
半月ほど前から、ここ最近は特に一日中不整脈が続いています。
昨日、かかりつけの循環器専門医の医師に診てもらったら、「不整脈には種類があって、この不整脈は大丈夫、むしろ痩せれば改善する」というのですが、朝から晩まで一日中どっきんどっきんすると、本当にこれで大丈夫なのかと思います。
一度、大きい病院か他の循環器専門医に診てもらったほうがよいのでしょうか?
それとも24時間不整脈が続いても(正常になるときもある)、ほっといてよいものなのでしょうか?
どなたか、経験や知識のある方がおられましたら、ぜひ教えてください。
私はこの診てもらっている循環器専門医?は、本当に「専門医なのか?」と不安がよぎりますが・・・。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ほとんどの方にも知らないうちにある程度の不整脈は発生しています
それだけでは心臓の機能に不都合は無く他の病気につながるようなこともありません
あなたの場合も発生している不整脈の種類はこうした健康人にも存在するもの(おそらく上室性あるいは心室性期外収縮)と想像できます
回数はある程度まとまって出現しているようですが、回数が多いからといって悪いとは言えません
逆に健常者には存在しないような種類のものであれば回数が少なくても問題視されます
こうした問題視すべき不整脈は、不整脈以外の心臓病が存在している方に発生しやすいものですからその心臓病に対しての治療が考慮されますが、それが無い場合は治療対象とはならないことが多いものです
心臓超音波検査などを受けたことがなかったら一度は確認するのがいいでしょう
かつてはこうしたしばしば見かける種類の不整脈に対しても直接的に心臓に作用する薬が処方されることがありましたが、薬によってかえって別の問題となる種類の不整脈が発生したりする危険性がありますので最近はこうしたものは安易には使用しない傾向にあります
よってむしろ専門医だからこそ不必要な薬を使わないと言え、簡単に抗不整脈薬を出す方が心配です
痩せれば不整脈が消えるかどうかはわかりません
高血圧などがあれば心臓にじわじわと負担になり問題となる可能性がありますので減量は懸命でしょう
不快感を感じやすい時にはお茶やウーロン茶紅茶コーヒーなどカフェインは控え、減塩をし、規則正しい生活で睡眠不足を無くし、夕方にウオーキングをするなどして心身をほぐすように心掛けてください
参考URL:http://www.jhf.or.jp/senmoni/q&a/fuseimyaku_tiry …
早朝からのご丁寧な回答を頂き、ありがとうございます。
本当はここへ心電図を貼り付けたいのですが、仕方がわからず。残念です。
簡易心電計では「拍動が一定ではありません」と表示がでて、常に脈拍は85前後を打っています。
「むしろ専門医だからこそ不必要な薬を使わないと言え、簡単に抗不整脈薬を出す方が心配です」
そうですか。以前は一日にそう多くなく、あえていえば朝、起きたときに不整脈がでていたのですが、ここ数日は一日中です。
現在、糖尿薬の「アクトス」を飲んでいるのですが、特にこれを飲んだあとに不整脈が出ることが多く、「この薬は私には不整脈を誘発する」といって、、この薬を処方してもらうことをお断りしました。
「関係ない」と医師はいうのですが、確かにこれを飲んだあとに不整脈がひどくなるように私は私なりに、飲んだ後の具合をみて医師に述べたのですが、といって、一昨日からこの薬は飲んでいませんが、今朝、今ほども起きたときに不整脈が起こっており、今も軽度でどきどきしています。
ご回答者のお話を読んで、少し気分的には気が落ち着きました。
ただ、慢性的な寝不足で眠くて、それをさけるために、一日に5回くらいコーヒーを飲んでいますので、これもよくないようですね。大好きな緑茶も減らしたいと思います。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
補足です
> 慢性的な寝不足で眠くて、それをさけるために、一日に5回くらいコーヒーを飲んでいますので、これもよくないようですね。大好きな緑茶も減らしたいと思います。
カフェインが不整脈の多い少ないに影響する以上に 感覚的に気になりやすくします
つまり、発生していても機能的には不都合の少ない不整脈ですからそのこと自体は改善の目標とはなりません
あなたの不快感を減らすことが目的なのですから、その不快感があなた自身が許容できる程度であればそれを納得された上でお飲みください
飲んだ後6時間程度は影響します
寝不足との自覚があるようならばカフェインを飲めば浅い睡眠となりますから午後3時以降は飲まないことです
再度のご回答を頂き、ありがとうございます。
ご回答者様は、昨日5時20分に「補足」を送っていただいたようですが、私のところへ通知が入ったのは、どういうわけか、本日先ほど17時12分でした。そのため気づくのに遅れました。
お礼が遅れたことをお詫びします。
ところで、「アクトス」を止めたのがよかったのか、あのあと「磁石ネックレス」を首に付けたのがよかったのか、なぜか、不整脈が極端に減り、この質問を出した頃は一日中の不整脈でしたが、今はなぜかほとんど起こっていないのです。
幸い教えていただいたように、少しコーヒーも緑茶も一日一杯くらいに減らして、お茶は「ほうじ茶」にかえました。
そのせいかもわかりません。ほとんど、不整脈は今のところほとんど自覚しなくなりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
経験者です:おそらく期外収縮だと思います。
脈が飛んだりドキリとしませんか?期外収縮自体は良性の不整脈なので治療対象になりませんが、気になるようだと抗不安薬などが投与されることがあります。お酒を控えめ、ストレスをためずにダイエットすれば落ち着いてくると思います。自分の場合はさらに脈が不規則に激しく打つ「心房細動」を時々起こすのでβ1ブロッカー剤を処方してもらっていますが、生活改善で服薬しなくても発症を抑えられています。
早速のご回答を頂き、ありがとうございます。
「期外収縮自体は良性の不整脈なので治療対象になりませんが」
私の場合はこれなのか医師から病名を言われてないのでわかりませんが、もしこれとすると、治療は必要ないですか。
毎日、急にどどっと、どっきんどっきんすると、それがストレスになってしまいそうです。
「ストレスをためずにダイエットすれば落ち着いてくる」
そうですか、どうしても仕事などのストレスに年中悩んでいます。少し肥満ぎみなのですが、矢張りダイエットが有効ですか。
すぐに病院へ行くのをやめて、もう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
不整脈は治るもの?
-
不整脈、胸の圧迫感で苦しい
-
不整脈とオナニーについて
-
洞性不整脈と自慰行為について ...
-
不整脈の検査で24時間ホルター...
-
エビ中の松野莉奈さんの死因は...
-
20歳女です。不整脈というのか...
-
不整脈 この脈のグラフは不整脈...
-
洞不整脈
-
息苦しさについてです。息苦し...
-
不整脈の人が絶叫マシーンにの...
-
精神不安定剤は、不整脈に影響...
-
心臓がドキドキして重苦しく息...
-
首吊りで 非定型で気道塞がず、...
-
房室接合部調律とは
-
ペースメーカーの人の最期はど...
-
物音が早く聞こえるときがある
-
心臓を刺すとき
-
低くて大きい音が苦しい、痛い...
-
目眩、動悸息切れ、立ちくらみ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洞不整脈
-
カテーテルアブレーション後の飲酒
-
ペースメーカーを入れてもエレ...
-
不整脈とオナニーについて
-
午後の紅茶のミルクティーを 飲...
-
洞性不整脈と自慰行為について ...
-
20歳女です。不整脈というのか...
-
ここ毎日不整脈が続くが・・・
-
息苦しさについてです。息苦し...
-
降圧剤のアムロジピン5mgを使用...
-
20代です。不整脈と診断されま...
-
不整脈の人が絶叫マシーンにの...
-
22歳女でしそ。3ヶ月前に期外収...
-
逆流性食道炎と不整脈について
-
腕がドクドクするんですが、コ...
-
心拍数が多い、息苦しい
-
針、お灸について、 不整脈が収...
-
背中がシュワシュワします。 表...
-
私は心臓病ですか?
-
精神不安定剤は、不整脈に影響...
おすすめ情報