
Containsメソッドの使い方で悩んでおります。
例えば次元がそれぞれ10のlist1とlist2があって、
list2(j)が含まれるlist1(i)を調べたく下記のようなコードを書いたのですが、
If分が常にFalseになります。
For j = 0 To 9
For i = 0 To 9
If list1(i).Contains(list2(j)) = True Then
命令文
End If
Next
Next
list2(j)を例えば"abc"にすると、list1(i)にabcが含まれればIf文はTrueになりますが、
定数でないとContainsメソッドは使用できないのでしょうか?
お分かりになる方、ご回答お願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
再現しない
============プログラム:==============
Option Explicit On
Option Strict On
Option Compare Binary
Imports System
Imports System.Collections.Generic
Public Class Q5714562
Public Shared Sub Main()
Dim list1 As New List(Of String)(New String(){"abdeg","abb","abdefc"})
Dim list2 As New List(Of String)(New String(){"abc","def","ghi"})
For j As Integer = 0 To list2.Count - 1
For i As Integer = 0 To list1.Count - 1
If list1(i).Contains(list2(j)) = True Then
System.Console.WriteLine("i:" & i.ToString() & ":" & "j:" & j.ToString())
End If
Next
Next
End Sub
End Class
================出力結果================
i:2:j:1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
引数で日付を2つ与え、その間の...
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
final修飾子を使っているのに、...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
FEM解析の読み方は?
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
ポストバック時のDatasourceバ...
-
エクセルVBAにおけるON TIMEメ...
-
VBAでSaveAs使用し、指定してい...
-
処理内容がほぼ同じメソッドの...
-
シリアル通信の方法(VB)
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
DBを扱う上でのclose()メソッド...
-
マスターページからコンテンツ...
-
for文(拡張)内の変数(ローカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
0歳児の指しゃぶりに関して
-
エクセルVBAで、条件に一致する...
-
javascriptからjavaを呼び出したい
-
VBPをダブルクリックするとたま...
-
コマンドプロンプト実行後に画...
-
DataGridViewでセルクリックイ...
-
Labelコントロールに数字を代入...
-
final修飾子を使っているのに、...
-
ウィンドウを最前面にできません
-
配列のメソッド
-
JSPで<SELECT>の中にDBから持っ...
-
【sendkeysメソッドが動かずに...
-
メソッドをstaticにする、しな...
-
execute()
-
java 次の機能を有するメソッド...
-
PDFファイルから別ウィンドウで...
-
CALLされていないメソッドを見...
-
Excel : OpenTextメソッドが正...
-
C#で右からnカラム目に文字を挿...
-
eclipse-Tomcatでのデバッグに...
おすすめ情報