dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

母(79)は糖尿病から人工透析になり四年目になります。
現在週に三回、クリニックにて透析を受け、季節の変わり目などに
血圧の乱高下・便秘・不整脈などがありますが
大過なく過ごしています。
その他に二年ほど前に大腿部骨折をして以来、車椅子になり、
リハビリもしましたが歩行は困難です。

このたび、主人が山陰地方にに転勤が決まり
一家で行こうかと考えてはいるのですが
母の移動に飛行機を使っても大丈夫なのか知りたく
質問させていただきました。
透析患者でも旅行が出来るという話も聞いていますが
なにぶん、高齢なのと自立歩行が困難なために逡巡しています。
子供も成人し、最後の地方勤務になるだろうと思うので
一緒に行こうとは思うのですが
東京でしか暮らしたことのない母が環境の変化で衰えたりしないか
地方で東京のような行き届いた医療と福祉を受けられるか
地方の小都市に病人を抱えて行くのも
地方の方々に申し訳ないなぁ・・とか
心が千々に乱れています。
なにか情報やアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

 どうして他人に相談するの。

まず、主治医の先生に相談でしょう。その後で、主治医の意見も踏まえて相談なら、まだ理解できますが。。。何だか、後半なんて半分愚痴になってませんか?

 私の拙い経験から・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!