
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
円弧の長さLは半径rと中心角θが分かれば、L=rθとして求められます。
中心角θは、始点と終点の距離をaとすると、sin(θ/2)=a/(2r)なので、
L=2r*arcsin(a/(2r))
2点間の距離は分かりますね。
sqrt((x1-x2)^2+(y1-y2)^2)
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/22 09:41
早速のご回答ありがとうございます。計算してみたところ、CADで測定したデータとほぼ一致しました。親切で正確なご回答、本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
異なる2点を始点、終点とする、ある半径の円弧は最大4つあります。
長さは最大2つあります。実際に円を書いて、円周上の2箇所に点を付ければわかります。
始点から終点へ短距離で向うのも円弧ですが、ぐるっと遠まわりする長い方も円弧です。
また、始点と終点を結ぶ直線でパタンと裏返すと、反対向きの円弧になります。
短い方と長い方の2種類が表裏の2通りなので、4つの円弧ということになります。
長さを求めるには、短い方なのか、長い方なのか、両方なのかをはっきりさせる必要があります。
短い方の求め方は既に回答があった通り。
なお、角度はラジアン表現であることを付け加えておきます
(ラジアン表記: 0°→0, 360°→2π)
長い方は、円周の長さから短い円弧の長さを引いた残りなので
L'=2πr - L
=2r(π-arcsin(a/(2r)))
VisualBasicで計算する場合、最近のなら
Mathクラスを有効にして
arcsin→Math.Asin
π→Math.PI
で計算できますが、VB6あたりだと、それぞれ用意する必要があるみたいです。
この回答へのお礼
お礼日時:2010/03/22 09:46
なるほど、始点、終点の2つの座標と半径だけでは4通りの円弧が描けてしまうわけですね。私が必要だったのは短いほうの円弧の長さになります。この度は本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
以下のプログラムは重心を求め...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
EXCEL VBA でウインドウの...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
対数表示のグラフを書くには
-
SetWindowOrgとSetViewportOrg...
-
ピクセルの座標を取得するには
-
MATLABの射影変換についての質...
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
18マスの左の方3×3のマス目を自...
-
閉図形の座標の配列が右回りか...
-
C言語 配列で座標
-
OpenGL
-
N88-BASICのグラフィック、図形...
-
画像回転について
-
VBA 図形○を入れる座標の取り方
-
【エクセル・マクロ】座標を回...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
グラフの交点の求め方(Excel)
-
マインクラフト(pc版)で座標...
-
始点、終点の二つの座標と半径...
-
3次元空間上の2つの座標から...
-
エクセルで回転する座標の出し方
-
C言語 配列で座標
-
エクセルである点からの距離で...
-
シーケンサー(PLC?)で制...
-
多角形の内部かどうか判定する方法
-
Excel VBA で自在に図形を変化...
-
最小二乗平面
-
回転する矩形同士の当たり判定...
-
VBで、開いているExcelシートの...
-
ワード上Shapeの位置情報を統一...
-
図形が重なりあっているかどうか
-
C言語で制作するピラミッドアー...
-
ガウシアンフィルタのCプログラム
-
Excel関数で指定範囲内に有るか...
-
3次元座標上の2直線の交点判...
-
ダイアログ内コントロールの位...
おすすめ情報