重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

【ウィルス感染⇒感染ファイル削除⇒システムの復元⇒削除ファイルは感染前の状態で復元されている?】

初心者です。よろしくお願いします。

インターネットをしていたら、「ウィルスに感染」というメッセージが出ました。この時は無事にウィルスを削除できました。

もし、ファイルを削除しなければならなかった時、
感染ファイル削除後、システムの復元をすれば、削除したファイルは、感染前の状態で復元されるのかなと疑問が湧きました。

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ご推察の通りのようです。


ウィルスを駆除する前にシステムの復元機能を無効にする必要がありますね。

参考URL:http://service1.symantec.com/SUPPORT/INTER/tsgen …

この回答への補足

質問があいまいだったようで申し訳ありません。

「感染前の状態で復元されるのかなと」と言うのは、「感染していない状態で復元される」と言う意味でした。

補足日時:2003/06/12 22:06
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く答えてくださり、感激です。

参考URL、知りたかったことが出ていました。有り難うございました。

お礼日時:2003/06/12 22:16

私も気になり実験したところ見事に復元しました。


ウイルスに感染した後システムの復元は使わないほうがいいです。

この回答への補足

質問があいまいだったようで申し訳ありません。

「感染前の状態で復元されるのかなと」と言うのは、「感染していない状態で復元される」と言う意味でした。

補足日時:2003/06/12 22:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実験までしていただいて、とても嬉しく思います。有り難うございました。

お礼日時:2003/06/12 22:12

復元ポイントが感染前のものなら、その通りですが、復元ポイントも感染している時点のものなら、感染した状態が復元される可能性もあります

    • good
    • 0
この回答へのお礼

つたない質問に、意図する答えを下さり有り難うございました。

お礼日時:2003/06/12 22:14

手順で言うと「復元機能」は「無効」にしておかなければなりません。



で、復元されるファイルとされないファイルは
http://www.microsoft.com/japan/msdn/windows/wind …

この回答への補足

質問があいまいだったようで申し訳ありません。

「感染前の状態で復元されるのかなと」と言うのは、「感染していない状態で復元される」と言う意味でした。

補足日時:2003/06/12 22:10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考URL、とても勉強になりました。

有り難うございます。

お礼日時:2003/06/12 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!