
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
以前は、「Cドライブ直下にフォルダを作ってはいけない」
といわれていました。
以前とは、Windows95,98の時代で、フォマットがFAT16 かFAT32 の場合です。
根拠を示さないと、いけませんので下記をご覧ください。
ほとんど今は、NTFSでしようから、これらの制限はないと言うことです。
W98:FAT16、FAT32 でディレクトリ内に作成できる最大ファイル数
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
美的感覚的に許される範囲内がよろしいかと。
整理整頓の意味での許容範囲でご自由に。
ということでしようか。
実は、ネットで検索しますと、Cドライブ直下に大容量ファイルをコピーするとエラーになる、とあったものですから、そうなのかも、と思いましたが、皆様のご回答を考え合わせても、NTFSならば、c直下になにかファイル、フォルダを置いても大丈夫のようです。
自由にやります。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
NTFSではそう簡単に限界までいきませんが
ドライブのルート直下にフォルダを作るのは、あまり格好の良い作法とは言えません。特にCドライブはシステムドライブですから、操作の際に誤操作などで重要なファイルを移動してしまったりリネームしてしまったりと言うことが懸念されます。
ですから、DOSであれ、Windowsであれ、UNIXであれ、ルート直下にはユーザーが管理するフォルダをあまり作らない方が予防的な措置として望ましいし、バックアップの際にもわかりやすいのでルート直下にフォルダを作らないことが推奨されるのです。
まあ、数個作るくらいなら問題ないですが、ルートに100も200も作ってあるのであれば、システム屋であればお説教ものですね。
「私は操作ミスはしない」のであれば、ご自由にどうぞ。
No.4
- 回答日時:
自分の知りあいのやまともいい加減なやつだけど
ここのやまともいいかげんなレスしているなーw
フォルダを作るのは将来削除する時もわかりやすくていい事です
全然問題ないですよ
自分なんかは別のDドライブとかに作ったりしてます
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(データベース) Accessのリンクテーブルについて 1 2023/05/20 16:10
- Google Drive 【Googleドライブ】ドライブ上内でのフォルダ移行について 4 2022/11/30 12:50
- Windows 10 回復ドライブを作成できない 3 2023/02/07 02:51
- WordPress(ワードプレス) Wordpress 複数プラグインの不具合? 1 2022/10/09 21:52
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- Windows 10 Windows10で、フォルダにあるすべてのファイルを、下層フォルダも含め一つの階層へ配置し直したい 3 2022/05/31 09:50
- デスクトップパソコン ディスクトップのアイコンについて 5 2023/03/27 10:23
- その他(プログラミング・Web制作) pythonでDepixを起動 5 2022/12/18 08:04
- Excel(エクセル) 2つのマクロを連続して動かしたい 3 2022/09/20 23:46
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Cドライブ直下に、ファイル等を置く理由とは ??
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
Cドライブ直下へ新規ファイル作成出来ないのですが、「ローカルアカウント 管理者」は
Windows 10
-
Cドライブ直下への保存について
Windows 7
-
-
4
「C直下にインストールファイルを置く」とは
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
フリーソフトの保存先について、、どこに保存したら?
Windows Vista・XP
-
6
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
7
アプリのインストール先のフォルダはどこでもいいですか?
その他(OS)
-
8
「オプション機能」が無くなった
アプリ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
エクセルのカメラ機能について...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
Windows XP SP3のインストール...
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsのインストールにてISO...
-
フリープリントソフト「かんた...
-
XPがインストールできない
-
パソコン起動時に謎のエラー画...
-
win 10 のログイン時に不要なユ...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
XPが起動しない、バックアップ...
-
コンピュータが数秒毎に更新さ...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
windows10 フォルダを上書きす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WindowsXPを最近のパソコンに...
-
絶対にいけるWindowsXPsp3の無...
-
Windows 11 のウィンドゥのうっ...
-
Windows XP SP3のインストール...
-
印刷スープラがすぐに停止する
-
アウトルックを「タスクバー」...
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
XPがインストールできない
-
エクセルのカメラ機能について...
-
PCのエクセルなどのショートカ...
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
windowsのインストールにてISO...
-
パソコンでCDを見たい、見る...
-
パソコンが操作できなくなりま...
-
やっぱり現代のPCにWindowsXPを...
-
Windows xpにWindows10を無理や...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
エクセルでの文字入力がIMEでし...
-
Windows10 32ビットから64ビッ...
-
OphcrackがWindowsVistaでブー...
おすすめ情報