重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

http://www.bis-life.com/catalog/speaker/dm-702.php

先日このDVDプレーヤーを買ったのですがUSBの差込口があります。

DVDプレーヤー自体には録音機能はないですが、これはUSBケーブルでMP3とつないだら曲とかもMP3に取り込めるのでしょうか?

それともMP3にもこの方法で曲を取り込める機種と取り込めない機種がありますか?

もしありましたら参考までに具体的にどの機種ならこの方法で取り込めるというのを教えていただけないでしょうか?価格もだいたいいくらぐらいなのか気になるので相場等を教えていただけると助かります。

パソコンもなく、MP3を買ったことが無いので是非教えてください。

A 回答 (4件)

質問されるより先に取扱説明書をご覧になるべきだと思いますが、恐らくそれはUSBメモリーなどをつないでメモリーに入っている曲を再生するためのものです。

つまり外に曲を出力するためのものではないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

書き忘れていて申し訳ありません、取説がなくなった為質問しました。

多分普通は専用の?コンポとかが必要だと思うのですが、コンポが無い場合にこういった再生プレーヤーとMP3を繋いで曲を取り込むといったことは可能なのでしょうか?

それともそもそも今言った様な機能自体存在してないのでしょうか?

質問ばかりですみません。もしよろしければ回答お願いいたします。

お礼日時:2010/03/24 16:51

>先ほどの回答していただいた方にも同じ質問をしたのですが、そもそも今言った機能自体、存在しないものなのでしょうか?



いや、だからね、あなたがお買いになったものは、CDからMP3に変換録音する機能がない
再生機能のみの商品を買われたので、そう答えてるだけであって

市場にそういう製品がないかという質問がメインではではなかったでしょ?
コチラはただ、あなたがこの商品で録音したいと質問されたので

これは再生専用だから、出来ないよと答えたら 市場にはないのでしょうか ここれには録音が出来ると書いてありますじゃ、意味が通らないでしょ


前の方も書かれてますけど、以前は(まあ今もありますが)コンポのみで、CDやMDからMP3に変換してSDカードに書き込むコンポなどは売られていますが、あまり売れていません。
電気屋を覗かれればわかりますが、商品はありますが、あまり買う人も少ないです。

それは、PCがそのコンポよりも高速にMP3の変換、(コンポの場合は5分の曲を変換するのに
録音5分変換1分かかりますが、PCなら5秒の取り込みと5秒の変換ですみます)
CDやDVDへの焼付け、曲に歌詞を打ち込んだり、インターネットのデータベースからアーティストや曲名などの自動打ち込み。
はたまた、ネットから曲データの安価での購入(CD買うと1500円くらいのものが、データなら1曲単位で買えて300円とか500円とか)
が、1台で出来るため、もうコンポの出番がなくなったのです。

曲を聴くにも、PC→デジタルアンプ→スピーカーで、聞く方式になってきたので
もうコンポ自体が終息商品となり、オーディオ系は、PCやHDMIに接続できる高音質デジタルアンプに変わっていくでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや、だからね…と言われても…。

回答をいただく立場ですが、それでもその言葉にいい気はしませんね…もしよろしければと言っています。わざわざそちらが不快に感じる、苛立ちを感じるなら回答は結構です。

ですが詳しく回答いただきありがとうございました。

お礼日時:2010/03/25 14:36

#1です。



>それともそもそも今言った様な機能自体存在してないのでしょうか?

今や曲の管理はパソコンでするのが常識です。
コンポから落とせるものもないではありませんが、表示の貧弱さや文字入力があまりにも不便ですし、ファイルの管理が面倒なだけで実用的ではありませんから消え去るのみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらの記事なのですが、これは専用のコンポ、パソコンがなくても使用できるタイプですよね…(解釈が間違ってたらすみません…)
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/stapa/133 …

今回たまたまUSBが差し込めるタイプのDVDプレーヤーを買ったので、パソコンで管理するのが一般的というのはわかっていますが、MP3に落とす機能のあるコンポやパソコンがない場合には使用できないのかと思い質問しました。

調べたところ記事にあるものはすでに製造終了とあったので、仮に別の商品で同じ様な機能があるものが存在すれば、自分の購入出来る範囲なら一時的でも買うのも悪くはないかなと思いました。

回答ありがとうございました。

お礼日時:2010/03/24 20:22

取り込む?


このシステムにMP3取り込み機能なんてありませんよ。
USBはMP3のデータが入ってるUSBメモリーや、MP3プレイヤーを接続すると
デッキが反応して、メモリーの中のデータを再生するだけですよ。

CDをMP3にしてUSBやSDメモリーなどに入れたい場合は、CDからMP3録音が出来るコンポなりデッキを買うかPC使わないと出来ません。
パナソニックのSDメモリーに録音できるコンポで3万くらいです
他にもいろいろありますけど、書き出すときりが無いので価格.comなどで、家電などを検索してください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

専用コンポなどがないと不可能ということでしょうか…?

そういったコンポがあるのは知っていましたが、仮にMP3自体に取り込む機能がついている場合は再生プレーヤーでも可能なのかなと思い質問しました。

先ほどの回答していただいた方にも同じ質問をしたのですが、そもそも今言った機能自体、存在しないものなのでしょうか?

コンポはやはり高いのでその為に買うぐらいなら、パソコンを買ったほうがいいかなと思います。

質問ばかりですみません。もしよろしければ回答お願いいたします。

お礼日時:2010/03/24 17:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!