重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

特定のサイトのCookieを削除したくない

「閲覧の履歴」でCookieの削除を行っていますが、
特定のサイトのCookieは削除したくないと思ってます。

そういう設定はできますか?

A 回答 (4件)

こんにちは、IEを閉じた状態でインターネットオプションをコントロールパネルから開き、全部のCookieを削除してからIEを開き、その特定のサイトに次々アクセスして、それらだけにアクセスしたところでIEのファイル>インポートとエクスポート>ファイルにエクスポートでCookieをエクスポートしておくと、消えたたびにインポートすれば良いのではと思いますけれど。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど! ありがとうございました☆

お礼日時:2010/03/19 13:36

仕様でできないものは無い物ねだりをしても仕方がないので、もしもIE8を使うのであれば、使い勝手が悪くなるけれども、コントロールパネルからユーザーアカウントでユーザーアカウントを適当な名前(例;美味しいクッキー)で追加して、そのユーザーにてcookieを削除したくないものだけをお気に入りに登録して使うという代替手段はいかがでしょうか。

    • good
    • 1

 Cookieをサイトごとに指定して保存したり、保存させなかったり・・・Firefox (

http://mozilla.jp/firefox/ )なら、その辺り細かく設定できるし、任意の物を除いて削除したりもできるのですが???
「特定のサイトのCookieを削除したくな」の回答画像2

この回答への補足

engelrinaさん、ORUKA1951さん、回答ありがとうございます。

使用しているブラウザはIE8です。
お気に入りには多くのサイトを登録しているので、
お気に入りへの登録と関係なく特定のサイトのCookieを保持したいと
思っています。

IEではまだ無理なのでしょうか…?

補足日時:2010/03/18 18:29
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。以前はFirefoxを使っていたので、また使ってみようかなと考えてます。

お礼日時:2010/03/19 13:38

IE8の場合でしたら、お気に入りリストの Web サイト関連のクッキーやファイルを削除しない場合は、[お気に入り Web サイト データの保持] チェック ボックスをオンにします。


特定のサイトのみという設定はなくて、お気に入りの全てが対象です。
「特定のサイトのCookieを削除したくな」の回答画像1
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。参考になりました☆

お礼日時:2010/03/19 13:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!