
純粋な性格とは悪いこと?
私は20歳前半(23歳くらい)まで、人から「純粋な人」と言われたことがありました。
「純粋」という言葉を聞くと、悪い意味ではないのかなと当時は思っていましたし、社会に出るようになり、いい意味で色んな外部からの刺激も受け、純粋さはなくなってきたかな?と思っております。
そんな中、純粋な性格と言うのは、もちろんいい意味もあるんだと思いますが、あまりよくないというか、人間関係で「浮いてしまいやすいのかな」と思うようになりました。
そう思ったきっかけは、一昨年の7月&去年の4月に新しく入社してきた女の子を見てきたからです。
二人とも昼の時間は私が面倒を見て、私の仲良しグループと一緒に弁当を食べてきましたが、人見知りもあったんだと思いますが、1人浮いていて、少し慣れてきた頃に話をしていても、何かが少し違ってたのでしょう。案の定スルーされていて、私のフォローもむなしく、彼女は居づらい感じになっていました。
また、それまでに、「女王の教室」のドラマのスペシャル版で、中学生になった志田 未来さんが「1人クラスになじめずに浮いていること」への相談に対して「純粋すぎる性格は、時には人を傷つけて迷惑になることもある」と言い聞かせていた台詞を聞き、当時は「それは間違ってるだろう?」と思っていましたが、私自身の20代前半までのことを振り返ると「確かに、純粋すぎて1人浮いてたこともあったなぁ・・・」と納得できたのもありますが・・・
もちろん、今現在、私が純粋さの性格ゆえに一人浮いて悩んでいるということを言っているのではありませんが、純粋な性格と言うのは、人間関係ではマイナスになる一方で、もう通用しないのでしょうか?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
随分前ですが、純粋を当時使っていた和英辞書でひいたら「Simple」とありました。
今EXCEED和英辞典を見るとPureHeartとか書いてありますけど、そんじゃぁとEXCEED英和辞典でSimpleを見ると、「単純な, 簡単な, やさしい; 質素な, じみな; 実直な, 誠意のある; 純な, 無邪気な; 無知な; 幼稚な, おめでたい; 取るに足らない; 身分の低い; 全くの, 純然たる」と、本来は純粋の英訳として大きくはハズレてはいないようです。前述Pureにもほぼ同様の両方の意味があり、要は英語圏では、純粋を意味するSimpleやPureは基本善悪判断的には完全にフラットです。質問者様が迷われるように、私は本来日本語の「純粋」も英語同様だと考えます。結果これらから私は「Simple」「Pure]「純」という言葉は「価値観」でなく「現象」であり、その「現象」の持つ影響が派生する様々なケースが、結果いい場合も悪い場合もあるのでこうなる、と考えます。現象である以上、「純粋」自体の「価値観」を問うのは無意味です。海は広いな大きいなという現象(笑)は、見つめていると小さな悩みが馬鹿らしくなる価値も、溺れて貴重な命を失うという問題点も同時に存在してます。私は、海が悪いんでなく、溺れないようにするだけだと思います。純粋も現象であり、純粋が悪いわけでなく、純粋が引き起こす社会性から見た点での「幼稚」が、質問者様の問題点です。
私の知人で、おそろしく純粋な男がいます。私の知人で一番仕事が出来るこの男は、自らの純粋さを守るために、自分が自由で無邪気でこどもっぽい感性でいられるために、会社では「出過ぎる杭は打たれない」となるまで徹底的に仕事が出来る男になりました。私生活では天真爛漫、テレビドラマやマラソン観てるとだけでしょっちゅう泣いてるそうで、また意味不明なほどに恋愛体質、しょっちゅうふられては苦しんでいますが、何度ふられても挫けない強さがあります。彼は、純粋であると同時に、純粋さが持つ弱点を克服するために、障害になる純粋さを切り落とすことで、自分が守りたい部分の純粋さを守っているように思えます。話しているとまるで、悪い意味での少年で、純粋という見方で見れば今も凄まじい純粋さです。私なんかはあまりにガキっぽくてイラっと来ますが、何せ仕事的には化け物、そこで得た真理や法則やリーダーシップや問題解決能力をプライベートの人間関係で応用し、多くの人々の相談にのって、楽しそうに彼の友人たちを暖かく支え、時に正しい方向に導いて幸せにしています。見かけは純粋から程遠いただのおっさんですが、中身は天使のような男です。
現象に過ぎない純粋を、前提無しに価値判断してはいけません。純粋にいいも悪いもありません。そして、純粋という現象がもたらすいいものを守り、純粋という現象がもたらす悪いものをコントロールすることで、逆に人は純粋という現象の価値をフルに享受することが可能なのです。説教臭くなってすみませんが、私はそう思います。後輩さんたちは、おそらく自らの純粋さがもたらす会社生活への悪影響を、私の知人とは異なり矯正出来ずに、その責任を全て外部になすりつけているんだと思います。ほとんど完成されている「企業社会」に後から参加するんです、そんな身勝手な純粋さが容認されるわけがありません。彼女らの純粋さが悪いんでなく、私の知人の如く何を守って何を捨てるかが出来ない、ただ純粋さの持つ「幼稚」を振り回している彼女らの責任です。
回答ありがとうございます。
英語で純粋を「Simple」とあるとは正直思いませんでした。
TVとかでは、純粋な人に対して「ピュアな心の人」とかと表現することがあるから、びっくりしました。
「Simple」シンプルといえば、一番に思い出したのが、「飾り気のない」「単純な」という意味かな?
それでも、その言葉に「幼稚だ」「おめでたい」など、意外な言葉があるとは思いませんでした。
純粋というのは、現象であり、価値観ではないんは意外に思いました。
現象ということは・・・純粋の周りにある環境によって、純粋がよくもなり、悪くもなるということですよね。
とても奥深いです。
No.13
- 回答日時:
個人的な考えなのですが、純粋な性格って少し天然な感じがします。
ずるがしこさがあまりなく、打算的に考えない。
それを受け入れてくれる環境だったらいいのですが、社会に出ると
とっつきにくい人って思われてしまうかも・・・・。
小学生のときは、ちょっと純粋だったかな?と思います。
正義感も強かったです。
クラスで浮いていましたよ。
正直、生きづらかったですね。
自分としては、マイナスだとかんじていましたね。
同じような人がいれば大丈夫なのですが・・・。
想像なのですが、お嬢様学校とかなら大丈夫な気が・・・。
あくまでも想像ですが。
No.12
- 回答日時:
純粋な人といっても色々ですよね
「素直に相手の言うことをうけとめ精進できる人」
これ”純粋な人”ですよね。人間関係としていい人だと
思います。その子が「悪い想像」ができないくらい純粋ならば
助けてあげたいという気持ちがわくし、友達になってみたい。
「自分の考えが正しいので不純なことをいう人は間違い」
というような”純粋な人”もいますね。
こういう意味では人間関係ではマイナスですね。
例えば友達のカレを好きになった・・・なんて相談はその子には
絶対にしたくありません。
というわけで実際に「純粋な人」がいるとして色々な要素の複合した
人だと思うのでマイナスのみとは一概に言い切れません。
ところで質問者さんの後輩の子ですが、同期同士だと結構毒のある
セリフとかも吐ける子かもしれません(ここ5年くらいの新入社員は
タテの人間関係は苦手で、ヨコでの振る舞いが全く違うので)
そんなに心配しなくても大丈夫だと思います。
No.11
- 回答日時:
「純粋すぎる性格は時に人を傷つける」
これが意味するのは、
相手のバックグランドを考えなしに思ったことを言ってしまうということが主だと思います。
人間生きていると様々なコンプレックスを抱えます。
また、様々な肩書きを背負います。
その中で、聞いてはいけないことは何なのか・何をすることが一般的には良くないことなのかなどを、人によっては認識し、意識して会話します。
これをしていない人が、この言葉が意味する「純粋すぎる人」だと思います。
たとえこういう性質を持っていたとしても、場によっては受け入れられます。
結局これは個性に過ぎないので。
どんな個性を持っていようと、「個性を排斥する場」であるなら別ですが、人間誰しも個性を持っているものであり、それが人間としての面白さなので、
人間関係においては純粋すぎるかどうかなんて、プラスにもマイナスにもならないと思います。
女王の教室において問題となっているのは、それが学校という個性を排斥する場であるからです。
No.10
- 回答日時:
純粋の意味によるのだと思います。
心が透き通っている、初々しい、素直、曲がったことが嫌い・・・そういう意味で使われる純粋なら、いいことづくしです。
たぶん質問者さまがお若かった頃はそうだったのでしょう。
なぜって質問者様がいい意味にとっていらっしゃったのですから。
それを口にした人たちは褒め言葉として使ったのだと思います。
一方、融通がきかない、子供っぽい、冗談が通じない、周りの雰囲気に合わせることができない・・・そういう状態をオブラートにくるんで純粋という場合もあります。
それは明らかに褒め言葉ではないでしょう。
要するにそれを発する人がどういう意味をこめて「純粋」と言ったかです。
多分質問者さまの後輩にはそういう部分を感じられたのではないでしょうか?
人の性格はきれいに区切れるわけではないですから、同じ純粋という言葉で評価される場合でも、どちらかに偏っている人もいればちょうど中間みたいな人もいると思います。
人によって考えもわかれるでしょう。
でも、たぶんご質問の件では、質問者さまは前者側であって、後輩たちは後者寄りだったのだろうという想像がつきます。
女王の教室の件は見ていないのでわかりませんが、いわゆる「正義や善意が過ぎると人を追い詰めることもある」みたいな意味だったのでは。
No.9
- 回答日時:
純粋な事が悪いはずが無い。
それは大多数圧倒的に多い不純な人たちに
とって、純粋な人は都合が悪いという事です。
不純な人の方がたいてい、頭が固くて価値観を
一般常識だといって押し付けるものです。
感性が良く純粋な人を今の社会は受け入れる体制が
できていません。本当の事を言われると都合が悪いからです。
また、純粋で大物になる人が現われてもこの世界では
暗殺される事さえあるのです。
キング牧師やガンジーがそういう人です。
キリストでさえも殺された世界ですよ?
不純な人が純粋な人に意識的にも無意識的にも
圧力を与えています。
世界的に人間の心がどれだけ闇に支配されているのか
みんな解っていません。でもそんな時代ももうすぐで終わりです。
純粋で真実を言う人が認められる時代になっていきます。
今、世界的に不純な人たちが創りあげたウソが
だんだんと暴かれてきています。
政治、経済、医療、食・・・・・
いろんなモノのウソが暴かれます。
これから不純な人たちにとって不都合な未来が
待ち受けています。
No.6
- 回答日時:
純粋な性格は良いことですね。
ただ、純粋なだけ、、、ではこの世の中生きてはいけません。
人は社会の中で生きているので、TPOも大事です。
頑張って 成長してください。
回答ありがとうございます。
・・・何名か誤解されているんですが、私が純粋さの性格で現在悩んでいるのではなく、純粋な人を見かけてきて、そこから私自身も過去に純粋なことで苦労したことがあったことから、純粋なことにマイナスイメージを持つようになった というのが正しいです。
さすがに、純粋な性格だけでは生きていくことは無理でしょう。
No.5
- 回答日時:
何を以って純粋とするのかですが・・
人見知りの子が純粋であるとした理由がわかりませんが、不純な人の中に純粋な人がいて、相手に合わそうとしなければ浮く場合もあるかもしれません。
「女王の教室」というドラマを見た事がないので台詞の意味は詳しくわかりませんが、グレーにしておく事も必要な時があるという事でしょうか?
まぁ、どんな状況においてもあちらを立てればこちらが立たずで、何かを言ったりしたりすれば傷付く人がいないとは言えず、やはり最後はTPOになってくるのかなとは思います。
そういう意味で言うと、傷付く事が全て悪であるとは言い切れないような気もします。
世の中は競争社会でも、子供の運動会では順位を付けないのをどう思うのかと同じような・・
純粋な性格が悪いのではありません。
回答ありがとうございます。
7月&4月に入社した人が、ほとんど何も無知といいますか、冗談を真に受けるなどそういったところで「純粋な人やな」と感じたところ、案の定「よく純粋といわれてた」との答えが返ってきました。
人それぞれ考えは違っていますので、自分の意見を押し付けるとそりゃ相手を傷つけることになるのは当たり前ですし、子どもほど純粋はかね添えているとは思いますが、考え方が幼いがために人のことを考える余裕がないということもありますしね。
7月の人は、家庭の事情で仕事を辞めてしまったので、あまり関わることはなかったですが、4月の人はそれが顕著だったように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 私は高一です。 学校の三者面談用のアンケートで自分が周りから どんな性格と言われるか答えるものがあり 1 2023/05/25 19:20
- その他(悩み相談・人生相談) いろんな経験を経て私は今すごくひねくれた性格の悪い性格になってしまっています。(学生の頃いじめられた 5 2023/03/07 01:12
- 浮気・不倫(結婚) 旦那に怪しまれずに性病検査を受けさせる方法 9 2022/07/25 14:23
- 哲学 《ア・プリオリ――先験的? 超自然・超経験的?――》とは つくづくややこしい。 3 2022/06/10 21:21
- その他(恋愛相談) マッチングアプリ 3回目 3 2023/07/30 21:24
- 友達・仲間 純粋な人とはなんでしょうか? 子供のように無知という意味ではないんですか? 性を知っても純粋など言わ 7 2023/06/14 13:46
- 哲学 イマヌエル坊や!!! 20 2023/04/08 17:35
- 友達・仲間 相談です。春から専門に通い始めたのですがそこで人見知りだしコミュ障で全く友達が出来ないのですがやはり 3 2022/04/17 13:14
- その他(悩み相談・人生相談) 結婚や恋愛って、不倫・浮気ありき?(長文) 4 2023/08/20 11:38
- その他(悩み相談・人生相談) 男性の方にお聞きしたいです 12 2022/05/03 18:40
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
純粋と言われることについて アラサー以上男女に質問
片思い・告白
-
付きあっている彼がエッチの話ばかりするので悩んでいます。
カップル・彼氏・彼女
-
男性の方へ質問です
片思い・告白
-
-
4
ピュアと言われますが、何がそう思わせるのか?
片思い・告白
-
5
25歳過ぎて愛らしい、可愛らしいと言われます。どういう意味でしょうか? 愛らしい感じ、可愛らしいと言
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
素直で純粋で天然だった頃に戻りたいです。高校一年の女子です。
大人・中高年
-
7
『どタイプ』『めっちゃ可愛い』『本気で好み』 と言う男性の心理は?下心のみ? 男性の可愛い=したいと
その他(恋愛相談)
-
8
承認欲求が強い男の人とは付き合わない方がいいのですか? なぜですか?
その他(恋愛相談)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大河の一滴
-
「心理」と「心情」の言葉の意...
-
功利主義の反対語(反意語)は?
-
「外化」ってどういう意味ですか?
-
純粋な性格とは悪いこと?
-
小人閑居して不善を為す、至ら...
-
はぐれ者の意味
-
「奉仕」と「給仕」の違い
-
素直と単純について
-
宇宙人みたいというようなこと...
-
母親に信用されてないと言われ...
-
「会いたい」と「逢いたい」
-
1、「物事をとらえられる」はど...
-
人間は生きる意味ないのに何故...
-
帰一の詳しい意味が知りたい。
-
ネットイキリって何ですか。
-
넌 Hipstar 같은 옷태 ってどう...
-
PayPay VS 三井住友カードにつ...
-
人間に生きる意味はあると思い...
-
私はもう25歳になりますが、常...
おすすめ情報