
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
>元の画像の比率を保持したまま切り抜きする方法がわかりません
JTrimで切り取りを行なうなら、
Xc=([座標1]のX)-([座標2]のX)
Yc=([座標1]のY)-([座標2]のY)
として、Xc:Ycを元の比率(例えば4:3)になるように数値を入れます。
これで比率が決まったら、切り取りダイアログの中の「縦横比を維持する」をONにしておけば、切り取るサイズを変更しても縦横比は変らずに切り取れます。
ですので、例えば4:3の比率で切り取りたいなら、
[座標1]のX:0 [座標1]のY:0
[座標2]のX:100 [座標2]のY:75
としてから「縦横比を維持する」をONにしておき、切り取り枠の□のハンドルを適当に動かして切り取り枠の大きさを変更しても4:3の比率は維持されます。また切り取り枠自体もドラッグして動かせますので、上記の設定で試してみてください。
No.1
- 回答日時:
JTrimでも簡単にできますよ。
「切り抜き」のことを「トリミング」といいますが、「JTrim」は、その名の通りトリミングは得意です。手順は、
1)トリミングしたい画像を開き「切り抜き」ボタンを押す。
2)選択範囲が出現するのでこれの角をつまんで画像全体にめいっぱい拡張する。
3)「座標指定切り取り」というダイヤログが出ているはずなので、これの「縦横比を維持する」にチェックを入れる。
4)再度選択範囲の隅をつまんでお好みの大きさまで範囲を小さくする。
5)大きさが決まったら選択範囲を「手のマーク」でつかんでトリミング位置を決める。
6))「座標指定切り取り」ダイヤログの「OK」を押す。
以上。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excel VBAで他アプリケーション...
-
UWSC画像認識で座標の位置がず...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
-
外付ディスプレイで AutoHotkey...
-
「ご処理進めて頂きますようお...
-
UPS警告音を止めたい
-
CloseとDisposeの違い
-
エクセルで、日付を入力すると...
-
エクセルVBAで、MsgBox やInput...
-
DoEventsがやはり分からない
-
【Excel】特定の文字を含むセル...
-
アクセスVBAのMe!と[ ]
-
VBAでループ内で使う変数名を可...
-
EXCEL VBA マクロ 実行する度に...
-
VBの質問#if 0 then ってどう...
-
Accessでフォームから別フォー...
-
Excelシート上のマクロを登録し...
-
EXCELのマクロが 実行時エラー5...
-
銀行の窓口処理の件で知ってる...
-
UMLでの例外処理
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
C#で、画像の、指定した座標の...
-
VBでクリックイベントを発生さ...
-
Excel VBAで他アプリケーション...
-
マウスイベントが動かない
-
外付ディスプレイで AutoHotkey...
-
UWSファイルの編集?
-
エクセルVBAで画像を貼り付ける...
-
UWSC画像認識で座標の位置がず...
-
NoxPlayerとUWSCのadbの座標に...
-
uwscについて、同一の画像(仮...
-
ピクチャーボックスのスケール...
-
C言語でグラフ作成??
-
ひし形のあたり判定について
-
VBA HTML要素または文字の座標...
-
マウスカーソルの移動
-
PHPでエクセルのグラフを作成ま...
-
WindowsAPI ツリービューについて
-
画像中のある座標でマウスオー...
-
UWSCのプログラミングついて教...
-
元の比率で画像を切り抜きする方法
おすすめ情報