dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

WSUS からのパッチが当たらない。

約50台のクライアントがのるドメイン環境で、1台(Xp)新規に追加しました。
が、WSUSのパッチが一晩経ってもあたりません。
WSUSのコンソールにはクライアントからのレポートがあがっているのに一切あたりません。
”BITS”が休止しているのかな?と思いましたが、それだと他のマシンも同様になるはずですが
パッチが当たらないのはその新規1台だけです。
普通だとすぐにパッチが当たってダウンロードマークがでるのですが…

最初に読み込んだ何かのアップデートがコケてファイルが壊れたか・・・
レジストリでWiondowsUpdateの機能をなんらかの事情で休止させてしまったか・・・・
でも、レポートはあげてるし・・・

と迷ってても時間がもったいないので、一度リカバリーしてやり直しをしたら
元気にパッチが流れてきました・・・。

どなたか何かご経験をお持ちでしょうか?何でもかまいません!
事後報告で、設定の確認はできませんが、今後の参考にしたいと考えます。

A 回答 (1件)

グループポリシーなどをいじっていなければ、更新間隔は約22時間となります。

一晩だけなら、たまたまタイミングが合わなかっただけかもしれませんね。
詳しくは
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Windows/2005 …
などに解説されています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・・更新間隔22時間がポイントですね。ありがとうございます!

お礼日時:2010/07/14 23:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!