
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私は税理士事務所の元職員で、現在会社役員として総務部門の責任者をしております。
以前、労働基準法関係法令のセミナーに参加したところ、本人名義以外の口座への振込みは問題があると聞きました。
原則本人への支払いが法規定されており、例外的に振込が認められているとのことでした。この例外は、本人から申出(了承)のあった本人の名義の口座である必要があるでしょう。
未成年者であっても、親権者へ支払えば法に反することになり、トラブルとなる場合があります。
従業員と会社間では、口座番号などの情報をどのように伝達しているのでしょうか?書面で交わしているのであれば、その書面の欄外でも、旧姓による名義の口座であり、自分自身の口座であることを従業員自身の直筆で書けばよいのではないでしょうかね。
No.1
- 回答日時:
社内の事務手続き上の確認ということならば、
それは、ご勤務先の規定次第ですので、先任者や上役の方に相談なさって下さい。
法的なことならば、給与振り込み口座を複数に分けて、
本人と異なる名義人の家族の口座へ支給することを認めている企業もありますので、
問題はないでしょう。
しっかりと裏付けを取りたいならば、
ご勤務先と契約している社会保険労務士さんや弁護士さんへ相談なさって下さい。
そんな方々が見付からなければ、下記のご利用をどうぞ。
http://www.houterasu.or.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
前払金専用口座について
-
振込口座名義のカナについて
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
銀行の開設の申込書のハンコが...
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
銀行口座が「個人事業主の屋号...
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
口座名義について
-
「個人様」「法人様」という日...
-
アダルトサイトのFANZAは大丈夫...
-
パイロット事業ってなんですか?
-
会社の角印は文字に重ねるのが...
-
【日産自動車とIHI(石川島播磨...
-
代表者名が入った見積書 &請求...
-
労働条件通知書の押印について
-
「高さ15m未満の工作物」の...
-
社会保険協会の会費は納めるべ...
-
以前いた、A型事業所に81歳の人...
-
職場内での同姓者間の印鑑(か...
-
屋号と店名について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
振込口座名義のカナについて
-
銀行口座が「個人事業主の屋号...
-
前払金専用口座について
-
顧客との取引を前提とした「口...
-
口座名義について
-
「普通預金口座」って英語でな...
-
屋号付名義の口座は、廃業後に...
-
銀行の口座名義は何桁の限定が...
-
口座を普通預金で作る時って本...
-
有限会社を3月末で解散し代表...
-
口座とは?
-
会社での経費精算用の口座開設
-
金融機関
-
合同会社の銀行口座名
-
請求人名義と振込口座名義が違...
-
給与振込銀行を指定されたが、...
-
銀行の開設の申込書のハンコが...
-
バイトで口座教えてと言われた...
-
デパートの祭事の口座開設について
-
交通費精算の口座の扱いについて
おすすめ情報