
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
巨大なファイルを作ることはできたズラw
これを応用したら、もしかして読める?
Dim i As Long
Dim h As Long
Dim m As Long
Dim l As Long
Dim sz As Long
sz = &H80000
h = CreateFile("c:\temp\big.txt", GENERIC_WRITE, _
0, 0, OPEN_ALWAYS, FILE_ATTRIBUTE_NORMAL, 0)
m = GlobalAlloc(GMEM_FIXED, sz)
For i = 1 To 100
Call WriteFile(h, m, ByVal sz, VarPtr(l), ByVal 0)
Next
Call GlobalFree(m)
Call CloseHandle(h)
ありがとう。
上の例で試したら50MBのファイルができたよ。
ヒントをありがとう。
何とかできそうですよ。
ただ、アドレスを直接していするとオーバフローするので
ちとやり方を変えちゃったけどね。
No.8
- 回答日時:
前回の回答は少し間違っていたけど、
3GB目から128byteは
Dim wk(0 To 127) As Byte
Open "hoge" For Random As #1 Len = 128
Get #1, 3@ * 1024@ * 1024@ * 1024@ / 128@ + 1, wk
Close #1
で出来るはず。
Len節でレコードサイズを128byteで指定しているので
Getの第2引数は128byte単位のレコード番号です。
開始位置が128で割り切れない場合は一工夫が必要です。
この回答への補足
Get #1, 3@ * 1024@ * 1024@ * 1024@ / 128@ + 1, wk
ここでファイル名または番号が違います と出てしまうよ・・
3@ を 1@にするとうまくいくんだけど・・・
オーバーフローでGETじゃ無理なんじゃ?・・・
※Rnadomでなくてバイナリーモードでオープンしたいんですよねー
No.5
- 回答日時:
Dim wk(0 To 127) As Byte
Open "hoge" For Random As #1 Len = 128
Get #1, 2@ * 1024@ * 1024@ * 1024@ / 128@, wk
Close #1
この回答への補足
うーーむ・・・
上の例ってRandomアクセスで2GBアドレスじゃないよね
バイナリファイルで、3GBのアドレス位置から128バイト読みたいんだけど・・・
Get #1, 3@ * 1024@ * 1024@ * 1024@ ,wk
こんな感じ
うまい方法ないかな?
オーバーフローしちゃうし、GETでも無理だね?
No.4
- 回答日時:
恥ずかしながら、SEEK関数の便利さがよくわからなかった。
とりあえず、#3に便乗して、SetFilePointerのサンプル
(googleでひっかかったところで、よさ気なところ)
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=570918
この回答への補足
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=570918 ??
2ch様! これってここのアドレスなんだけど・・
どういうこと? かな・・
No.3
- 回答日時:
> ACCESSで、2GB以上のファイルを扱いたいのですが、
外部ファイルからデータを取込みたいということかな?
VBでのファイル操作に関して言えば
SEEK 関数の引数に指定できる範囲は
1 ~ 2,147,483,647 (long)
なので仕様として不可能です。
API関数 "SetFilePointer" を使用すれば可能かも?
win32apiですかー
サンプルとなるSRCがあったら教えてください。
よろしくお願いします。
ちなみに外部ファイルでバイナリの4GBのファイルから
2GB以上のアドレスからデータを取得したいのです。
※ファイル分割しない方法でお願いします。
No.2
- 回答日時:
今のソースはどうなっているんだ?
この回答への補足
どうも
今のソースはこうなっているよ
Dim wk(128) As Byte
Seek #1, pos <--ここのposに、2GB以上のアドレスを記述したい。
Get #1, , wk
seekステートメントじゃ無理なのは知っている。
なので、可変長のバイナリファイルの外部ファイルを2GBアドレス以上のファイルポインターを指定してデータを読み込む方法はないのかね?
たとえば、関数じたいを作るとか、APIを使用するとか
そういう例があったら公開してほしい。
2ch様よろしくお願いします!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
0バイトのテキストファイル
-
VBAで、JPG写真の撮影日時を読...
-
C++.NET 2003 「空のドキュメ...
-
[C#]FTPでの複数のファイル...
-
C++によるファイル送受信プログ...
-
2GB以上のファイルを扱う方法
-
【VBA】複数CSVの特定範囲を1つ...
-
dllって?
-
Javaのファイルダウンロードに...
-
エディットボックスの内容をテ...
-
accessでクエリをExcelにエクス...
-
ATTファイルってどうやって開け...
-
CSVファイルの時刻の形式について
-
Thunderbird 受信メールからの...
-
コマンドプロンプトのテキスト...
-
egwordファイルをWin上で開きたい
-
Acrobat参照設定
-
COBOL、項目末尾に空白がある場...
-
「VB.net」DataGridViewへの選...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0バイトのテキストファイル
-
【Excel VBA】取り込んだファイ...
-
Eclipseで検索ができなくなった
-
VBAで、JPG写真の撮影日時を読...
-
VB6.0のメモリリークについて
-
HTMLテキストリンクでExcelファ...
-
サイトマップにサブドメインを...
-
VB2008 iniファイルの全セクシ...
-
2GB以上のファイルを扱う方法
-
Javaのファイルダウンロードに...
-
リソースファイルを認識してく...
-
VBScriptから指定URLを次々に開...
-
C++によるファイル送受信プログ...
-
【VBA】印刷マクロのループ処理...
-
RPGでメッセージファイル利用
-
C++.NET 2003 「空のドキュメ...
-
<input type="file" で初期値...
-
windows 環境でのファイル操作...
-
BASP21のファイルアップロード...
-
ファイルのダウンロードが遅い
おすすめ情報