海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

宜しくお願いします。

ホームページ作成の際、使用する画像でpngは、
対応しているブラウザーが少ない為、使用しない方が良いと聞きました。ですがjpgで保存してもあまり綺麗でなく、pngの方が綺麗に表示されるのでpngの画像を使用したいのですが、やはりpngでは閲覧してもらう際、デメリットが大きいのでしょうか?

また、ホームページの容量が7MBというのは、閲覧されるネット環境にもよると思いますが、閲覧に時間がかかってしまいますか?

アドバイス宜しくお願い致します!

A 回答 (4件)

NO.3です。

お礼拝見済み。
おすすめと言われれば、Photoshopと答えるのが無難ですw
ホームページビルダーなどのソフトと比較すれば70%程度の容量に出来ると思います。
画像(拡張子も含め)によりPhotoshopよりも容量を小さくできるソフトもありますし、その画像から容量を変化させ何種類かで比較するのがよいのですが、
まずは、ご利用中のソフトで容量を小さくする為のツールがあると思いますので、コツを掴んで下さい。
見た目をほぼ同じように色種を比較しながらノイズを抑えつつ最小限の容量にしてみる。
それが出来たら、今度は各ソフトで比較してみる。

初心者は、保存画像を一発で決めちゃいますが、
初心者より上級者の方が、画像選択に時間を掛けていると思いますよ。
    • good
    • 0

png画像、パソコン環境でなら問題ないでしょう。


透過pngの場合なら、透過が不透過になるブラウザが10~20%程度あります。デメリットと感じるなら透過GIFで代用。

7MBですか? 1ページで?
複数の特大画像ですか? 作り方が悪いか、綺麗にしすぎか、作り方をしらないのか。

単にJPGが悪いというわけでもなく、写真などはJPGは最適です。
pngでもGIFでも色種を出来る範囲で少なくし容量を減少させましょう。
ソフトによって、見た目は同じでも容量が変わってきますのでソフトの選択も重要です。ソフト内でも容量を減少できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。おっしゃるように作り方がよく理解できていない為、だと思います。ソフトが重要との事ですが、お勧めのソフトはございますか?

お礼日時:2010/03/23 08:41

>ホームページ作成の際、使用する画像でpngは、対応しているブラウザーが少ない為、



どこで聞いたのか存じませんが、10年くらい前はそうでしたね。

>また、ホームページの容量が7MBというのは、閲覧されるネット環境にもよると思いますが、閲覧に時間がかかってしまいますか?

1ページが7MBとなると、さすがにそれはちょっと厳しいです。
いいとこ2,3MBだと思います。
表示できなくはありませんが、ふつうの人なら表示の途中で苛立ってそのページを閉じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。やはり、対応しているブラウザーが少ないのは昔の話だったのですね。失礼いたしました。また閲覧の件も大変参考になりました。

お礼日時:2010/03/22 23:03

>jpgで保存してもあまり綺麗でなく、pngの方が綺麗に表示される


 ということは、色数の少ないイラストなどで写真ではないということでしょうか?なら、減色してGIFにするのもよいです。
Objects, Images, and Applets in HTML documents ( http://www.asahi-net.or.jp/%7Esd5a-ucd/rec-html4 … )

<object data="***/MtFuji.png" type="image/png">
<object data="***/MtFuji.gif" type="image/gif">
山中湖から富士山をスケッチ
</object>
</ogject>

>ホームページの容量が7MBというのは、閲覧されるネット環境にもよると思いますが、閲覧に時間がかかってしまいますか?
 そうですね。
 firefoxだと、YSlowJP :: Add-ons for Firefox ( https://addons.mozilla.org/ja/firefox/addon/13186 )を入れておくとよい。ちなみに、このページだと
「このページは合計 29 つの構成要素で、全体のファイルサイズは151.9K bytesです。」などと表示される。

 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

細かく教えて頂き、有難うございました。試してみたいと思います。

お礼日時:2010/03/22 23:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!