dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

四月の初めに、一泊二日で京都へ行く予定です。
ですが、観光名所がたくさんありすぎてなかなか決まりません。

哲学の道、南禅寺、清水寺、嵐山、比叡山は
行きたいと思っているので、他に春の景色が美しい
お勧めスポットを教えてください。

A 回答 (4件)

この時期は皆様の言われるように「花見=桜」で平日でも学校が休みのため間違いなく公共機関も超混雑します。

またタクシーなども一方通行の交通規制が加わり目的地手前で動かなくなります。
よってご希望の目的地でかなり歩くことを覚悟ください。

言える事は2日目は薄暗い間に宿を出て日の出時間(7時頃?)に目的地(特に嵐山)に到着して散策されることをお薦めします。10時頃から観光客が増えてきます。

また食事ですがデパートなどで「豪華折り詰め弁当」など購入されて移動された方がストレスがたまりませんよ。当然シート持参で・・・

PS1:老婆心ながら宿はありましたか?早く予約が必要です。
PS2:小生なら以下ぐらいで致し方なしと考えます。
    1日目は哲学の道⇒南禅寺(水路閣)⇒清水寺
    2日目は嵐山付近(と言ってもとっても広いですよ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宿は先ほど予約をいれました^^
一泊じゃきついという皆さんの御助言の元
日程を延ばすことにしました。

とても参考になります、ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/27 01:54

一泊二日ぎっしり使っても、割とぎっちぎちだと思います。



可能な線を考えるとしたら、
初日 比叡山+清水寺周辺の夜間拝観
2日目 嵐山+南禅寺・哲学の道 でしょうか。

特に比叡山は、京都から公共交通機関で行くとしたら、
1時間以上バスに乗っていくか
(道路の混み具合によっては、もっとかかるかもしれません)
叡電やケーブルカー、ロープウェイを乗りついでいくかで、
比叡山内でも、バス移動になるので、結構な時間がかかります。
個人的には、半日で行くのは辛いと思います。
着く時間にもよりますが、その後は、夕方から夜間拝観にかけて、
清水寺周辺をぶらぶらするくらいでいっぱいだと思います。
http://www.hieizan.gr.jp/index.html
というか、比叡山は四月の初めには、まだ多分桜は見頃ではないと
思いますが、そこはいいんですよね?

また、2日目、嵐山・南禅寺・哲学の道は、
実際に私も、一日で連れて行ったことがあります。
(私は、その後清水周辺の夜間拝観にも連れて行きました^^;
 初日に丸一日使って、その線もあるのですが、
 かなりハードなので、おすすめはしません)
ただし、こちらも、慣れていなければ、結構よくばりプランです。
どの程度観たいかにもよりますが、
この時期、特に休日は桜で多くの人出が予想され、
思うように動けなければ、
嵐山だけで多くの時間を取られるかもしれません。
帰りの時間によっては、どこか、削る覚悟をしておいた方が良いかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・
ありがとうございます。
日程は延ばすことにしたので
ゆっくり周りたいと思います

お礼日時:2010/02/27 01:51

京都在住の者です。



春の見どころと言えば、桜と人の頭くらいでしょうかw。秋の紅葉の時期に次ぐ人出の多い時期でもあり、場所によっては大渋滞も予想されます。何時に着かれて何時に帰られるのか、宿の場所やチェックインチェックアウト時間が分からないので一概には言えませんが、それだけを1泊2日で回るには少し無理があるように思います。嵐山や比叡山は半日以上は欲しいところですし。時間の制約があるなら、移動時間を節約するのに清水寺へ行くなら、徒歩で移動出来るその周辺だけにしておくとかの方がゆっくり回れると思います。また、それらの観光地から少し離れますが、鴨川の河原も桜の多い場所であり他の観光地に比べれば人出は多くはありません。
http://park14.wakwak.com/~eiki/sanpo/naka.html
http://www.kyotokanko.com/kyotomap.html
http://www.kyotokanko.com/osusume.html

参考URL:http://www.kyotokanko.com/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

人の頭・・・!すごいですね!
参考にします、ありがとうございました。

お礼日時:2010/02/27 01:48

四月の初めというと桜が見ごろの時期ではないでしょうか。


となると相当の混雑も予想されます。予定通りに行かない事も十分考えられます。
哲学の道、南禅寺、清水寺、嵐山、比叡山を一泊二日ですべて廻るのは少し無理かも知れません。
最初の3か所は場所も近いので大丈夫かと思いますが、嵐山や比叡山は足をのばす事になりますので交通渋滞などあると難しいかも知れません。
哲学の道はもっとも有名な桜スポットですから、十分に京都の春を堪能できると思います。
しかし混雑が予想されますので身動きは普段のようにとれないと思います。
食事をとるのにも一苦労という事もあります。
この5か所のうえに他をまわるというのはちょっとハードすぎるのでは?と思います。
桜の開花予想なども参考に日程、予定を組まれることだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そんなに混んでいるのですね・・・
日程は延ばすことに致しました。

お礼日時:2010/02/27 01:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!