
「=SUM(」まで入力して他のシートやブックを参照しようとシートを切り替えてセルを選択すると、
「ご不便をおかけして申し訳~」のメッセージが出て終了してしまいます。
関数を使わなくても、「=」を入力、他シートやブックのセルを選択、「申し訳~」終了になります。
シート数が多いブック&ブックを何個も開いていると出やすいような気がしますが、
さっきは開いていたブックは2つでシートが1枚と4枚しか無いのに発生しました。
一応PC再起動をしてからオリジナル(回復された方ではなく)を開いてみましたが同じエラーが出ます。
この症状が出ると、そのブックは参照を手入力する他に上記エラーから逃れられず、
新規ブックにコピペ(シート移動やコピーでは再発します)するしかありません。
エラーが出る前に入力されていた参照はいじってもエラーは出ません。
新しく参照しようとするとなります。
以前から何度も起きていましたが、いつも突然なので困っています。
どうぞよろしくお願い致します。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
効果ないかも知れませんが、次の手順を試してみることをお奨めします。
1.Excel を終了しておく
2.[スタート]→[検索]→[ファイルとフォルダすべて]で“ファイル名のすべてまたは一部”として「.xls」を検索
→私の Excel 2002 の場合は、Excel10.xlb が次のフォルダにあることが判明します。
C:\Documents and Settings\(UserName)\Application Data\Microsoft\Excel
3.そのファイル名を例えば Excel10.xlb.bak にリネーム
その後で、Excel を起動して使い始めてください。どうなりますか?
問題が解決しなかったら、Excel を終了して、同フォルダに新規作成された .xlbファイルを削除した後で、先ほどの .bakファイルを元のファイル名にリネームし直してください。
回答ありがとうございます。
Excel11.xlbをリネームして起動しましたが同じ症状が出ます。Excel11.pipをリネームして開いても同様でした。
.xlbは何だろうと思ってググっていて見つけた「Excelをセーフモードで起動」してみたらエラーが出ませんでした。保存して通常で開くとやはりエラー落ち。
でもブックを新規作成で元ブックからコピペした場合は何も起きないので何が悪いのやら…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) VBAで同フォルダ内の別ブックを開かず参照して条件の一致する行の指定セルを抽出するには? 1 2022/07/21 19:29
- Visual Basic(VBA) マクロVBA 1シートをまとめる 閉じ方 初心者 SOS! 1 2022/06/17 14:54
- Excel(エクセル) excelのindirect関数の別ブック参照について質問です。 1 2022/06/03 15:17
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/02/07 09:58
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) マクロVBA別Excelブックにデータ転記 2 2022/07/10 23:35
- Excel(エクセル) エクセルシートのデータを1列飛ばしで別ブックのシートに貼り付けるマクロが知りたい 2 2023/06/05 22:37
- Excel(エクセル) Excelの複数ファイルの複数行を別ファイル1つのシートにVBA、マクロで集約する方法 5 2022/09/13 06:30
- Visual Basic(VBA) シートをコピーする下記記述でダイアログを用いた記述がわかりません?( A = Dir(ThisWor 4 2022/08/22 12:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
「ブックの共有」を有効にして...
-
VBA バックグラウンドで別ブッ...
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
参照したいブックのパス名に"["
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
Excelの警告について
-
エクセルファイルをオープンし...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
マイクロソフトのエクセルで困...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
エクセルの違うシート1画面に表...
-
ブックのピボットを別ブックに...
-
指定ファィルの指定シートをシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【マクロ】アクティブセルの時...
-
Excelの新しい空白のブックを開...
-
VBAでブックを非表示で開いて処...
-
エクセルの関数 ENTERを押...
-
エクセルを共有するとPCによっ...
-
Excelファイルをダブルクリック...
-
WorkBooksをオープンさせずにシ...
-
Excelでブックの共有を掛けると...
-
エクセルで参照しているデータ...
-
Excel(2010)のフィルターが保...
-
Excelの警告について
-
Excelで複数ブックの同一セルに...
-
フォルダ内の複数ファイルから...
-
同じフォルダへのハイパーリン...
-
エクセルにおける,「ブック」...
-
別ブックから入力規則でリスト...
-
エクセルで別ブックをバックグ...
-
エクセルでウィンドウの枠固定...
-
エクセルファイルを開かずにpdf...
-
「ブックの共有」を有効にして...
おすすめ情報