
お世話になります。
ASP(VBscript,JavaScript)にて作成したある画面で、
「指定したファイルをWebサーバーにアップロード」する必要があるため
以下のサイトを参考にASPのソース修正、VB6にてDLL作成を行い運用しております。
http://support.microsoft.com/kb/299692/ja
現状、指定したファイルが正常にアップロードされているのですが
特定の文字を含む名称のファイルをアップロードすると正常にアップロードされません。
例:"運用予定.xls" → "定.xls"
"仕入一覧表.txt" → ".txt"
"仕入一覧表その1.txt" → "その1.txt"
特定の文字より前の文字列がカットされた名称になっているようです。
※↑の例の場合「予」や「表」という文字
調べてみたところ「Shift-JIS」でのいわゆる「ダメ文字」といわれるものが
影響してる事までは分かりました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Shift_JIS
自分なりにASPソースの保存時のエンコードをUTF-8やEUCに変えて試してみましたが
思うような結果は得られませんでした。
何か案等がございましたらご教授よろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
素直に BASP21 を使うんじゃダメですか?
かなり常道だと思うんですけど。
だめ文字の影響を受けるかどうかは試したことがないのでわかりません。
BASP21
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/basp21.html
アップロードのサンプル
http://www.hi-ho.ne.jp/babaq/basp21.html#0090
この回答への補足
その後、Basp21を利用してファイルのアップロードを行ったところ
ダメ文字の影響を受けずに正常にアップロードされました。
有難うございました。
BASP21はメール送信機能で利用したことはありましたが
この様な用途でも使えるのですね、参考にさせていただきます。
有難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
テキストファイルのタブをカン...
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
OpenCVの正解生成のcreatesamples
-
renameコマンドについて
-
Windowsのバッチファイルを利用...
-
UWSCでファイルを開く方法
-
UWSCでテキストファイルを開い...
-
ハードディスク上書き用大容量...
-
VBScriptでtxtファイルの中身を...
-
ファイル名の特定の一文字のみ...
-
シェルでファイルから1行づつ...
-
テキストファイルで提出とは?
-
ファイル名の一部をbatで変更し...
-
ファイルを処理中に次の処理に...
-
VBAのSaveFileNamePathメソッド
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
エクセルのVBAについて とある...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチ処理でファイルの中身を...
-
.txtではなく.logの方が良いの...
-
VBAでワークシートを引数として...
-
テキストファイルで提出とは?
-
多数のサブディレクトリ内のフ...
-
psqlでエラーログをとりたい
-
拡張子を元に戻す
-
COPYコマンドで結合すると余計...
-
バッチファイルからVBAに引数を...
-
renameコマンドについて
-
ファイルの最後に文字列挿入
-
3つ以上のテキストファイルをコ...
-
バッチファイルで文字列削除に...
-
VBSでフォルダ内のテキストファ...
-
ftpコマンドで複数のファイルを...
-
ファイル内容の修正、行削除に...
-
★★★PowerShellのpatternについ...
-
コマンドプロンプトで指定した...
-
forfilesで検索したファイルを...
-
バッチファイル 複数ファイル...
おすすめ情報