
スターレット 4EーFEのアイドリング調整について
スターレット 4EーFE ルフレ 平成10年式に乗っています。
調子よく乗りたいと思い、アイドリングしながらスロットルボディーに
つながるダクトを外してエンジンコンディショナーを吹きかけました。
すると、アイドリングが高くなったままになってしまいました。
タコメーターが無いため正確な回転数はわかりませんが、エンジン音などからすると
大体1000rpm~1200rpmくらいではないかと思います。
バッテリーの端子を外して、ECUをリセットしてみましたが変化はありませんでした。
アイドリング調整用のスクリューらしきものは見つからなかったため、どうやって
回転数を下げたら良いかわかりません。
どなたか調整方法をしっていましたら力を貸してください。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
エンジンコンディショナー直後の場合は大体アイドリングが上昇します。
アイドリングで放置してみてください。ECUの学習により、正規のアイドリングに落ち着くと思います。ほかに考えられるのは、1.ISCVの故障 2.スロットボディーからインマニ間でエアーを吸っている。
No.2
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
おそらくISCVのカーボン汚れが取れたことで本来の空気流量に
戻ったことでそれまでのアイドル回転より高くなったのではないか
と推測しています。
#1さん回答にもありますが、そのころのトヨタエンジンだと
スロットルボディとエアクリーナーをつなぐ配管上部あたりに
直径1cm程度の黒いゴムのキャップがついてるのが多かったです。
で、そのキャップを外したら中には+ネジがあるので、それを
締め込んでいくことで空気流量を絞ってアイドリングを低下させる
ことができるはずです。
4E-FEはかなりの台数を見てきてたはずなんですが、いかんせん
どれも「壊れないエンジン」だったんで、まったくもってアイドル
アジャストスクリューをいじる機会がありませんでした・・・。
もしその黒いゴムキャップの中の「アイドルアジャストスクリュー」
がないようだと、残念ながらISCVのASSY交換になります。
(まさかISCVがないエンジンってことはないと思います・・)
ISCVの中には液状クリーナーで清掃すると逆に不調になって
しまうものもあるようですので、通常EFI仕様エンジンの場合は
エンジンコンディショナー(トヨタ純正にもある)を燃料給油時に
「ガソリン給油口からタンク内に向かって噴霧する」という用法が
注意書きに書かれていたりします・・・。
(今回使われたコンディショナーにもそういう説明ないですか?)
そういった間接的清掃方法でもそこそこ効果はあるみたいです。
(というよりISCVが壊れるリスクを回避しているのかもしれない)
とにかく「直径1センチ級の黒いゴムキャップ」を探しましょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
アイドリングスクリューの調整
-
アイドリングの不調および加速...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
減速するとエンストします。
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
渋滞中の突然のエンスト。原因...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ゴルフ2のアイドリング不調に...
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
ロードスター エンジン ス...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
アイドリング中の振動・ライト...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
Dレンジへ入れた時のアイドリ...
-
バリオスのアイドリングについて
-
ns1 で前まではキック1発で掛か...
-
CRM80 エンジン不調について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンの冷えが悪い
-
日産 モコ アイドリング不安定...
-
日産 y50フーガ アイドリング不...
-
訳あって、自動車に乗れてませ...
-
長期間バイクに乗れない際には...
-
ホンダ ライフJB5のECUリセッ...
-
エアコンを入れるとエンジンが...
-
NS-1のアイドリング調整について
-
ライブDioZX(AF35規制前)のエ...
-
エンジン始動後、アクセルを開...
-
シフトをD(ドライブ)に入れる...
-
バリオスのアイドリングについて
-
アイドリングスクリューの調整
-
ジムニーJA11寒い日にエン...
-
先日、クルマの点検(車検後の1...
-
走行後はボンネットが熱いはず...
-
バイクのアイドリングについて...
-
Dレンジアイドリング時の回転数...
-
アイドリングの不調および加速...
-
車に1ヶ月ほど乗りません。せめ...
おすすめ情報