
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
UNIX系が使えると簡単なのですが。
Windowsから ftp で、binary モードでアップロードし、それを ascii モードでダウンロードするだけなので。
或いは、vi エディタでしたら、
:%s/^v^m//
でできますので。
Windows の世界だけでやる方法については、他の方に譲ります。
この回答への補足
s_saikeさん
回答ありがとうございます。
お礼が遅れて申し訳ありません。
お教えいただきました、viエディタのコマンドを試してみたのですが、上手くいきませんでした。
特にエラーは出ていないですが、最終行の改行コードが残ったままでした。
質問した身で大変恐縮ですが、以下のコマンドで対処しました。
今後こちらの投稿を見る方のために、記述させて頂きます。
sed -e '$d' hoge.csv > hoge.out
tail -1 hoge.csv | tr -d "\r\n" >> hoge.out
hoge.csv⇒入力ファイル
hoge.out⇒出力ファイル
※このコマンドは、他のエンジニアの方に泣きついて相談し、教えてもらいました。
今後とも宜しくお願い致します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
UTF-8 環境をSJIS化した後の改...
-
メモ帳での一括たて列選択
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
英語版WindowsでのCSVファイル...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
Winmerge ファイルの中身は同じ...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
Windows10 フォルダ内の自動並...
-
教えてください!困ってます。
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
外字ファイル、eudc.tte と e...
-
outlookuの添付ファイルが開け...
-
見下されるとかマウント取るとか
-
レコードロック情報の解除方法...
-
teratrermを使ったデータの送信...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモ帳での一括たて列選択
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
コピー&ペースト時の文字コー...
-
ANCIとは?
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
RedHatで使えるエディタ
-
ファイル名の付け方(中央揃え)
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
テキストファイルをページ番号...
-
テキストファイルの最終行の改...
-
MacでファイルをPDFに一括変換
-
.batファイル作成 mailto: コ...
-
Apache 文字化けしてWebに表示...
-
英語版WindowsでのCSVファイル...
-
UTF-8 環境をSJIS化した後の改...
おすすめ情報