
No.8
- 回答日時:
除湿機もエアコンも原理は同じなのですが、ひつだけ大きく違うところがあります。
エアコンでは冷却を室内で、放熱を室外で行うのですが、除湿機ではどちらも室内で行うという点です。除湿機の原理は室温よりも冷たい部分を作ることで、その部分に結露を発生させて、空気中の湿気を奪うというものですが、このために冷却装置が必要です。通常はエアコンと同じシステムの小型のものを用いますが、冷却する(熱を奪う)ということはその分の熱をどこかに逃がしてやらなければなりません。そうしないと装置の温度がどんどん上昇して壊れてしまうからです。ここでエアコンでは部屋の外に熱を逃がしているのですが、除湿機では部屋の中に逃がしているのです。このままなら、奪った熱を逃がしているだけで差し引き0ですから、部屋の温度は上昇しませんが、実際には冷却器などのモーターから発生する熱などもプラスされますので、ほぼ消費電力と同じ強さの電気ストーブがあるのと同等な温度の上昇を招きます。
これは除湿効果のある冷風扇でも同じことです。
No.6
- 回答日時:
除湿機は室温を上げます。
日中の使用は暑くてたまらないでしょう。冬場の洗濯物の乾燥に使うと暖房効果で一挙両得なのですが・・・。部屋の広さなどによりますが室温が3~5度くらい上昇する覚悟は必要です。気温が25度を越えると、除湿器での除湿は快適ではないですよね。私はエアコンの除湿機能を使うようにしています。
No.4
- 回答日時:
私の家の除湿機も部屋が暑くなります。
うちのは古い機械なので、最近の除湿機はどうか知りませんが。ただ除湿機の原理って、あの機械の中にすごーく熱くなる部分と、逆にすごーく冷たくなる部分があって、そのすごーく冷たくなったところに部屋の空気を当てると水分が取れるんですよね。氷の入ったジュースのコップのまわりに水滴が付くのと同じ原理です。
でエアコンも原理は一緒です。除湿機との違いは、ただすごーく熱くなる部分を部屋の外に出しちゃっただけ。それがエアコンの室外機です。
だから原理から考えたら、除湿機は熱くなる部分も冷たくなる部分も部屋の中において置くんだから温度は変わらないような気もしますが、実際には内部のモーターとかの発熱で部屋が暑くなるんでしょうね。(冷蔵庫をあけっぱなしにしても部屋は暑くなるのといっしょです)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
除湿器は湿度が何%以上で回した方がいいですか?
その他(住宅・住まい)
-
熱くならない除湿機はありますか
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
除湿機って部屋は閉めきって使用するのでしょうか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
4
除湿機って、夏に使うと涼しいですか?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
朝6時の洗濯は、非常識?
その他(暮らし・生活・行事)
-
6
冷房を付けると湿度が上がる。対策を教えてください…!
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
夏は暑い地域ですがよる寝るときに除湿機はどうでしょうか?
加湿器・除湿機
-
8
嫁のクリトリスを2時間近く舐め続けていたら、突然腰や膣がビクビクと動いた後に嫁がぐったりとしてしまい
SEX・性行為
このQ&Aに関連する記事
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大家がエアコンを交換してくれ...
-
5
冷房25度と28度とだとだいぶ金...
-
6
夏エアコン設定はどのようにし...
-
7
エアコン 冷房が効かない 除湿...
-
8
室温が夏40度近くにもなる部...
-
9
クーラー 吹き出す風の温度 何...
-
10
夏の★暑い部屋の中のパソコン★...
-
11
エアコンのある部屋から無い部...
-
12
30アンペアでエアコン2台は厳し...
-
13
2部屋間のサーキュレーターの使...
-
14
室外機の上に物が置いてあった
-
15
窓用エアコンの効きが悪いです
-
16
29度の設定温度でも冷房とは?
-
17
冷房を付けると湿度が上がる。...
-
18
クーラーから少し水がふってきます
-
19
エアコンから水の流れるような...
-
20
他の部屋のエアコンの冷気を持...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter