

ワードやエクセルの文書を作成したり、ネットで検索や買い物をしたりする程度のド素人です。
主人から譲られた5年程経つ、IBM ThinkPadが一週間前からた起動しなくなりました。
ブルーの英語画面がでるようになり、そろそろハートーディスクがやられてきたようだと認識。
画面上のファイルの文書や写真やらのバックアップを取っていなかったので、何度かトライし、幸運にもたまたま起動したので中のデータを救い出す事ができました。
そこで問題です。
インターネット(ヤフー)で見ていたものを「お気に入り」に何十点か入れているのですが、このままPCが今度本当に壊れればこのお気に入りも失われてしまいます。
このお気に入りを今後新しく購入したPCでも見ることが出来るようにしたいのですが、お気に入りのバックアップなんて取ることは可能なのでしょうか?
ド素人なので、わかりやすく教えていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いします!

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.3
- 回答日時:
Internet Explorerを起動して、メニューのファイル→インポートおよびエクスポートを選ぶだけ。
↓に図解で詳しく載っています。
「お気に入り」を移動する - [Windowsの使い方]All About
http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
参考URL:http://allabout.co.jp/computer/windows/closeup/C …
この回答への補足
まとめてこちらから失礼致します。
こんなに早くにご回答がいただけて驚いています。
皆様からのご回答すべて、素人の私にもわかりやすくすぐに対応できました。
平等に点数をつけられないことに不満なのですが・・・
申し訳ありませんが、ご回答いただきました順に締め切らせていただきます。
本当にありがとうございましたm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FOMAからスマホ メール移行
-
コマンドライン(バッチ)でDVD...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
フォルダの上書きについて
-
「SmartByte Drivers and Servi...
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
広告ソフトの削除
-
DLLやOCXなどの格納先は必ず「C...
-
電子住宅地図の仮想ドライブは...
-
ESET Smart Security トラブル
-
vixのカタログファイル
-
コピー元が固定パスでない場合...
-
MSDNは何でしょうか?
-
windows10 64bit を32bitにしたい
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
DAEMON Tools のアンインストール
-
Windows11が非対応のi7-3500番...
-
無効なパスが含まれています、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「お気に入り」はUSBメモリに保...
-
コマンドライン(バッチ)でDVD...
-
筆王データーが開けない。
-
fat32ファイルを開きたい。
-
Thunderbirdのバックアップにつ...
-
FOMAからスマホ メール移行
-
ノートンのバックアップ失敗の...
-
弥生会計を間違って上書きして...
-
助けてください!Xアプリバック...
-
ThunderbirdでMozBackupを使う...
-
動画をコピーするのに必要な時...
-
ライブファイル形式とマスタ形式
-
ハードディスクの修理・交換
-
Firefoxのブックマーク
-
thunderbirdが起動しません。
-
OSのバックアップの仕方
-
リカバリ後にバックアップデー...
-
削除もコピーもできないファイル
-
会計ソフトのデータが消えました
-
購入直後の中古PC不具合です。...
おすすめ情報