dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来週、神社での前撮り撮影を控えているのですが
彼のおばあさまが亡くなりました。
写真撮影とはいえ、神社に行くのは駄目でしょうか?
また、ご祈祷のお願いもしているのですが・・
それで喪が祓われることにはならないのでしょうか?
基本的に無宗教なので、無知でごめんなさい。

A 回答 (3件)

mariposarさん初めまして。


お悔やみ申し上げます。

通常、神社の鳥居は忌中の49日間は入らないほうが良いようです。
但し、地域や神主さんによっても異なる場合があり、また無くなった方との関係によっても忌中期間の考え方は異なるようです。
神社との個別相談をお勧めします。
お祓いも同様で、個別に相談してみてはいかがでしょうか。

▼Allabout 葬儀・お墓▼
http://allabout.co.jp/family/funeral/closeup/CU2 …

▼喪中のお参り▼
http://jinja.jp/modules/rssc/single_feed.php?fid …

少しでもお役に立てれば幸いです。

参考URL:http://allabout.co.jp/family/funeral/closeup/CU20061221A/,http://jinja.jp/modules/rssc/single_feed.php?fid …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
忌中の考え方はそれぞれなのですね。
ネット上でもいくつか考えがありました・・・

本日、撮影場所の神社に直接電話で相談してみました。
境内に入る前に、お清めをしてくださるとのことなので
予定どおり撮影をする予定です。

お礼日時:2010/03/03 03:30

>基本的に無宗教なので、無知でごめんなさい。


私も基本的に無宗教です。ぜんぜん気にしません。
なんで行ってはいけないんですか。
別に違法行為を行うわけじゃないでしょ。
「神社での前撮り撮影」って何ですか。お仕事でしょ。
職場で「喪中なのでできません」なんて言うんですか。
仕事に穴を空けるのはまずいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
前撮り撮影について、言葉が不足していてすみません。
結婚式の前に、和装で写真を撮ることを指してました。
なので、全然仕事ではないのですが、
その日撮影に行くために前々から仕事を調整していたこともあって
なかなか日付をずらす踏ん切りがつかず・・

本日、撮影場所の神社に直接電話で相談してみました。
境内に入る前に、お清めをしてくださるとのことなので
予定どおり撮影をする予定です。

お礼日時:2010/03/03 03:28

常識で言えば49日過ぎるまではやらない方がいいです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

本日、撮影場所の神社に直接電話で相談してみました。
境内に入る前に、お清めをしてくださるとのことなので
予定どおり撮影をする予定です。

お礼日時:2010/03/03 03:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!