
オーディオインターフェイスで録音。高いケーブルの方がいいか
ギターを録音するのですが、なるべくいいケーブルで録音したほうがやはりいい音になるのでしょうか?
ギター用ケーブルでいいでしょうか?おすすめがあったら教えてください!!
あとオーディオインターフェイスはDesktop Konnekt6を使っていてFirewireのバスパワーで起動させているのですが、ケーブルで繋いだほうが負担がかかりにくくなるとかそういうのありますか?
Firewireケーブルも付属のやつを使っているのですが、これもいいやつに変えた方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
素人宅録屋ですが、私は自分の経験上No.1の方の考え方に近いです。
ギタリストの人には、高価で高級なケーブルに拘る人は多く、それはそれでいいんですが、客観的に素人機材で録音したりPA通したりしてる立場では、身内のギタリストが「このケーブルが音が良い」等の拘りを見せても、録音モニターの音を聞きながら「…なんぼも違わへんやないか…」と思う事がほとんどです。
ギタリスト本人は、かなり音が変わって聞こえてるみたいですけどね。
でも、機材に記録された「素材としての音」は、少なくとも素人向け機材を使う限りは、後でミックス時にイコライザをちょっと触ったら吹っ飛ぶ程度の差しかないです。
本人の腕とギターとアンプが3点セットで「高級」で、アンプ直で弾く時の音だったら、私もさすがにケーブルの差は認めざるを得ない事はありますが、腕とギターが「中級」(←アマチュアなら標準)でライン録りだったら、ケーブルよりギター本体やエフェクタ等に金かけて欲しいというのが本音です。
ということで、私は市販価格で1メートルあたり千円程度のシールドなら、Konnekt6での録音なら十分と思います。
まぁ、ライブ用も兼ねてもっと高い良いケーブルを買うという選択はアリですが、Konnekt6でのライン録りなら、メートル千円よりランク上のシールドなら、前述のとおり「ミックス時の調整」であっさり吹っ飛ぶ程度の差しか出ません。
で、私もバスパワーよりは電源アダプタ駆動をお勧め。
もし、今メーター千円以上級のシールドは持っているなら、メーター数千円するシールド買うより(持ってないなら)電源アダプタ買う方が優先だと、私は思います。
No.2
- 回答日時:
ケーブルで確かに音は変わります。
高級なインターフェースになるほどその違いは明らかです。
今のインターフェースはどれもそこそこ音が良くSNも良いので、あとはケーブルとか電源とかそういう所にお金をかけるのが良いです。
バスパワーは論外です。インターフェースそのものの性能が引き出せません。
Firewireケーブルは厳密に言えば変わりますがデジタル情報なので多少のエラーがあっても聴感上大差はありません。
ケーブルの話になると「マイクセッティングや演奏のファクターの方が大きい」という件を挙げる人がいますが、そんなのは当たり前でケーブルの善し悪しとはまた別の話です。
ちなみに長さは短い方が確かに良いですが3mが7mになったくらいの差はほとんどありません。
それよりケーブルの種類の方がはるかに重要です。

No.1
- 回答日時:
よっぽどひどいケーブル、例えば「何だよ、この学校の工作で使う電池ボックスをつなぐみたいな細せえケーブルは!」でもない限りは、気にするほどのことじゃないです。
私だったら、普通のケーブルを使っているという前提では、二倍高価なケーブルを使うよりも、ケーブルの長さを半分にする方を考えます。それよりもマイク自体やセッティング、そして肝心の演奏のことを気にかける方が先決では?オーディオインターフェースのケーブルも同様で、そこを気にするよりはACアダプタをつなぐことを考える方がずっと建設的です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
電子ピアノの鍵盤ノイズが入ら...
-
オーディオインターフェースか...
-
エレキギターをカラオケボック...
-
セパレートベースアンプの繋ぎ方
-
スマホから流れる音をPCで録音...
-
スピーカーケーブルの端子
-
CanareのL-4E6Sとgs-6の使い分...
-
端子の種類について質問です。
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
Dell Studio XPS 7100へのHDD増...
-
ノイズ対策について 鉛、アル...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
USB給電について教えてください。
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
テレビのイヤホンジャックって...
-
さっき小さなアリがスマホの充...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カナレのケーブル「G03」と「LC...
-
セパレートベースアンプの繋ぎ方
-
CanareのL-4E6Sとgs-6の使い分...
-
オーディオインターフェースか...
-
カラオケボックス(DAM機)から...
-
スマホから流れる音をPCで録音...
-
マーシャルアンプのアース接続
-
マイクにGNDが配線されていない...
-
スピーカーケーブルの端子
-
USBオーディオインターフェース...
-
自作ケーブル モノラルフォーン...
-
電子ピアノの鍵盤ノイズが入ら...
-
エレキギターをカラオケボック...
-
キーボードの音をPCに取り込み...
-
ゲーム実況/マイク
-
ハムバッカーのリード線延長の...
-
端子の種類について質問です。
-
MIDIケーブルは30mくらいのばせ...
-
スタジオのPAミキサーにiPodを...
-
抵抗入りオーディオケーブルと...
おすすめ情報