dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WinXPのエクスプローラーにて削除したはずのファイルが、しばらくすると一覧に再表示されるようになってしまいました。
ある日突然です。さらに、動画ファイル(avi、mpg等)に限定されます。
再度削除しようとすると、「使用中のため削除できません」とメッセージが表示されます。もちろん名前の変更等も行えません。

HDの容量を確認すると、削除した分の容量は空きができているようです。
エクスプローラーの再起動をしてもなくなりませんが、PCの再起動を行うと削除されています。PC再起動以降はそれ以前に削除したファイルは復活しません。
ちなみに、「shift+del」で削除した場合も、「ごみ箱に移動→空」にした場合も同様です。
ウィルス、木馬、スパイ系の駆除もしたのですが状況は変わりません。
ウィルス・・なし
木馬、スパイ・・クッキーの削除(jwordは無視)
解決策を教えてください。お願い致します。

ちなみに動画再生には「GOMplayer」を使用しています。

A 回答 (1件)

このような事ですか。


見当違いでしたらごめんなさい。。

参考URL:http://www.itmedia.co.jp/help/tips/windows/w0387 …

この回答への補足

実質的なファイルの削除はすでに完了している(HDの残容量が変化している)ようで、
再表示後のファイルに対していかなるアクセスも受け付けてくれないようです。

補足日時:2006/08/31 16:43
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

コマンドプロンプトからも試してみたんですが、エラーになってしまいました。

お礼日時:2006/08/31 16:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!