アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

壁サークルになるには???

私は、現在中二で美術部なのですが、本格的(毎日)にイラストを描き始めたのが中一の9月です。
将来、副業として同人活動をしたいと思っています。
もちろん、やるからには壁サークルになりたいです。
小学校のときも、毎日ではありませんが、よくマンガの絵を写したりしていました。
ですが、最近スランプなのか、自信がなくなってきて、このままで将来壁になれるのだろうか・構図もロクにレパートリーないのに(どうしても苦手なんです)このままでいいのか、と焦ってしまうんです。。
あくまで趣味なのはわかっているんですが、将来を見据えるとどうしても落ち着きません。。
原因としては、今年に一年にとってもイラストの上手な後輩がいて、悔しくて、どうせ自分は・・・という考えになったことがあげられます。
その子は小学校からペイントツールのSAIでいろ塗りしていて、逆に私なんて、やっと最近少しやり方がわかった程度なんです・・。。
これも才能の差でしょうか・・・。。

そこで質問なのですが、これから先もイラストやマンガ描きの練習を毎日続ければ、壁サークルになれる可能性はありますか・・・?
(暇な時間をすべてイラストにつぎこまないと無理でしょうか?最近は特に、描けないのにお絵かき以外の時間が無駄に思えてきます。。)

もしよければ、どんな訓練をすれば構図が思い浮かぶか教えてくださると助かります。。

A 回答 (4件)

壁サ-クルになりたいだけならば、絵の技術なんてそんなに必要ありません。



1.サークルが少ないジャンルを選ぶ。
2.そんなに書いているサークルがないカップリングにする
3.オンリーの主催をガンガンやる
4.元々壁サークルの人と友達になって一緒に壁になる

これでそんなに大きくはないイベントとかなら壁になれるでしょう。

でもそれで壁になってどうするんでしょう?壁になったって描いている物に魅力がなければ誰も買ってはくれないし、並んでもくれないし、見てももらえません。
壁になって自分のところだけ4・5人きて終わりでもよろしいのでしょうか?両隣の壁サークルは人がすごく来るのに、自分とこはポツンポツン…。それでも『壁』がいいんですかね。

壁に対する憧れは分かるのですが、壁の魅力が全然分かりません。ほとんどお客さんがきてない壁配置サークルさんもあれば、終わりがどこにあるのか分からないくらい並ぶ島サークルさんもあります。
どっちが本物か。どっちが実力があるのか。どっちが売れているのか…分かりますよね?質問者様が目指したいのはどちらなのか、もう一度冷静に良く考えてみてください。


絵のうまい後輩が入ってきたことにより、質問者様は現時点で限界を感じてしまったような感じですが、甘いです。それを『才能の差』なのかと思う時点で私の友人だったらお説教しますよ(笑)

まずその絵のうまい後輩ですが、小学校から描いているそうですね。小学校何年生から描いているのか分かりませんが、小学校6年から描き出したにしても質問者さまとは1年以上の差があります。
後輩なのに自分よりうまい、と言う風に捉えているように感じるのですが後輩は年齢は質問者様より下ではありますが、絵の面では先輩になります。あなたよりも1年分かそれ以上うまくて当然なのです。
ならば自分がまだヘタでもいいのだと考えるか、ならば彼女を越す勢いで描こうと思うか。そこで差が出ます。

後輩が絵がうまいのは1年以上質問者様より長く描いているからではなく、質問者様よりも1年以上努力していたからです。『才能の差』ではありません『努力の差』です。

それから後輩はSAIも使っているそうで。それを使っているから絵がうまいと思ってる節も感じられますが、絵のソフトはあくまでも道具でしかありません。
私は鉛筆で書いてるからヘタ、あの子はシャープペンで書いてるからうまいと言っているようなもんです。何が違うのでしょう?絵を書いているのは一緒なのに書いている道具が違うから後輩がうまいわけではないですよ。
SAIを使おうが、鉛筆だけで描こうがうまい人はうまいし、ヘタな人はヘタなんです。

それに『最近少しやり方が分かった』そうですが、それだけでも質問者様は恵まれてますよ。中二だったら家にPCがないとかペイントソフトは高くて買えないって人もいるのではないでしょうか?

後輩は『才能がある』『SAIを使っている』それはあなたがまだ未熟だということの逃げでしかありません。それを『スランプ』だなんて言葉で片付けないで下さい。それはスランプではなくて甘えて思いっきり全力疾走で逃げてるだけです。
本当のスランプは言葉にできないくらいキツイですよ。現時点で辛くてイヤならやめた方が楽ですよ。

諦めるのもやめるのも簡単です。描かなければいいんですから。
でも続けるのはとても難しいことです。辛いしキツイし。
それでも続けたいと思うのであれば、好きなんだから仕方がないと腹をくくって努力するしかないです。
辛くてやめるのならあなたの絵に対する情熱はそんなもんだったということです。
どっちでも選択するのはあなた次第です。

続けるのならまず、苦手だと思うものを真っ先に勉強して一杯描きましょう。
あくまでも趣味、これは苦手、あの子には才能がある、あの人は色んな道具を持っている…など逃げ道は作らないでください! 言い訳もしない!
それでも『あのこの方がうまい。私は…』と思うのならば、その子のどこが自分よりうまいのか、それに比べて自分は何が劣っているのかを研究して努力するしかありません。変な理由を付けて逃げないでもっと貪欲に色んなものから学び取りましょう。

その後輩からも学ぶ部分はあるでしょうし、実際質問者様はすでにいくつか学んでいるはずです。無意識だろうが、意識してようが少なからず『自分はまだ絵が下手だ』と思い知ったことでしょう。
それをバネにしていつか、この質問を見返して「うわっ!恥ずかしいこと聞いてる!」って思って欲しいです。今は何が恥ずかしいのか分かんなくていいです(笑)

今、精一杯すごく良く描けてると思う、ていう絵を描いてみて保管しておきましょう。そして数年後、その絵を見て「うわっ恥ずかしい」って思えたらなんとなく分かってもらえると思います。
過去の自分の行動や履歴を省みて『恥ずかしい』と思えばなんらかの成長をしているもんです。

その時に改めて何を目指しているのか自分に問いかけてみてください。
    • good
    • 9

絵の練習以外に、広い知識と人脈、運と体力が必要だと思います。


あと、作る物が人真似じゃないこと。
同人活動を楽しんでいること。
(楽しみながら作った人の本を読むのは、こちらも楽しいです)

壁サークルという立場に憧れを抱いているようですが、
イベント毎に新刊必須になってくるし
何かあった時は好き勝手に文句を言われたりします。
「壁じゃない方が同人活動を楽しめていた」という人もいます。
副業という点で考えると
今は本屋で委託販売も出来るようになったので、
壁でなくても稼いでいる人もいますから、
壁に拘る必要はないのではないかなと思います。

構図の練習ですけど、一つではなく色々なジャンルを意識して
小説を読んで自分だったらどうコマ割するか考えてみたり、
映画を見たりするとアングルとかの勉強になるのではないかなと思います。

あと最後に。
これから先、上手な人を見た時に素直に評価して
「どうせ自分は」ではなくて「自分だったらどうするかな?」とプラス思考で、
頑張られてはどうかなと思います。
相手の上手い所を分析することも、自分が伸びるために必要なではないかと考えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!
・・そうですね、楽しまないと、それこそ意味ないですよね。
壁でなくても稼いでる方もおられるのですか!!(初耳です・・)

プラス思考で頑張っていこうと思います^^

お礼日時:2010/03/23 18:32

壁サークルの人と仲良くなって、合体スペースを申し込めば下手でも壁になれますよw


逆に、上手いからと言って壁に配置されるものでもありません。
(島の人がみんなへたってわけでもないでしょう)
「上手くなれば壁になれる」という考えはちょっと違うと思います

>(暇な時間をすべてイラストにつぎこまないと無理でしょうか?最近は特に、描けないのにお絵かき以外の時間が無駄に思えてきます。。)

無駄な時間なんかありませんよ。
絵に行き詰まった人には良く言うのですが、絵を描くこと以外も絵の勉強です。

まあ・・・あんまり堅苦しく考えないで、もっと楽しくご自分のペースでやればいいんじゃないですかね。
急がば回れともいいますしね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
‘‘絵を描くこと以外も絵の勉強‘‘ですか・・・。
勉強になりました!!
絵が上手ければいいってモンじゃないんですね。
これからも頑張ろうと思います^^

お礼日時:2010/03/21 23:06

イラスト(一枚絵)と漫画は全然違います。


イラストしか描けないようでは無理です。
プロ級に上手いけど一枚絵しか描けない人
ちょっと下手だけど漫画が描ける人
人気が出るのは圧倒的に後者です。

まあ、壁になれないなら同人活動をしても意味がないと思うなら初めからしない方がいいでしょう。
あと一年くらいで描けないとか上手くなれないとか言うのも甘いです。
大抵の人は十年くらい描いています。
壁になるにはいろんな要素が必要なので(ジャンルとかカプとか)上手いだけでもなれません。
漫画がてっとりばやく上手くなる方法は、プロの漫画を一冊模写することだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
そうですね、一年少しであきらめちゃ駄目ですよね。
マイペースに頑張っていこうと思います^^

お礼日時:2010/03/21 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!