dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Spybotでスキャンしたら・・・

Log
Activity:Sti_Trace.log
C:\WINDOWS\Sti_Trace.log
クアップファイル
脅威:Usage tracks

というのに引っかかってしまいます。
削除をしてもSpybotではできないと出たので、手動で削除しようと思っても

【Sti_Traceを削除できません:アクセスできません。送り側のファイルが使用中の可能性があります】

と出てしまいます。
AVG 6.0も使用しているのですが、こちらではヒットしません。
これはウィルスでしょうか?それともスパイウェアでしょうか?
手動で削除できないようなら、強削を使用した方がいいのでしょうか?(他の質問で[強削という手段がある]と書いてあったので・・・)
パソコンは趣味で毎日サイトを閲覧するくらいでしか使いませんが、やはりこう毎日引っかかると気になってしまいます。
影響がないのなら放置しておいてもいいのですが・・・。
ご存知の方、パソコン初心者の私に教えてください。

A 回答 (2件)

Windowsをセーフモードで起動させて


Spybotで検索&削除をしてみては?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

無事、削除することができました!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/10/04 17:30

こんにちは。



回答ではないですが、「Spybot」について気に一言。

実は私、以前にフリーソフト「Spy Bot 1.3」で検索すると、「DSO Exploit」という、スパイウェアが検出されました、それを当ソフトで修正・削除すると、パソコンが狂ってしまって大変困りました、修復できず、結局パソコンのOSを再インストールするはめになってしまいました。
それ以来、Spy bot は使っていません。

くれぐれも、「DSO Exploit」が検出されても
修復・削除の類はせずに、放置した方が良いですよ。

参考URL:http://higaitaisaku.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/c …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とても参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2004/10/07 13:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!