

挫折から立ち直る方法、または良い格言などあったら教えて下さい。
先日、国家試験がありました。
勉強もすごいしてきたし、受かる気でいました。
が、落ちてしまいました。
結果がすべてなので、やっぱり勉強不足なんだと思っています。
実際、落ちたことよりも周りの目が気になります。
勉強を教えていた友達が受かったり、模試の結果がよかったことも友達に言ったりしていました。(自慢はしてないですが)
落ちたことが、恥ずかしいです。みじめです。
また、母親に「みんな受かってるのに、なんで落ちてるのよ!!」って言われてしまいました。
申し訳なさでいっぱいです。
立ち直る方法を教えてください。
来年、また受けるつもりです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
試験お疲れ様でした。
努力叶わず、希望どおりの結果が出なくてとてもショックのことと思います。
まずは、今まで頑張った自分を肯定してあげてはどうでしょうか?
自分を労わってあげてください。
落ち着いたら、敗因を冷静に分析したらよいと思います。
お母様の言葉に申し訳なく感じているようですが、
経済的な面で負担をかけていることを気にかけているのでしょうか?
落ち込んでいる子どもにかける言葉ではないように思います。
まずは心を楽に。
試験以外にも人生にはいろいろあります。
受験を続けるにせよ、これからの自分のビジョンを見てみては。
1年後、2年後の自分から今を見ることも、
発見があるかもしれません。
No.4
- 回答日時:
30代男です。
あなたは、周りの評価の為に試験を受けるから
落ち込むし、苦しみが出るくるのです。
試験はあなた自身の為に受けるのです。
あなたの目標の為に必要な資格なんですよね。
落ちてバカにされるのが嫌だから、合格したいでは違うような
気がします。
受かる人がいれば、不合格の人はいます。
もし受ける人みんなが必ず受かる試験に合格しても嬉しく
ないですよね。
不合格があるから、一生懸命勉強して、合格した時の喜びも
大きいのです。
あなたは不合格という経験があるからこそ、そこからもすでに
多くのことを学んでいるのです。
無駄では無いということです。
今まで一生懸命勉強したことは、決して無駄ではありません。
ある人がこんなことを言ってました。
難しい試験ほど、一発で合格した人間よりも、何回も落ちて、
受け続けている人間の方が、知識としては多く刻まれて
いるから、その後の活躍は大きいのだそうです。
つまり多くの経験は無駄ではないということです。
何度落ちてもいいじゃないですか。私の友人にももう10回も
国家資格に落ちている人がいますが、絶対に諦めないで
挑戦し続けています。そういう人って格好いいと思います
けどね(^.^)
私はそんなに難しくない国家資格を一発で合格できたのは
いいけど、今ではもうほとんど忘れてしまいました(^.^)
これではいけませんよね。
絶対に諦めなければ必ず合格できるからね。
No.3
- 回答日時:
一番よいのはこんなところで質問していないで
ひとりになることですな
くやしさとか恥ずかしさとかムカつく感じ全てと
正面からガッチリ向き合うことが自分を最も成長させます
乗り越えようとは思わず、消し去ろうとは思わず、ただ向き合って、
どうすれば良かったかあれこれ考えているだけでよいのです
落ち着いたころにはエネルギーになり、来年には受かってますよ
いくらここで「ご苦労様」「かわいそうに」「頑張れ」
などという優しい言葉を集めても仕方ありません
それどころか貴重な反省の時間をどんどんと逸していることに焦るべきです
No.1
- 回答日時:
ショックなのは理解できます。
ただし、なぜ落ちたのかを理解すべきです。
何点不足なのか、どんな問題を間違えたのか、何が出来なかったのか。
あなたは受かるつもりで結果を待っていたのでしょう。
それは、何点出来たと考えていましたか?
何割の問題が出来たことで合格を確信していましたか?
少なくとも、満点を確信していて落ちたのならば、目はないと思いますよ?
逆に、あなたの正解予想率と結果が噛みあっているのならば、あとは理解を深めるだけだと思います。
私の友人は2度ほど国試に落ちましたが、それでも歯を食いしばり頑張り、そして今、医者として大成していますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼と喧嘩してペアリングを投げ...
-
同棲解消後、実家に戻るか一人...
-
元彼がLINEのアイコンだけ変え...
-
元カレと関係をキッパリさせたい
-
大至急です。彼氏に別れを告げ...
-
「将来性がない」「お金がない...
-
彼氏と警察沙汰になり別れました。
-
元彼の気持ちがわからない
-
彼女にいきなりブロックされました
-
兄を亡くした直後、彼の対応に...
-
結婚したいと伝えたら、別れを...
-
彼氏が盗撮していました
-
元パートナーを忘れられないの...
-
好きだけどしんどい
-
納得いかない理由で振られました。
-
元彼と同棲してたことを言うべ...
-
一度別れ話が出たらその後上手...
-
彼女を怒らせて4回ぐらい別れる...
-
振られました。
-
彼女から友達に戻りたいと言わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
国家試験に落ちたことがショック
-
司法書士の勉強法を教えてください
-
英検
-
小学校資格認定試験について
-
フォトマスター3級について 趣...
-
講義内容をまとめるレポートの...
-
講演会などで講師にお水を出す...
-
講演会で、講師の方にペットボ...
-
教授に指示を仰ぐメールの書き方
-
SPIで、「次の問題へ」を押さな...
-
色彩検定 3級 勉強時間
-
今1年制の医療事務の専門学校に...
-
講習会の司会進行方法
-
税理士の受験資格について
-
仕事しながら資格取得のため試...
-
先日ある公務員試験を受験した...
-
室温30℃以上の部屋で、勉強で...
-
生保講座の合格点。
-
試験で不正行為を行ってしまい...
-
10年以上税理士の資格浪人し...
おすすめ情報