重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

「=SUM(」まで入力して他のシートやブックを参照しようとシートを切り替えてセルを選択すると、
「ご不便をおかけして申し訳~」のメッセージが出て終了してしまいます。

関数を使わなくても、「=」を入力、他シートやブックのセルを選択、「申し訳~」終了になります。
シート数が多いブック&ブックを何個も開いていると出やすいような気がしますが、
さっきは開いていたブックは2つでシートが1枚と4枚しか無いのに発生しました。
一応PC再起動をしてからオリジナル(回復された方ではなく)を開いてみましたが同じエラーが出ます。
この症状が出ると、そのブックは参照を手入力する他に上記エラーから逃れられず、
新規ブックにコピペ(シート移動やコピーでは再発します)するしかありません。
エラーが出る前に入力されていた参照はいじってもエラーは出ません。
新しく参照しようとするとなります。

以前から何度も起きていましたが、いつも突然なので困っています。
どうぞよろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

効果ないかも知れませんが、次の手順を試してみることをお奨めします。



1.Excel を終了しておく
2.[スタート]→[検索]→[ファイルとフォルダすべて]で“ファイル名のすべてまたは一部”として「.xls」を検索
  →私の Excel 2002 の場合は、Excel10.xlb が次のフォルダにあることが判明します。
   C:\Documents and Settings\(UserName)\Application Data\Microsoft\Excel
3.そのファイル名を例えば Excel10.xlb.bak にリネーム

その後で、Excel を起動して使い始めてください。どうなりますか?

問題が解決しなかったら、Excel を終了して、同フォルダに新規作成された .xlbファイルを削除した後で、先ほどの .bakファイルを元のファイル名にリネームし直してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
Excel11.xlbをリネームして起動しましたが同じ症状が出ます。Excel11.pipをリネームして開いても同様でした。
.xlbは何だろうと思ってググっていて見つけた「Excelをセーフモードで起動」してみたらエラーが出ませんでした。保存して通常で開くとやはりエラー落ち。
でもブックを新規作成で元ブックからコピペした場合は何も起きないので何が悪いのやら…。

お礼日時:2010/02/26 00:29

メモリ不足(512MB以下とか)を考えてみて下さい。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
やっぱりPCのスペックの問題なのでしょうかー。メモリは1GBです。ノートPCではありません。

補足日時:2010/02/25 18:18
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!