
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
通信関係の規格は次で調べる事が出来ます。
http://www.rfc-editor.org/
==>Official Internet Protocol Standard RFCs
http://www.rfc-editor.org/rfcxx00.html
"TCP" search: RFC# 793
3.1. Header Format
"ffff" もありえます。
計算値が規格通りか、通常の正しく通信できた場合とエラーの場合と各々求めて確認してください。

No.2
- 回答日時:
これは、大昔から存在する、TCPのチェックサムに関する有名な問題です。
まず、TCPの仕様(RFC973)では、1. の方がおっしゃるように 0xffff というチェックサムはあり得ます。しかし、そのパケットについて、RFC793に従いチェックサム計算すると、計算の仕方によって 0xffff になったり、0x0000 になったりします。これは1の補数表現で、値0に限り 0xffff と 0x0000 の 2 つが存在するためです。つまり TCP の受信側は、チェックサム 0x0000 と 0xffff は同一視する必要があります。
多くのTCP実装では、自分が送信するTCPセグメントのチェックサムでは常に 0x0000 を生成するので、上記の事実を知らないで 0xffff をエラーとするものがいくつか存在するようです[1][2]。
[1] Juniperのファイアーウォール装置が、0xffffのチェックサムを不正パケットとみなす問題。Juniperはバグとして扱っています。
http://www.juniper.net/techpubs/software/managem …
[2] Solaris 10 の例。Solaris9までは チェックサム 0x0000 を生成していたが、Solaris 10 から 0xffff のチェックサムを生成するようになったため[1] のようなバグのある機器との通信で問題となるという指摘があり、従来通り0x0000 を生成するように修正した。
http://bugs.opensolaris.org/bugdatabase/view_bug …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(コンピューター・テクノロジー) 「プロトコル」の定義について 5 2023/04/16 13:13
- ファイアウォール ポート開放で利用可能なTCP一覧の中に利用したいTCPが入ってない場合どうすればいいのでしょうか? 2 2022/09/12 10:31
- UNIX・Linux Ubuntuサーバーでメールを受信できない 7 2022/08/23 20:55
- UNIX・Linux iptablesを設定するとメール送信処理が遅くなる!? 6 2022/06/07 01:11
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 日本通信Simで通信量を使い切り、低速制限を受けていますが、この間にパケット使用量は発生しますか? 4 2023/07/07 16:18
- Perl perlをバージョンアップしたら、今まで正常に動いていたプログラムが、エラーになってしまった 3 2022/10/05 15:44
- 電子マネー・電子決済 QUICPayの登録ができない。 4 2023/06/10 10:57
- JavaScript JSON について 1 2022/06/09 18:17
- FX・外国為替取引 MQL5にて謎のエラーが発生!だれか対処を教えてください! 1 2023/03/25 15:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
-
VLOOKUP関数についての質問です...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
VLOOKUPで求めた数値をさらにVL...
-
もしセルが"#N/A"なら~をする...
-
Chatgptから送られてきたリンク...
-
エクセルのエラー文について
-
Eエクセルの計算方法で空欄を0...
-
チェックディジットの効果につ...
-
送信エラー時、レポートメール...
-
システムエラーです:&H80004005...
-
至急回答お願いします。 今LRT...
-
エラーコードがわかりません
-
Facebookでこのようなエラーが...
-
トークンが不正です。というエ...
-
システムコールに失敗しました
-
そのドメインがSSL化してるかど...
-
解約したスマホでTwitterをやろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelでエラー(#N/Aなど)値を...
-
もしセルが"#N/A"なら~をする...
-
ExcelでVBAを使用した際に、『...
-
VLOOKUP関数についての質問です...
-
SUM関数の範囲に#N/Aが...
-
送信エラー時、レポートメール...
-
ACCESS VBA でのエラー解決の根...
-
Chatgptから送られてきたリンク...
-
VLOOKUPで求めた数値をさらにVL...
-
VBAで「致命的なエラー」が出ま...
-
Eエクセルの計算方法で空欄を0...
-
エクセルのエラー文について
-
■□■読み方■□■ #N/A, #VALUE!, ...
-
自動改札のエラーって…
-
エラーコードがわかりません
-
【Excel2003】全く同じ関数なの...
-
システムエラーです:&H80004005...
-
EXCELマクロで☓400とでます
-
改札エラーについて
-
ヤフー知恵袋についてです。自...
おすすめ情報