アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

1進数、3進数。。。今勉強しています。

10進数で、 「108」を9進数にする仕方が分かりません。
数をN進数で割って、あまりを並べるやり方でやっていましたが、
108を9で割ると割り切れてしまいますよね。。。 

テキストには、
108-81x1=27
27-9x3=0

とありますが、その意図するところが分かりません・・・
どなたか分かりやすくおしえてください・・・・。(T.T)

A 回答 (3件)

81は9^2(9の2乗)


9は9^1(9の1乗)
ですから、9^2→9^1→9^0となっており、ちゃんと出てきた数字があってるかどうかを確認してる式ではないでしょうか?
108(10)→は130(9)ということでしょう。
    • good
    • 0

テキストの説明は



9^3 = 729 > 108 従って、4桁目はなし
9^2 =  81 < 108 従って、3桁目はありなので、
9^2×n ≦ 108 ≦ 9^2×( n+1) となるようなnは1
により3桁目は1と決まり、2桁以降の残りは 108-81=27
9^1 =   9 < 27 従って、2桁目はあるから 
9^1×n ≦ 108 ≦ 9^1×( n+1) となるようなnは3
により、2桁目は3と決まり、1桁目の残りは、27-27=0
ここで0により計算終了
左から並べていって、 130と決まる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました!!!

お礼日時:2010/02/26 19:40

割り切れた場合は、余りが0と考えればいいだけの話です。



108÷9=12 余り 0
12÷9=1 余り 3

よって、108を9進数で表現すると130
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやい回答ありがとうございました!!!
そういうことだったのですね!!

お礼日時:2010/02/26 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!