dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画像の比率を変えずにデジカメで撮影した画像の余計な部分を
切り取りたいのですが
無料のソフトで簡単に切り抜き出来るものはありますか?
今つかっている「JTrim」というソフトでも切り抜きは出来る
ようですが、縦と横の数値を入れないといけないために
元の画像の比率を保持したまま切り抜きする方法がわかりません

他のソフトで簡単にできるものなどありましたら
(ドラッグして切り取れるような・・・・)
そちらでもかまいませんので、教えていただけますでしょうか?

A 回答 (2件)

>元の画像の比率を保持したまま切り抜きする方法がわかりません


JTrimで切り取りを行なうなら、
Xc=([座標1]のX)-([座標2]のX)
Yc=([座標1]のY)-([座標2]のY)
として、Xc:Ycを元の比率(例えば4:3)になるように数値を入れます。
これで比率が決まったら、切り取りダイアログの中の「縦横比を維持する」をONにしておけば、切り取るサイズを変更しても縦横比は変らずに切り取れます。

ですので、例えば4:3の比率で切り取りたいなら、
[座標1]のX:0 [座標1]のY:0 
[座標2]のX:100 [座標2]のY:75 
としてから「縦横比を維持する」をONにしておき、切り取り枠の□のハンドルを適当に動かして切り取り枠の大きさを変更しても4:3の比率は維持されます。また切り取り枠自体もドラッグして動かせますので、上記の設定で試してみてください。
    • good
    • 0

JTrimでも簡単にできますよ。

「切り抜き」のことを「トリミング」といいますが、「JTrim」は、その名の通りトリミングは得意です。
手順は、
1)トリミングしたい画像を開き「切り抜き」ボタンを押す。
2)選択範囲が出現するのでこれの角をつまんで画像全体にめいっぱい拡張する。
3)「座標指定切り取り」というダイヤログが出ているはずなので、これの「縦横比を維持する」にチェックを入れる。
4)再度選択範囲の隅をつまんでお好みの大きさまで範囲を小さくする。
5)大きさが決まったら選択範囲を「手のマーク」でつかんでトリミング位置を決める。
6))「座標指定切り取り」ダイヤログの「OK」を押す。
以上。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!