dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月中旬から4日間の予定で初めての北海道旅行に行くことになりました。1日目に『北斗星』で札幌に到着後、レンタカーで登別の宿まで向かう予定です。
そこで、途中『洞爺湖』辺りを観光したいと考えているのですが、札幌→洞爺湖→登別の間でオススメの観光スポットやお店、お食事処がありましたらぜひアドバイスをお願いいたします。また、9月の北海道の気候は肌寒いのでしょうか?併せてよろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

札幌から洞爺湖を経て登別ですか?


ルート的には登別ー洞爺湖の方が動きやすいかも。

9月ならば北海道あげての「ごちパラ北海道」キャンペーン中ですね。駅に着いたらまずパンフをとって参考にしてください。
今年も9月後半頃なら洞爺湖畔にイベント会場が設置されてるかも。近隣の味覚や観光の情報満載で楽しいですよ。

登別・洞爺間のドライブでは、オロフレ峠が良いですよ。紅葉には少し早いかもしれないけど爽快な峠道です。
登別4大テーマパークといのがある(あった)のですが、残ってる3個(熊牧場、マリンパーク、伊達時代村)よりもつぶれた天華園跡地が面白いです。もののあわれというか、近くには川までの高さ日本一という**のメッカの橋もありますし。ともに登別温泉の近隣です。

食事処。海沿いルートで良ければ、白老辺りで白老牛の炭火焼きを昼食にいかが?
高速(道央道)白老インターそばに「カウベル」という牧場直営のログハウスレストランがあります。牛肉に抵抗なければお奨め、絶品です。

札幌市内のラーメンだったら、みそはススキノの「けやき(欅)」、トンコツベースの塩やしょうゆは東本願寺近くの「五丈原」を推薦します。

あと、先の方も書いてるように朝晩の冷え込みには要注意。しかも、札幌と洞爺・登別など高地ではかなり温度差がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

hatsushioさん詳しい説明助かります。とても興味深い『オロフレ峠』 今日買ってきた本を見ても載っていないのです(@_@。 北海道の地図を明日買ってきます。また『ごちパラ北海道』の情報も載っていない・・・失敗したかな~この本。
現地で確認してみます!
で、とても気になるんですが、高さ日本一で**のメッカ・・・というのは、もしやあまり遊び半分で行かない方がいい**のメッカなのでしょうか?遠回りして行きます。
札幌よりも洞爺湖周辺の方がやはり寒いんですね。服装にも気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 19:44

千歳市民おしてtomii-ytomyさんの文に一点訂正があったので、一筆。


「丸駒温泉」は洞爺湖でなく支笏湖です。
支笏湖温泉より少し奥まった地区ですが、湖面を目の前にした露天風呂は確かに絶景。
日帰り入浴は10時~15時の間です。

時間はかかりますが、丸駒温泉、大滝村の北湯沢温泉、洞爺湖温泉と峠ルートに沿って温泉はしごも楽しいかも。

参考URL:http://www.marukoma.co.jp/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご親切に訂正していただきありがとうございます。
「丸駒温泉」支笏湖なんですね。地図を見るとやはり少し奥まった所の温泉なんですね。参考URL拝見しました。絶景!!行きたい!の一言です。1日目は車の移動でのんびり登別に向かう予定なので、ぜひ支笏湖も行ってみたいと思います。
皆さんのアドバイスを伺って全て周りたい私ですが、一日で周りきれるか心配になってきました。しかし、後悔の無いように、安全運転で観光したいと思います。
初北海道でこれから分からないことがまだまだあるとおもいますが、その時はまたアドバイスをお願いします。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 20:27

 道民です。


気温については日中20℃前後になりますが、夜は10℃前後まで下がることがあります。天気のいい日ほど夜は涼しくなります。

 中山峠の道の駅では「あげいも」をぜひ食べてみて下さい。
 洞爺湖は「丸駒温泉」が絶景の露天風呂です。日帰り入浴できますから、ぜひいってみてください。

 広い北海道、走りやすい道についついスピードが出てしまいますが、事故や違反取り締まりが多いので、気をつけてドライブを楽しんで下さいね。
 天気に恵まれた良い北海道旅行になるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても嬉しい地元の方からの意見。まさか天気のいい日ほど夜冷えるとは知りませんでした。関東では夜でも気温が下がらないイメージがあったのでとても参考になりました。
中山峠の『あげいも』地元の方が勧めるものは必ず食べたいので絶対チャレンジします!
すっかりペーパードライバーの私も『北海道の道は広いから大丈夫!』と言われ運転させられそうなんですが気をつけたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2003/06/13 20:13

ドライブインだけ。


札幌郊外の真駒内室内運動場と隣のシャケ鱒研究所と交差天の反対側のスーハーにちい。
中山峠の道の駅
留寿都村の遊園地

あと.運が良ければ.北海道酸農作物の収穫期なので.農協購買部で何かあるかもしれません。中山村農協購買部・留寿都村農協購買部は国道沿いにあるのでよってみると良いかもしれません。
登別界隈は深夜だったので省略。たしか.どこかの生活協同組合で売っていた肉系惣菜がうまかったのですが.分量がちょっと問題かもしれません。
海岸沿いを走っていて食い物に困ったらば.海水浴場に向かってください。駄菓子屋(雑貨や)が大抵ありますので.ある程度の食料は確保できます(運が良ければ.使い捨てジンギスカン鍋+肉+たれ+カセットコンロ賃貸という営業をしているところがありますから)。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

かなりジモティ~な情報ありがとうございます。
道産野菜、宅急便で送るのもいいですね。やはりコンビ二はほとんど無いに等しいのでしょうか?
トイレ休憩も考えながら楽しい旅にしたいです。ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/13 20:04

4月に新婚旅行で北海道に行って来ました。

北海道は二度目でしたが、何度行ってもいいですねえ。
札幌は夜も滞在されますか?もしそうでしたら、是非「JRタワー」に行って下さい。展望台からの夜景が最高でっす!!函館に負けず劣らずの景色ですよお。ちょっとしたカフェもあって、お酒も飲めちゃいます。
登別では月並みですが、「熊牧場」が楽しかったです。最初「熊しかいないのに、楽しいんかいな」とあなどってましたが、すごく満喫しちゃいました。熊牧場は山の上にあるんですが、そこまで昇るロープウエイが結構傾斜がきつくてドキドキしますが、これまた景色がきれいです。
私たちはまだ雪が残っている頃だったので、なかなか情緒あって良かったです。
9月といえば、結構いい気候だとおもいますよ。気を付けて、楽しんできてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご結婚おめでとうございます♪新婚旅行で北海道も素敵ですね~。なんか文面からもmeinanさんのラブラブぶりが伺えます♪私はお酒は飲めませんが夜景は大好きなので、アイスコーヒーでも飲んで札幌の夜景を楽しむのもいいですね。
とても驚いたのが『熊牧場』が楽しかった、という意見です。正直私も『月並み~』と思っていたのですが、せっかくホテルの近くなので足を運んでみようかなと思います。ありがとうございました。
私も主婦2年生ですが、お互い家事頑張りましょうね♪

お礼日時:2003/06/13 19:57

寝台列車なんてお洒落ですね。


さてご質問の件ですが、札幌に限ってお話します。
まずお店ですが、札幌といえばラーメン。オススメのラーメンは「味の時計台」というラーメン屋さんです。結構有名です。駅からも近いので、ぜひ行ってみて下さい。
観光スポットでしたら、羊が丘なんてどうですか。すばらしい眺望に出会えると思います。
気候ですが、日中はそれほどではないと思いますが、夜は肌寒くなるので、長袖をお持ちすることをオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

分かりやすいアドバイスありがとうございました。やはり札幌=ラーメンなんですね。さっそく本日本を購入して見てみたら載っていました!『味の時計台』ジャンボチャーシューメンなんて驚くほどのボリュームですね~
羊ケ丘の眺望も写真を見る限り、疲れた目にとても良さそうな広々とした景色ですね。ぜひ、行ってみようと思います。ありがとうございました!

お礼日時:2003/06/13 19:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!