

No.3
- 回答日時:
Adobe製品は、旧マクロメディア系のソフトの古いバージョンのアカデミックはバージョンアップできま
せんが、昔からAdobeだったものは可能です、当然PhotoshopもOKです。
http://kb2.adobe.com/jp/cps/308/3089.html
ご質問者のバージョンですと、Photoshop CS2以前のバージョンになり、オークションや流通在庫で探す
ことになります。
CS3以降はアップグレード対象が過去主要3バージョンまでをアップグレード対象とすると変わったので
、直接アップグレードはできません。
当方もPhotoshop 5.5アカデミック(4.0の一般品もあり)からバージョンアップしてCS2まで、CS3は某
大学に関係したので、新規にアカデミックを買いました。
No.2
- 回答日時:
アカデミック版は基本的には『アップグレードが制限される、使用者が制限される』事に依り市販品を安価に購入出来るバージョンです。
早い話、『教育機関で勉強する時は安くするからね。但し卒業したら通常版を購入して』
と言う事
なので卒業寸前に購入する事は『使用許諾違反』
参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/アカデミックパッケージ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(人文学) キタムラ西村多い 他の二方位は少ない アカデミックな考察できますか 1 2022/09/15 00:47
- 大学院 大学時代のノートとかプリント、捨てにくい…。捨てられず、段ボールの中にいれたまま、まだ部屋の中にある 1 2022/04/01 19:59
- 社会学 社会学って学問的には完全に終わってますよね?何の役に立っているのか必要性がよく分かりませんし、手法も 1 2022/10/14 11:20
- 飛行機・空港 【海外旅行で通は帰りの便だけエコノミーからビジネスクラスまたはファーストクラスにアップグレードして帰 2 2022/07/12 18:01
- 大学院 高校では、留年するのは非常に不名誉なことで、とても恥ずかしい、「アンタッチャブル」な存在になることだ 8 2022/05/02 10:44
- その他(OS) 動作環境を満たしてないパソコンでWindows11へアップグレードをしたがる人たちの真理って? 3 2022/12/10 19:07
- 年賀状作成・はがき作成 筆ぐるめの入ったパソコンから筆まめのアップグレード版への乗り換えについて 3 2023/08/10 14:49
- Windows 10 Windows11へのアップグレード 5 2023/02/11 11:51
- iPhone(アイフォーン) iCloudストレージの容量が飽和状態?? 7 2022/04/05 00:35
- Windows 10 非力なサブ機をWindows10から11にしたいとおもっています。セレロンの二世代前で、メモリ4ギガ 2 2022/07/16 10:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
フォトショップで困ってます
-
ホームページビルダー アップ...
-
GYAOの再生
-
cisco801のIOSのアップデート
-
マイクロソフトの標準の日本語...
-
Adobe製品のアップグレードでの...
-
アクロバットリーダーがインス...
-
BIOS バージョンダウンについて...
-
IEが動作しない
-
SMPlayerを再生に使ってますが
-
wmvを編集するソフトってあ...
-
Craving Explorer 音声がDLで...
-
2.0とか3.1などの数字の意味は?
-
pdfファイルを閲覧しようとする...
-
アップグレードとバージョンア...
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
フォトショップのアカデミック...
-
Direct Xがアップデートされない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
京セラのスマホ、BASIO3をバー...
-
A-oneのラベル屋さんについて
-
ラベル屋さんと言うソフトのフ...
-
ソフトのバージョンについて
-
【至急】サクラエディタのファ...
-
Craving Explorerのバージョン...
-
同じソフトで別バージョンの共...
-
iMac OS Mojave 10.14.6で iMov...
-
NEC SmartVision をバージョン...
-
Notes R5はWindowsVistaで動く...
-
pdfファイルを閲覧しようとする...
-
.eps .aiのデータを編集する方...
-
Windows Media Playerのバージ...
-
Emacsメニューの日本語化について
-
「Windows Media」を・・・・と...
-
JP1の互換性
-
filemakerのMacからwindowsへの...
-
アクロバットリーダーがインス...
-
ソフトのバージョンの後ろの数...
-
古いバージョンのファイルメーカー
おすすめ情報