dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今度、仕事終わってから二人で飲みに行きます。

私より5、6歳くらい上です。二人で合いたいのですがお互い不規則な勤務でなかなか会えなくて。
彼女は車通勤なので、そのあとのことはどうなるか分かりません。

前に、「素敵だともうから今までと違う関係になりたいて思ってる」って言いました。
「・・・正直びっくりした。でも気持ちは伝わった」って。

尚、勤務が合うときはいつも僕から「今日は予定ある?なかったら早く終わったら少し話そう?」と、同じ勤務のときは必ず言います。けど、なかなか合ってくれません。今度のみに行く時まで我慢してって感じです。

質問(1)飲みにいった後に告白はOKですか?
  (2)どうしてなかなか合ってくれないのですか?

A 回答 (2件)

ん…私はあなたのパターンより(かなり)年下の人と付き合っているのでなんとなく彼女の気持ちも分からなくはないですね。


(1)確かに年下の人が恋愛対称になっていないという事あります。
友達としてはいいけど、彼氏いずれは結婚となると考えにくい。
(2)年下すぎると(いい所3つまでかな?)ふざけてるのかな?冗談かな?遊ばれて終わるんじゃないかな?と思う所もあります。
特に一緒に飲んでいるとなると、酔っているんじゃないの?と。
でも私は年下でも誠意と大事にしてくれているって気持ちが伝わったので飛び込んでいけました。

質問の答えですが
(1)出来れば告白は素面がいいと思います。
でも、同じ会社ですよね?もし上手く行かなかった時顔合わせ辛くなりませんか?
告白するなら覚悟は必要ですよ。
(2)何とも言えない所ですが、彼氏が既にいる。恋愛対称には考えられない。
飛び込む勇気がない…いろいろあるかな?

ちなみに、私は付き合うまで彼氏はじっくり待ってくれましたよ。
メールで色んな話をしました。
忘れられない人がいると正直に話たら、そういう経験があるから今自分と出会えた。
そういう私をひっくるめて見守っていきたい…と言ってくれました。

参考にならないかもしれませんが…
    • good
    • 0

 まったく僕の個人的意見ですが、おそらく相手の女性は、基本的に5つも6つも年下の男性のことを恋愛対象としては見られないのかもしれません。



 一度呑みに行く約束をしたそうだけれど、多分それが最初で最後になるかもしれません。希望を奪うようなことを言って申し訳ないけれど、業務後の雑談に付き合ってくれないということは、優しい”拒絶”のポーズなのではないかと・・・。
今度呑みに行ったなら、さらっと「お付き合いしたい」って言ってみればその場ではっきり結論がでるように思います。
ただ、振られてしまった場合、その後の仕事がちょっとやりにくくなるかもしれませんね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!