
Windows で作成されたルビ付きのワード文書(Word97-2004)があります。これをMacOS10.4または10.5で開き、テキストデータとして編集したいのです。
これをテキストエディットでそのまま開くと文字化けが生じてしまいます。
また、Word(Office2008 for Mac)で開き、書式なしでテキスト保存すると、ルビがなくなってしまいます。理想的なかたちはルビがカッコに入って該当漢字の直後にくるようにしたい(Winsowsではできるらしいのですが)のですが、どのようにすればよいでしょうか。よろしくお願いいたします。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
capy2009さんフォローありがとうございます。
Open XML File Format Converterを使うと、どうなんでしょうか。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx? …
私自身は、確認もできない環境で・・・あれなんですが。
No.4
- 回答日時:
> OpenOffice3.2なら大きな問題はなくdocxの書類も開くと思います。
> 確かルビも表示されたと思います。
.docx の場合はルビがルビとして認識されず、文字列の前に小ポイントの文字として入ってしまいます。(カッコなし)
.doc の場合は普通にルビが読み込めますが、テキストで書き出すと消えてしまいます。
ということで、今回のケースではあまり役に立たなさそうです。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
OpenOffice3.2なら大きな問題はなくdocxの書類も開くと思います。
確かルビも表示されたと思います。
一度使ってみてはいかがでしょう。
http://download.openoffice.org/other.html#tested …
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。 せっかくのご回答なのですが、ルビ付きのWord文書が開けない、ということではないのです。Word for Macはあるので、普通に文書を開いたり、編集することにおいては問題ないのです。書式を排除したテキストデータとして、ルビ情報を該当漢字の直後に(できれば)カッコに入った形で表示させたい、という質問です。ありがとうございました。
補足日時:2010/03/11 21:52No.2
- 回答日時:
もう一つ別の方法。
iWork '09 の Pages で .doc ファイルを読み込むと、ご希望の表記になりました。
.docx ファイルの場合ははふりがなは無視されました。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- PDF WindowsでPDFの書き込みができるソフトを探しています 2 2023/05/01 11:25
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Windows 10 Windows ZIPファイルを解凍してフォルダ内のテキスト文書を編集して上書き保存したいのにCtr 4 2023/06/21 13:14
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- Word(ワード) Wordのデータが毎回破損してしまう 1 2022/08/24 11:30
- Word(ワード) officeの自動保存について教えてください 2 2023/06/18 09:11
- Windows 10 ファイルがいつの間にか変更される 1 2022/09/08 08:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
テキストファイルの改行コード...
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
Apache 文字化けしてWebに表示...
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
MACのテキストエディタ
-
テキストで特定の文字列を含む...
-
RedHatで使えるエディタ
-
linuxでの使いやすいテキストエ...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
FTP 文字化け
-
~.txtというファイルはどのパ...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
テキストファイルの事で悩んで...
-
crontab編集について
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
photoshopのデータが勝手にクリ...
-
バッチ処理での改行出力
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
テキストで特定の文字列を含む...
-
FTP 文字化け
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
アイコンの名前の改行
-
htmlファイルが編集できない
-
RedHatで使えるエディタ
-
メモ帳の出力形式
-
.batファイル作成 mailto: コ...
-
XMLの表示文字化け
-
UTF-8 環境をSJIS化した後の改...
-
制御文字について
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
おすすめ情報