
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
おそらく「クビキリギス」という虫ではないかと思われます。
http://www.nat-museum.sanda.hyogo.jp/wave/docs/k …
参考URL:http://mushinone.cool.ne.jp/kubikirigisu.htm
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/25 22:03
リンク先の鳴き声の音声は、かなり似ています。場所は都内の自然がほとんど無い所なので虫のセンは薄いと思っていたのですが、検索したところ都会にも生息しているようですね。それと、言い忘れてましたが夜にだけ聞こえるという点も一致しています。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
照明器具で蛍光灯を使っている場合、近寄るとジーという音が出る機器がありますが、その音かもしれません。
蛍光灯の場合は、機器の中に入っている安定器という機器からの振動音が聞こえます。
街路灯などの蛍光灯は明るくなれば電源は切れるので唸りません。
あと、送電線や電柱からも唸りの音が聞こえる場合があります。
送電線や電柱の唸りの音も近寄ると聞こえます。
これは、碍子に塩分や水分が付着したことによるリーク、漏電で音を発生されるものとも考えられます。
実際の音を聞いてみないと正確なことはいえませんが、、虫以外で考えられることを書いて見ました。

No.4
- 回答日時:
No.1さんの紹介されたHPと同じ所からの引用になりますが(^^;
上から3段目の右にあります「カヤキリ」ではないかと思います。
あ、でも時期的には「クビキリギス」の方がありそうかな?
聞き比べてみてください(^^)
参考URL:http://mushinone.cool.ne.jp/itiranGH.htm
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/25 22:06
リンク先の音声を聞く限りでは、ちょっと違いますね。ここまで虫っぽくないというか、抑揚のない感じです。
素早い回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーからの異音
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
MDの編集の繰り返しについて
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
CD型MP3プレーヤーについて
-
外付けDVDプレーヤーで再生して...
-
外から聞こえるジーッという音
-
16ビットで量子化
-
新品CDの音飛び対策方法
-
『ファットな音』とはどういう...
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
音に音を乗せることは可能でし...
-
「♪タラララッタラ~」っていう...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
プリメインアンプ YAMAHA AX-9...
-
CDに雑音が・・・
-
ブルーレイプレーヤーはCDプレ...
-
DVDとCDの音質はどちらがいい?...
-
【Windows Media Player】CD取...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーからの異音
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
外から聞こえるジーッという音
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
新品CDの音飛び対策方法
-
周りの音が聞こえなくなるのが...
-
外付けDVDプレーヤーで再生して...
-
テレビのレコーダーから電子音...
-
16ビットで量子化
-
パソコン 起動時 異音
-
『ファットな音』とはどういう...
-
「♪タラララッタラ~」っていう...
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
UR22Cを使ってcubaseでレコーデ...
-
ワーナーの8000番台の音の...
-
レコーダーから怪しい音がする...
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
MDの編集の繰り返しについて
-
あなたが思う、音響が凄い映画...
おすすめ情報