
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
家の中か外かと言えば、間違いなく外に置いている方が寿命は短くなりますね。
プラスチックは紫外線を浴びることにより、変色し徐々にもろくなっていきます。外装の鉄板も色が退色して行き、次第にサビて行く事になります。
電子部品は操作パネル部分に集約されています。ここの基板に水が浸入すると故障に直結するので、絶対に水が浸入しないように基板と部品にエポキシ樹脂を流し込んで固めています。
そのためたとえコンデンサが1つ故障しても、部品を交換する事は不可能で、基板ごとそっくり交換してしまうしかありません。
なので電子部品に関しては中も外もそれほど関係ありません。
一番の問題は温度変化です。冬場は0℃近くになることもあるでしょうし、夏場は40℃くらいになるでしょうから、内部のプラスチック部品(主に排水バルブに使われています)が季節によって膨張したり収縮したりします。
これを繰り返していると亀裂が入ったり、接続している排水ホースとの間にスキマが出来たりします。そうなると水漏れの原因となります。
排水弁はゴムとスプリングの組み合わせで作られていますので、低温時にゴムは硬くなりスプリングの力で破れる場合もあります。
この場合は洗濯中なのに排水してしまう症状となります。外に置いたからと言ってすぐにどうこうと言う事はありませんが、寿命が少し短くなるのはあきらかです。
No.6
- 回答日時:
その昔、おいてました。
まだ全自動なんで登場する前ですね。
日当たりの良い、台風のとき時には潮風が来る時もあるようなところです。
プラスチックが腐食しやすかったです。
また、サビも出やすかったです。
そうなってしまうので今は家内にスペースを設けて設置しています。
No.5
- 回答日時:
2層式 アナログで、電気部品はモータまわりのみ、その他の電気式部品はまったくなしのダイオードランプさえない洗濯機
こんなような旧式洗濯機は、そうそうには壊れません。
もともと、外にも設置するという過程で作られてますので。
よっぽど雨さらし、日ざらしでなければモーター劣化が無ければ10年以上はもちます。うちの田舎でじいちゃんがジャガイモとかサトイモとか洗ったり作業着洗ったりに使ってる洗濯機なんぞは昭和49年のナショナル製です。まだまだ元気に動きます。
まあ最近のひ弱で、ピコピコパコパコ電気がつくおコンピュータ様仕掛けの洗濯機なら、外に出しておけば1ヶ月も持たないでしょうね。
No.3
- 回答日時:
一番の問題は凍結です。
氷点下になるような地域では配管内部に残留した水が凍結し、洗濯機を破壊する可能性が大きいので
避けるべきです。
その他は、大きな問題はありません。強いていえば紫外線+雨で外観
の劣化が早い、ということです。(サンシャインウェザーといいます)
No.2
- 回答日時:
>洗濯機をベランダや外に置いている人を見ますが
・多くの場合は、部屋の構造上の問題(洗面所に洗濯機を置くスペースがない・・最初からベランダに置く様になっている)で置いています
・過去、賃貸に住んでいましたが、多くはベランダ置きでしたが故障した事はありません(全自動洗濯機)
埃等でやたら汚れましたけど
No.1
- 回答日時:
私の住んでるアパートは洗濯機を外に置くようになってます。
最初はSHARP製の全自動洗濯機を10年近く使っていましたが、電気系統の故障は起きませんでした。排水時に水漏れするようになって、日立製の全自動洗濯機に買い換えました。それから8年ほど経ちますが、全く故障していません。因みに私が住んでいるのは、千葉県です。寒冷地ではどうなのか、興味があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 洗濯・クリーニング・コインランドリー 家の外に置くとき、どんな全自動洗濯機がいいですか? 7 2022/10/19 12:42
- 洗濯機・乾燥機 全自動洗濯機の洗濯槽クリーニング 3 2022/12/20 18:30
- 損害保険 火災保険での洗濯機補償 4 2023/08/17 19:56
- 洗濯機・乾燥機 ヨドバシカメラで買った洗濯機について、この場合は泣き寝入りですか? 9 2022/11/17 15:30
- 洗濯機・乾燥機 家の外にしか洗濯機を置けない場合、 どんな洗濯機がオススメですか? 9 2022/10/15 19:30
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機について質問です。マグネットのフックを取り付けていますがよくよく考えると精密機械?ですよね 量 2 2022/10/31 07:38
- 洗濯機・乾燥機 家の中に洗濯機を置く所がなく 外に置いてあるのですが なのでドラム式洗濯機とかも買えなく ネットでみ 3 2023/06/27 21:53
- その他(悩み相談・人生相談) 聞いてください 洗濯機の排水溝がつまり 今業者を呼びました 一応作業に入る前に いくらかかると 見積 3 2022/08/13 21:54
- 洗濯機・乾燥機 冷蔵庫の隣にドラム式洗濯乾燥機を設置するのは問題あり? 3 2023/04/24 06:46
- 洗濯機・乾燥機 洗濯機購入相談 一人暮らしして18年になります、独身男性47才です 全自動洗濯機を18年使用していま 4 2022/12/16 13:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AQUOSのR2に機能が似た機種知り...
-
ゲーム荒野行動のチャージセン...
-
チョコザップからもらったスマ...
-
アダプターの検査でテスターの...
-
HUAWEI Band 7の通知がiPhone15...
-
VAIOについて_No.2
-
PS5の冷却ファンを掃除したいの...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
iPad airやスマホの全内容(デー...
-
VAIOについて_No.1
-
任天堂Switch2の購入について、...
-
機器の表示について
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
この単三形状に似た(長さが長...
-
今日は諦めて寝ますが 進まない...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
ウォークマン
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VAIOについて_No.2
-
(再質問)携帯バッテリー(USB...
-
Amazonプライムビデオをスマホ...
-
どうやって捨てればいいですか...
-
夏に彼氏が海外旅行に1人で1週...
-
ウォークマン
-
計算機について 機種によって機...
-
調光フィルムの基盤です。 12V...
-
この電子パーツ、電源入力「AC ...
-
ヨドバシドットコムにて、初め...
-
母は普段ガラケーを使っており...
-
スマホが普及してから鈍感な人...
-
Garmin フォアランナー235のペ...
-
この明細って、スマホのお支払...
-
ハトムネ催芽機(稲の芽出しに使...
-
esimは取り扱い難しいですか?
-
機器の表示について
-
マイクロソフトワードの 代わり...
-
はつり機は電気式と2サイクルエ...
-
Spotifyのフリープランを利用し...
おすすめ情報