
まったくの初心者でテキスト片手に四苦八苦しています。
何とか平面図をかくことが出来たのですが画面では見えている
寸法線の端の黒い点は印刷すると表記されないのでしょうか?
よく目にする図面には書かれているので同じようにしたいのですが
どの部分を設定すればよいのでしょうか?
また初歩的な質問ですが、たとえば1/20書いた図面を1/50にして印刷したり保存したいときは右下の縮尺のボックスを開いて帰ればよいのでしょうか。そのときに縮尺変更時『実寸固定』と『図寸固定』となってますがどういう意味なのでしょうか。
建築の知識がまったくないのでわからないことだらけです。
どうぞ宜しくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>寸法線の端の黒い点は印刷すると表記されないのでしょうか?
>どの部分を設定すればよいのでしょうか?
設定-基本設定-色・画面の所のプリンタ出力要素の一番右側の列の点半径を調節して下さい(数値はmm単位です)。多分点半径が小さすぎるのだと思います。
>1/20書いた図面を1/50にして印刷したり保存したいときは右下の縮尺のボックスを開いて帰れ(変れ)ばよいのでしょうか?
駄目です。
最初から印刷用紙サイズを想定した縮尺で図面を描きます。縮尺設定はコピー機でやった方がいいと思います。図面の縮尺と印刷の縮尺をJWCAD上で行うと、もとの図面の設定が変わってしまい図面が変更されてもとに戻らなくなったりします。
図面を書く前に環境設定をしっかりやって、印刷時の図面の用紙サイズや縮尺を設定してから、図面を描くのが常識です。
環境設定が変われば、図面はめちゃめちゃになります。
設定は保存時にするものではありません。
環境設定ファイルはJWCADで製図をするのにもっとも大切なファイルです。
自分だけでかってに設定したファイルでは通用しません。
会社や学校でJWCADを使っているなら、そこで使われている環境ファイルをコピーさせてもらい、それを読み込めば、同じ環境設定で図面が描け、あなたの在籍する企業や学校で通用する図面ファイルになります。
>縮尺変更時『実寸固定』と『図寸固定』となってますがどういう意味なのでしょうか。
拡大縮小する場合、
『実寸固定』(現実に物差しで測った現在の寸法のまま固定する意味)で縮尺を変える。縮尺を変える前に1000mmの図面の縮尺を1/2にすると、図面の縮尺が1/2となり、縮尺を変える前の図のサイズが
図面上の見た目では1/2のサイズになりますが、図の寸法の値は1000mmのままで変わりません。製図をしていて画く範囲が図面用紙からあふれてしまった場合、用紙サイズを縦横2倍に変更して、『実寸固定』で縮尺を1/2にしてやれば、すでに書いた図面を取り込んだまま、用紙を面積で4倍(辺の比で2倍)に大きくできます。図面の中の物体の寸法値は変わりません。
『図寸固定』で縮尺を変える前に1000mmの図面の縮尺を1/2にすると、図面の縮尺が1/2となり、縮尺を変える前の図のサイズが
図面上(画面上)の見た目では同じサイズですが、図の寸法の値は2000mmに変わります。つまり、製図の図面の寸法自体を縮尺の逆数倍に変更してしまいます。これは指定の製図用紙のフォーマットはある場合、そのフォーマットを拡大縮小して、印刷用紙サイズに対応するフォーマット用紙を作る時に使う縮尺変更です。図面の中に書かれた物体の寸法自体が変わってしまうので、すでに製図済みの図面に対して『図寸固定』の縮尺変更はしてはいけません。
早速のご回答ありがとうございました。
あ~そうなのか・・・と納得です。
テキストを何冊か購入してあれこれ逆引きで調べながらやっているのですが、なかなかわからず困っていました。
CADはすぐに習得できるようなものではないと聞いておりますので、こうやってお知恵を拝借しながら地道に経験を重ねて頑張っていこうと思ってます。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CAD・DTP オートCAD使い初めたばかりで分からない事だらけで初歩的な質問かもしれませんがどなたか回答をお願い致 2 2022/05/10 11:16
- 建築士 平面図の縮尺が正しいかどうかを調べるには心心か外外どちらの、長さが、寸法どおりですか?教えて下さい。 1 2023/01/27 10:15
- その他(悩み相談・人生相談) 地図上で縮尺を考慮した実長の長さの求め方を教えてください。 地図を印刷したものですが、定規で測ると9 2 2022/08/08 01:39
- 邦画 映画『四月物語』の題名は旧約聖書:民族の系譜を表現するとともに露国ウクライナ侵攻の結末を暗示してる? 1 2023/05/03 06:05
- Excel(エクセル) 【Excel】複数シートがあるエクセルデータで片面印刷と両面印刷設定がシートごとに入 1 2023/03/10 15:25
- PDF 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 1 2022/03/31 19:09
- その他(IT・Webサービス) 画像調整してスクショし保存した画像をPC画面と同画質で印刷する方法 3 2022/03/31 19:11
- その他(Microsoft Office) Excelのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 10:03
- PDF EXCEL ページを指定してPDF出力するVBAを教えてください。 2 2023/02/09 10:27
- UNIX・Linux Ubuntu22.04、nanoエディタの使い方について 2 2022/10/24 19:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JW CADについての質問です
-
Microsoft WordにVisio画面を貼...
-
Illustratorで図面を作る時、縮...
-
AutoCADからIllustratorへの図...
-
ブロックした図面が分解出来な...
-
1/500から1/300にする 何倍で...
-
図面1/70スケールを1/50にする...
-
スキャナーで読み取った図面を...
-
建築図面記号でアの文字が外周...
-
jw-cadで図面を回転する法
-
他社の図面を引用して図面をか...
-
DXFとついているファイルって??
-
現在イラストレータで図面を書...
-
勝手反対って何でしょうか?
-
JW-CADで、A2で書いた図面をA3...
-
家の平面図を250分の1に縮尺の...
-
AUTO CADで1/50の図面を描きたい
-
直径について
-
他図面へのコピぺができない
-
塩ビ管受け口向き
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JW CADについての質問です
-
PDFデータを縮尺合わせてAUTOCA...
-
Illustratorで図面を作る時、縮...
-
Microsoft WordにVisio画面を貼...
-
AutoCADからイラストレータへも...
-
手書きの図面を取りこめるCADソ...
-
JWCADに素材を貼り付ける...
-
AutoCADからIllustratorへの図...
-
花子で、CAD図面を作ることは可能?
-
Jw_winで作った図面をExcelに貼...
-
JW_cadで保存した図面が表示で...
-
AutoCADからいIllustratorへ移...
-
設計での点高法の意味を・・・
-
Illustratorでパスの一部を切り...
-
.eldという拡張子のものは何で...
-
PDFの図面面積を測る方法
-
画像を重ねて1枚の画像を作れ...
-
VISIO間でのコピー
-
システム構成図、ダイアグラム...
-
Adobe ccのユーザー数について
おすすめ情報