
タイトルの通り、WiiのマリオカートのWi-Fi対戦時(VS)、インターネット通信がたびたび切断され困っています。
環境は、光回線(マンションタイプ)をバッファローの無線ルーターに、そこからサードパーティのLANアダプターを使ってWiiに有線接続です。
通信が切れるタイミングは、
「対戦中(走行中)に突然」
「メニューでwi-fi選択後、[せかいのだれとでも]を選択後に」
が主で、10~20に一回の頻度で切断されます。
切断時は、エラーコードがでる場合もありますが、「メンバーとの通信が切れました」という文面だけの場合もあります。
地道にVRを集めては、強制終了でがっつり減らされるの繰り返しでヘコみます。
原因や対策を教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
マンションVDSLですよね
安定しているとは言えないので、切れても不思議じゃない。
改善のために貴方が出来ることは何もないと思う。
20回に1度の切断ならマシだと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN モバイル通信とWi-Fi 1 2022/05/22 12:10
- その他(インターネット接続・インフラ) ホームページのログイン認証の際、PCから相手方サーバーに対し送信されるMACアドレスについて 1 2022/10/17 14:14
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fi環境の構築について 2 2022/09/07 15:45
- プロバイダー・ISP NTT のフレッツ光とビッグローブを集合住宅でつなぐ 地点A NTT のフレッツ光が用意された状態の 2 2022/09/14 06:23
- Wi-Fi・無線LAN メッシュWi-Fiの接続について 3 2022/11/17 19:44
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ドコモ光回線でルーターがバッファローを使用していて、電波の届かない場所があるため拡張機み 4 2022/03/24 10:27
- ルーター・ネットワーク機器 「マルチSIMルーター」について教えて下さい 3 2022/06/24 08:59
- ルーター・ネットワーク機器 新規購入ノートパソコンをWi-Fiが使えるようにしたい 6 2023/02/11 19:49
- Wi-Fi・無線LAN 楽天モバイルを戸建て光回線の代わりに。 現在 戸建てで光回線契約を長期間しています 毎月5000円ぐ 5 2023/05/06 12:33
- ルーター・ネットワーク機器 ネットワーク共有フォルダーにWi-Fiで接続したい 4 2022/06/17 00:01
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
auかんたん決済のエラーコード...
-
仮にマンションの部屋にフレッ...
-
WiiUについて。HDMIでテレビに...
-
Dmmオンラインサロンをテレビで...
-
100円ショップでPSVITAの充電器...
-
カトーEH200
-
AQUOSとPS2の接続について
-
私のXbox360はHDMI非搭載なので...
-
HDMIケーブルは、PS2に使用出来...
-
PSPでモンハンDLの方法
-
PS2 設定のリセットの仕方
-
1080p出力について
-
XBOXでのD端子出力
-
任天堂スーパーファミコンのケ...
-
現行ワゴンRにモニター付きオー...
-
PlayStation2とレコーダーの接続
-
ゲーム機とテレビの接続
-
PS3で映像をHDMI、音声を光ケー...
-
有線LANでPSPをインターネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スマホのテザリングでDSのwi-...
-
auかんたん決済のエラーコード...
-
wifi(ds・psp)の接...
-
Wi-Fiコネクション接続エラー時...
-
DSのWi-Fi通信がほとんど出来な...
-
Wiiの更新ができない
-
Wii エラーコード:52130
-
Windows live messengerのログイン
-
ニンテンドーDS Wi-Fiのアク...
-
wi-fiにつながらない(自分の場...
-
wiiで「エラーコード52030」と...
-
DSiインターネット接続ができない
-
任天堂DSのWI-FIで、エラ...
-
Wiiのインターネット接続ができ...
-
WiFi接続エラー52000について
-
ニンテンドーDSのWiFi接...
-
DSiでインターネット出来ません...
-
NintendoDSのWi-Fiコネクショ...
-
PS3のエラーコード「80130...
-
ニンテンドーWi-Fi USBコネクタ...
おすすめ情報