重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

OutlookExpressのメールをエクスポートして外付けハードディスクに保存したものをWindows Live メールにインポートしました。
フォルダーごとにインポートされていたようですがWindows Live メールには一部のみインポートされていてその他のメールは見当たりません。
どこに入ってるのでしょうか?

Windows Live メールはアカウントごとに分けられていますが0Eのようにアカウントは関係なく分けないでメール受信できますか?

メッセージの受信にチェックを入れてないのに自動で受信されます。
手動で受信出来るようにしたいのですが出来ますか?

よろしくお願いします。

WINDOWS7
NEC PC-LL750WG6

A 回答 (1件)

> Windows Live メールはアカウントごとに分けられていますが0Eのようにアカウントは関係なく分けないでメール受信できますか?



メッセージルールを使えばできます。

>メッセージの受信にチェックを入れてないのに自動で受信されます。
手動で受信出来るようにしたいのですが出来ますか?

基本はOEと同じです。
ツール - オプション - 全般 で
□起動時にメッセージの送受信を実行する
□新着メッセージをチェックする
のチェックを外します。
メニュー表示は、青いバーの右に表示切り替えボタンがあります。

この回答への補足

回答ありがとうございます。
メッセージルール難しいですね。

手動で受信する場合OEのように送受信のメニューがないのですがどうすれば手動で受信出来ますか?
よろしくお願いします。

補足日時:2010/03/09 14:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

インポートされていました。
インポートされたフォルダの横の三角クリック→ローカルフォルダの横の三角クリックでありました。
他の質問はまた改めてさせていただきます。
有難うございました。

お礼日時:2010/03/09 20:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!