dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

東京から新幹線で小学生の子供2人と夫婦で8月6日に青森ねぶたに行くのですが、やっと探したホテルが本八戸でした。当然駅は混み合うでしょうが大混雑を避け、本八戸駅まで戻るには何時ごろまで見学できるとおもいますか?それから今回、青森へ行くのははじめてなのですがねぶたを見学する方がいいのか、ハネトとして参加した方がいいのか迷っています。どちらがおすすめでしょうか? それと、ハネトの衣装なのですが、ぞうりを履かなくてはいけないのでしょうか?主人は外国人で、子供たちも下駄さえも履いたことがないので、飛び跳ねるとなると足をいためてしまわないか心配です。スニーカーではだめなのでしょうか?長々とすいませんが、その他になにか、注意点などあればアドバイスをお願いします。

A 回答 (4件)

私もまだ青森に宿が取れるのではないかと思います。


せっかく青森までねぶたを見に来るのなら、ぜったい青森に宿を取って頂きたいです!!私の家にお泊めしたいくらいですよ。

東横イン・リッチモンドホテル・ワシントンホテル・JALシティー・
国際ホテル・グランドホテル・ホテル青森・アップルパレス・ルートイン・ラ・プラス青森、何処か空いてるといいな…調べて見てください。
もし空いていなければ、せめて浅虫温泉に宿を取ってみてください。
青森駅から電車で20分くらいです。

ねぶたの詳細は「青森ねぶた祭オフィシャルサイト」というのを検索してみてください。ねぶたのすべてがわかりますよ!

地元の人達はほとんど観覧席は買わないです…
毎年のことだし、一週間も見れるのでわざわざお金を払ってまで?って感じでしょうか?
基本的には、パイプ椅子とちょっと高くなって御座が敷いてある所意外は料金がかかりません。
早い人はお昼頃から場所取りをしています。
17時から18時の間くらいで場所は取れそうですが、その場所にずっと立ったままいるのはなかなか辛いです。
前のほうが取れれば敷物敷いて座って見ることもできます。
ただし、ねぶたは下の部分は土台なので上を見上げる感じです。
一番前に座って見るのは、あまりオススメしませんね。
私のベストポジションは新町通りの交差点です。
交差点はちょっと広いので、ねぶたが回ってくれたり迫ってきたりしやすいスポットです。
お子様のことを考えると、椅子をおすすめしますね。
トイレなんかもけっこう大変です。先に場所を確認してください。

跳人として参加しなくても、十分ねぶたを楽しめますよ☆
青森は三沢基地があるので外人さんもたくさんいます。
ご主人はぜったいテンション上がりますよ!

電車の時刻などはJR東日本で見れます。
浅虫・八戸方面は東北本線です。
ねぶた期間中は臨時便も出るはずです。

またまた長くなりましたが、参考までに。
何でも聞いてくださいね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変ご親切なご回答ありがとうございます。感謝いたします!! ホテルの件なのですがほんとにありません。。。浅虫温泉で1件見つけたのですが、4名、朝食付で67000円とかなり高く、その上、口コミ評判もあまりよくないのでやめました。それでもこのホテルの残部屋は2部屋のみでした。おそらく青森市内のホテルは全て旅行社が押さえてあるのでしょう。私達はジャパンレールパスを利用してくるので電車はいらないのでホテルのみとなるとかなり難しいようなのです。。そのうえ、一番心配なのが新幹線です。はやては全席指定なので取れるかが心配です。。。グリーン席にするつもりですがそれでも取れるかわかりません。。このレールパスを使って他の都市もまわるのですが、一番行きたい青森が今、一番不安の種です。。

お礼日時:2010/03/09 02:17

またまたNO.1の者です。



ホテルの空きはありそうですよ。
何件か探してみましたが、検索して引っかからないのは、
まだ8月の予約を受け付けていないからのようですね。
ホテルごとのホームページから行くと今からでも受付しているホテルあります。
ねぶた時期なので値段は少しお高めですが…

あと、4人一部屋は難しそうですね。
2人2部屋ならいけそうですよ。

ジャパンレールパス!そんなモノがあるのですね☆
勉強になります。すごい!!
駅に行って指定席の交付を受ければ取れるのではないのですか?
新幹線のほうがすぐに確保できそうな…?
こちらは詳しくないのでごめんなさい。

パックじゃなくてもぜったい取れますよ!
諦めないでがんばって~
一番楽しみと言ってくださるので応援します。
あとは当日晴れますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わざわざホテルの検索をしてくださったんですね。ありがとうございます。ホテルはぎりぎりまであきらめずに探してみます!最悪(八戸の方すいません)八戸はとれていますし、新幹線さえとれれば実際に行けるので今から楽しみです。新幹線、ほんと、とれてほしいです。 アドバイスをいただいた場所をめざして当日最高のねぶたがみたいです。なんだかmog-16さんのおかげで天気にも恵まれそうな気がします。何度もお時間をいただいて本当にありがとうございました。

お礼日時:2010/03/09 14:14

弘前泊りという手もあります、でも弘前もホテルが少ないからね、青森駅から鈍行で45分、特急もあります。


あとは、キャンプ場。URL参考にしてください。

参考URL:http://wally.ivt.org/nebuta/01_camp_access.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。弘前も調べていたんですが、どういうわけか広い部屋のタイプにしても3人までしか泊まれず、うちは4人なので予約がはいりませんでした。。。キャンプ場には驚きました。うちはちょっと無理ですがそういう場所も用意してあるんですね。感心しました。

お礼日時:2010/03/09 04:44

青森市在住の主婦です。



青森のねぶたは5・6日が一番の盛り上がりになります。
今年は暦が丁度良く、木・金曜日です。
かなりの人出が予想されます。
宿が八戸ですか…
青森から八戸までは電車で一時間近くかかります。(特急もアリ)
ねぶたの運行時間はだいだい19時から21時頃までです。
時刻表を見て決めても大丈夫だと思います。
本数は少ないので、要チェックです!!

跳人と観客…これまたどちらも楽しいです。難しいですね…
せっかくなので、どちらもやってみるとか。
跳人の衣装は貸出していますし、着せてもらえます。
3000円くらいだったかな?
草履についてですが、小さなお子さんや外人さんはスニーカーなど履いてますよ。
ベビーカー押しながら跳ねてる人もいますから。
最初から最後まで跳ねている必要はないので、疲れたら途中で抜けれます。

跳人になればストレス発散できますが、ねぶたの間にいるのですべてのねぶたを鑑賞することは難しいですね。
見学だとねぶたは一周して終了になるので、ほぼ全部見れます。
指定席などを確保しないのであれば、歩道で立ち見することになります。
駅に戻ることを考えると、駅に近い場所での見学をおすすめします。
しかし、駅に近い場所は道路が狭くてねぶたの迫力が味わえるので人気スポットです。(でも、こちらで見学してほしい!)

あとは、お子さんの年齢とみなさんの体力で決めたほうが良いですね☆

もう一つおすすめですが、少し早めに来てアスパムのねぶた小屋に行って見てください。(駅から10分くらい)
出陣前のねぶたが近くで見れます。
ぜひ、スタートの花火が鳴ってねぶたが始まる瞬間を体感してください。

では、大変長くなりましたが、おケガのないように楽しんでください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。青森市内の方ということで、うらやましいかぎりです。ホテルは、八戸でやはり遠くて不便なのでぎりぎりまでねばってみます。ところで通年、ねぶたの時間は何時ごろから何時までなのでしょうか? それから駅に近い場所は早くから行けばとれるのでしょうか?鑑賞席もあるようですがどうでしょうか?地元の方はあまり買われないとききますが、どうしているのでしょうか? 7月上旬に鑑賞席が売り出されるようなので迷っています。今、主人とハネトとして参加するか相談中なのですが、あの、カップヌードルのコマーシャルをみた私は長年ねぶたにあこがれていたのですが、外国人の夫はいまいちのりきではないようです。。長々とすいません。。アスバムですか?ぜひ、行きたいとおもいます。 貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/08 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!