オーディオ雑誌で評論家の和久井氏がワーナーパイオニアのP-8000番台の音の良さを
よく言及しています。都内のレコードも8000番台という事で「良音8000番台!」と
プライスカードに記載され、価格が少々上がっているのが現実です。
8000番台を担当したカッティングディレクターが良かったのか?
アメリカからのテープがフレッシュだったのか?とその理由もはっきりしたものではないようです。自分の所蔵のレコードで8000番台、その再発の10000番台や6000番台を聴き比べた限り、優位性をさほど感じないのですが、この都市伝説の正確な所をご存知の方、いらっしゃいませんか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Audio 雑誌は読まないので和久井氏がどんな方なのかも知りませんし、Warner の Disc で P8000 番台の音が良いと言われていることも知りませんでした。
でも、そもそも「何故、今になって P8000 番台?」
ちょっと調べてみたら P8000 番台ってどうやら 1970 年代の Disc のようですね。
そこで思い当たる節があります。
1973 年、ECM Record から発売された Keith Jarrett の Solo Piano Album "Bremen Concert" と "Lausanne Concert" は音楽界のみならず、その音の良さから Audio 界も震撼させ、1975 年に Release された "The Köln Concert" は Audio 界からも数々の賞賛を受けて Jazz 界で最も多く売れた Disc の 1 つとして知らぬものはないほどの名声を受けています。
私も "Bremen Lausanne" で衝撃を受けて Disc を Tape に Dubbing し、数本の Tape を擦り切らせて Disc もダメになるほど聴き込んだもので、この 3 曲は未だに全曲を Humming できるほどです(笑)・・・ "Sun Bear Concert" の "Kyoto" も(爆)。
Audio 小僧だった私は当然、誰がどんな風に録音してどのように Disc 化したのかも調べまくったものですが、Crystal Sound と呼ばれた ECM Manfred Eicher が創りだす音の秘密には Neumann U87i (現在の Ai とは異なります) という Condenser Microphone、Quad の 4 入力 Monaural Mic'Amp' (型番は忘れました(汗))、Scully の特注 Tape Recorder という 3 種の神器みたいな組み合わせが存在することは突き止めました・・・1976 年に Release された日本公演の "Sun Bear Concert" は菅野沖彦氏が録音していましたが、この時も上記の 3 種の神器が用いられていましたね。
ECM の Cutting Machine Sound も Crystal Sound を創りだした Machine とは言え、Decca/MCA、EMI、Grammophon、PolyGram などと較べると柔らかい音だと言われていました。
ちなみに同じ ECM の "The Köln Concert" でも独 ECM 盤と 米 ECM 盤では音が違っていて、米 ECM 盤の方が Attack 感が鋭く、音の芯も太い感じがします・・・同時に聴き較べたわけではなく US 盤は US で聴いたからなのかも知れませんが(汗)・・・Cutting の Engineer は 1 人ではありませんので Engineer によって音が異なるのであれば P8000 盤台の音が良いという風にはならないだろうと思います。
1970 年代と言えば Neumann 社の Microphone も AC701 真空管式の U67 や CANON XLR Connector ではない U87 が使われていたのが、CANON XLR Connector となった U87i が出現すると瞬く間に U87i が業界 Standard Microphone となった時代です。・・・日本でも NHK 御用達の SONY C38B が U87i に喰われて行きましたし、SONY は Neumann や Schoeps に対抗して C55u、C48 などを開発したものの、結局 Neumann U87i や Schoeps CM5 Series のような名声は得られなかったようですね。
現在の U87Ai は U87i の K87 Mic' Capsule を高電圧型の K870 として感度や S/N 比等を向上させたものになっていますが、見た目の形はそっくりでも U67 と U87/U87i そして U87Ai とでは音が違いますので、こだわる人は U87i を秘蔵しているようですね(笑)・・・Schoeps 社の Micriphone などでも真空管式の M221/M222 にこだわる人もいます。
Audio 機器では「音の入口と音の出口が最も音を左右する」と言われるもので、Mania ならば Cartridge と Speaker が最も音を左右するものであることを身に沁みて解っているものですが、当然のことながら Microphone の音色も最も音を左右するものの 1 つです。
個人的には Scurry 社の Open Reel Tape Recorder の音が Ampex 社や Studer 社のそれとどう違ったのか興味深いところなのですが、1970 年代の Phono Disc 音は業界 Standard となった Neumann U87i の音が大きな影響を及ぼしているのではないかと思います。
ちなみに現在の U87Ai は 1986 年に登場したもので、当然のことながら U87i 全盛であった頃の音と現在まで続く U87Ai の音も違う筈です。
勿論、楽器に合わせて様々な Microphone が用いられるものですので、U87i だけが音を変える要因ではなかったでしょうが、特にこだわりがない限りは Vocal にも Piano にも、凄いところでは Drum にも(笑) U87Ai を向けている Studio Recording 写真を見たことがあるほど Standard な Microphone ですので、1970 年代の Recording Studio に於ける Neumann U87i の影響力は絶大なものがあっただろうと思います。
また Electro Voice RE20 や Sennheiser MD421 といった Dynamic Microphone が Drums 向け定番であった 1970 年代に較べて 1980 年代以降では AKG の Condenser Microphone が目に付くようになったのも Tape 時代の録音 Mania だった私には意外なものでしたね。・・・私はどうも AKG Microphone を使う気にはなれなくて Electro Voice RE20 派でしたが(笑)・・・。
・・・というわけで 1970 年代と言えば Neumann U87i が Disc の音を変えた時代であり、音の出口を見れば ALTEC 604 系や DIATONE 2S305 のような定位重視の Monitor Speaker が JBL や Westlake などの広帯域 Model に取って代わったことによって Recording Studio の志向する音が随分と変わってきた時代ですし、Digital 時代となった 1990 年代までの間に従来の Analog ともその後の Digital とも異なる独特の音色を確立した時期が Warner/Pioneer では P8000 番台の Disc 群なのではないかと推測するのですがどうでしょうか?
Recording Producer、Recording Engineer などの人々が異なるにも関わらず、P8000 盤台の Disc が特徴的な音をしていると言うのであれば、原因は Microphone から Cutting Machine に至る Hardware であろうと思うのですが、最も大きな影響を及ぼずのは Microphone と Monitor Speaker ですから・・・ただし、この仮説では P6000 番台と P10000 番台の Hardware も異なる筈ですので、これらの音に有意な差がないと言い切られてしまうと立つ瀬がないのですが(笑)、そうなると Recording Producer や Recording Engineer の個性も有意な差がないという可哀想な(笑) ことになってしまいますし(汗)・・・。
ありがとうございました。
大変興味深く読みました。
僕はUSから来るマスターテープが1stコピーで
10000番台は新たに取り寄せた2ndコピーなのでは?と
推測していたのですが。
原因は Microphone から Cutting Machine に至る Hardware であろう、
ということですね。
ふーむ、正解はワーナーの当時の技術者に訊かないとわからないですね。。。
ちなみに、僕もケルンコンサートは愛聴しました。
CDやハイレゾも聴いたのですが、やはりレコードの音にはかなわないという気がしています。
No.3
- 回答日時:
疑問なのですが
そのP8000番台を未だに高評価しているのは和久井氏以外に誰がいますか?
その辺りを調べると和久井氏の独りよがりの可能性も見えてきそうです。
誰もが持っているならば容易に検証可能なのですがそうではないです。
もちろんその方面のファンならば必携盤なのでしょうが
そうでない人にとっては「今更、何で?」と言った感が強いですね。
40年前の盤ですから入手が難しいので保有してるだけでも優越感に浸れる。
和久井氏の思惑もその辺かな?と邪推してしまいます。
悪意はないです。
私もある方面のファンならば涎垂モノのレコード盤を持っていたりします。
門外不出、墓場まで持って行くぞ~
おっしゃる通り、そんなにいないのですよね。
ただ、入手はそんなに難しいわけではなくて
都内の中古レコード屋を回れば比較的容易に
見つかる盤でもあります。少し値上がりはしてきましたが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 団地・UR賃貸 築50年の古い賃貸の騒音問題 私の斜め下に新しい住人(日本人の母、娘と子供)が新年から引っ越して来ま 1 2023/08/17 01:51
- 電車・路線・地下鉄 113系の1000番台で、4M2Tの6連は加速性能良好だったか? 2 2023/08/10 15:01
- その他(テレビ・ラジオ) チャンネル争い 1 2023/06/29 23:54
- ファミレス・ファーストフード マクドナルドについて 3 2023/01/21 12:46
- その他(税金) 身分証番号で徴税管理する制度 私は台湾に住んでいますが、ビザと一緒に、身分証番号が割り当てられ、ずっ 2 2022/11/14 03:24
- デスクトップパソコン RTX3000とRTX4000 2 2023/07/16 11:55
- Access(アクセス) アクセスのグループ化で、 No.が10番台のJPY合計 No.が20番台のJPY合計 No.が30番 1 2022/12/20 14:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ レコードのマトリクス番号の見方を教えてください。 最近レコードの知識が少しずつ増え、最近マトリクス番 1 2022/08/14 13:58
- 駐車場・駐輪場 月極駐車場の枠が狭すぎる 3 2023/05/20 12:13
- パチンコ・スロット パチンコ店での詐欺と思われる事案 5 2023/07/07 09:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
飲み会で最初に頼む1杯、自由に頼むとしたら何を頼みますか? 最初はビールという縛りは無しにして、好きなものを飲むとしたら何を飲みたいですか。
-
「平成」を感じるもの
「昭和レトロ」に続いて「平成レトロ」なる言葉が流行しています。 皆さんはどのようなモノ・コトに「平成」を感じますか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
この人頭いいなと思ったエピソード
一緒にいたときに「この人頭いいな」と思ったエピソードを教えてください
-
好きな和訳タイトルを教えてください
洋書・洋画の素敵な和訳タイトルをたくさん知りたいです!【例】 『Wuthering Heights』→『嵐が丘』
-
レコードジャケットの補修
その他(音楽・ダンス・舞台芸能)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/22】このサンタクロースは偽物だと気付いた理由とは?
- ・お風呂の温度、何℃にしてますか?
- ・とっておきの「まかない飯」を教えて下さい!
- ・2024年のうちにやっておきたいこと、ここで宣言しませんか?
- ・いけず言葉しりとり
- ・土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出
- ・忘れられない激○○料理
- ・あなたにとってのゴールデンタイムはいつですか?
- ・とっておきの「夜食」教えて下さい
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!
- ・タイムマシーンがあったら、過去と未来どちらに行く?
- ・遅刻の「言い訳」選手権
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レコーダーから怪しい音がする...
-
新品CDの音飛び対策方法
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
給湯器付近のウオーターハンマ...
-
イヤホンで困ってます
-
炊飯器から 「ジリジリ!!」...
-
『ファットな音』とはどういう...
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
レコードの仕組み
-
HD650より音場が広くボーカルが...
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
ジョギングの時MDを聞きたい!
-
テレビのレコーダーから電子音...
-
ipod mini これは故障でしょう...
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
【周波数】周波数によって音の...
-
冬になるとコンポの音が悪くな...
-
MP3プレイヤーどっちがいいの??
-
CDをCDプレイヤーで再生する場...
-
CDの音はブルーレイの音にかな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レコーダーから怪しい音がする...
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
【周波数】周波数によって音の...
-
外から聞こえるジーッという音
-
『ファットな音』とはどういう...
-
テレビのレコーダーから電子音...
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
CDプレーヤーからの異音
-
新品CDの音飛び対策方法
-
周りの音が聞こえなくなるのが...
-
CDの音飛びを直す方法を教えて...
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
給湯器付近のウオーターハンマ...
-
ワーナーの8000番台の音の...
-
foobar2000のリサンプルについて
-
パチパチという雑音を消したい。
-
ノイズキャンセリング機能は外...
-
最高に音の良いCDプレーヤーは...
-
急にイヤフォンがおかしくなり...
おすすめ情報