
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
回答というわけではないのですが…。
私はチェロを弾くのですが、ヴァイオリンなんて羨ましいですよ。軽いし、小さいし。
想像してみてください、チェロの、あの「大きなハコ」を持って移動する様を。
私から言わせれば「譜面台くらい、贅沢いわないで」と言った感じでしょうか(笑)。
質問者様は、練習場所では椅子に腰掛けて弾かれるのでしょうか。それとも立って?
テーブルがない、と書かれていますので、やはり立って練習されているのでしょうかね。
立って演奏となると、やっぱり譜面台をその都度持っていく以外に方法はないと思います。譜面台に使える代用品というのは思い付きません。
代用品と言っても、当然今使っている「ちゃんとした譜面台」より軽くて持ち運びに便利な、かさばらないモノでないと代用品の意味ないですもんね。
今ご使用になっている譜面台はウィットナー式でしょうか(いわゆる折り畳み式の安いヤツ)。
もしそうだとすると、アレを超える「持ち運び可能で便利な譜面台」は、そうそうないと思います。
それから、譜面台入れ(ケース)はお使いですか?
ショルダーバッグのように肩から掛けて背負えるケースですが、それを使えば持ち運びの負担も相当軽減されるはずです(既にお使いの上での質問でしたらすみません)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
真空飲みができる人!
-
限定解除したんですが、1速から...
-
パソコンのタッチタイピングを...
-
硬貨やパチンコ玉を指ではじき...
-
車の運転練習できる場所を知り...
-
ママさんバレーをやめたい
-
いくら練習してもタッチタイピ...
-
英訳で、in なのかonなのか教え...
-
自分の不器用さと要領の悪さに...
-
部活に誰も来てくれません・・...
-
早朝の太極拳(^^♪
-
太鼓の達人やり始めたいんです...
-
コミュ障の治し方教えて下さい︎...
-
大人でも始められるスポーツっ...
-
一ヶ月で1500mが速くなる練習メ...
-
志木駅周辺で駐車練習したいで...
-
心理学における「結果の知識」...
-
笑顔が上手くできない 私は中学...
-
8ビートの右手4分刻みのコツ教...
-
去年、Wiz Khalifaさんのseeyou...
おすすめ情報