
javaアプリのあるページを開くと左上に×マークが出てしまいます。
何とかしようといろいろ調べてみましたが、なかなか解決しません。
インターネットオプション-詳細設定をスクロールして
Javaの項目を操作したいのですが、表示されていません。
java.comからインストールすると、すでにインストールされています、
再インストールしますか。と言われてはい/いいえどちらを選んでも
Program filesのJavaフォルダは空っぽのままです。
プログラムのアンインストールを試みても、アイコンが消えてくれません。
コントロールパネルのJavaを選択しても、アプリケーションが見つからないと言われるだけです。
Internet Explorer 8
OS:Vista
接続はeモバイルの公共(関係ないのでしょうか?)
本当に困っています。どうか助けてください!!
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
普通は "スタート==>プログラムのアクセスと既定の設定" から
Java(TM) 6 Update 17
Java(TM) SE Development Kit 6 Update 17
等の項目 (Runtime Packageのみの場合はこれと少し異なると思います)を削除すれば良いのですが。
c:\Program Files\Java ディレクトリ内から直接削除した場合等ではレジストリ情報が残ったままになっているのかも知れません。
スタート==>ファイル名を指定して実行に
regedit
と入力してOKをクリック
マイコンピュータ==>HKEY_LOCAL_MACHINE==>SOFTWARE==>
JavaSoft
のエントリにJavaインストール情報が格納されていると思いますので、
このJavaSoftも含めてそれ以下の部分を削除してください。
その後、通常のJavaインストール処理が実行できると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
Image Reszerと言う危険なソフトを
-
インストール、アンインストー...
-
Ask..com とは?
-
Office2010がアンインストール...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
フォルダの上書きについて
-
GOM PLAYERをインストールする...
-
広告ソフトの削除
-
「お気に入り」はUSBメモリに保...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
最近、パソコンを起動するとこ...
-
Excelを開くとエラーが出る
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
アンインストールしたWondersha...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
フロントページは無料で落とせ...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
Image Reszerと言う危険なソフトを
-
Office2010がアンインストール...
-
「メモリロケーションへのアク...
-
PostgreSQL10インストール時エラー
-
ExcelVBAの検索の文字列入力の...
-
「Bingデスクトップ」の表示をP...
-
ゲームのアンインストールのエラー
-
インターネットTVの「Gyao」...
-
Linux OSをアンインストールす...
-
Ad-awareをアンインストールしたい
-
ActivePerlのインストール方法...
-
管理者アカウントを削除してし...
-
Media Player x86 と x64
-
jwordアンインストール後ブラウ...
-
インストールした時エラーの為...
-
FireFoxがアンインストールでき...
-
ウィルスバスターを完全に削除...
-
SafeWeb を削除できません。教...
-
ソースネクストのウイルスセキ...
おすすめ情報