
FUJIFILMのF11を使っています。
タイトルの通りなんですが、
シャッターを半押ししてピントを合わせようとすると、
変な動作音がするのですがこれは正常なのでしょうか?
その音を例えるなら、
読み込めないCDをプレーヤーに入れたときのような、
「キュルキュルキュル」という音なんですが。
それが1秒ぐらいならあまり気にならないのですが、
その音が2、3秒続く時もあります。
ちなみに昨日届いたときはあまり気にならなかったので、こんな音はしてなかったと思います。
もしF11を使っている方やこの方面に詳しい方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
他社の屈折光学系レンズのカメラは、持っておりますが、F11は持っておりませんので、一般的な、カメラの機構の場合で、お話します。
「キュルキュルキュル」と言う音は滑りの音のようです。
正常な滑りの音は、気にならないのが普通です。人の感性なので、勿論、正常な場合も無いわけでは有りません。
モーターの出力軸に歯車がついていて、この歯車がオートフォカスの機構に力を伝えるのですが、潤滑剤が不足して音が出たり、この歯車とモーターの軸との間に滑りが出て空回りしている可能性も有ります。
この場合は、更に動きが悪くなったり、空回りがしだいに増加して、オートフォーカスの時間が延びてきて、やがてフォーカスが合わなくなるなどの症状が出ます。
初期故障の可能性もありますから、早めの処理が良いと思います。
ありがとうございます。
今日サポートセンターに電話してみました。
受話器越しにその音を聞いてもらったところ
やはりちょっとおかしいということで
修理に出すことになりました。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーからの異音
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
外から聞こえるジーッという音
-
MDの編集の繰り返しについて
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
CDの音飛びを直す方法を教えて...
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
16ビットで量子化
-
『ファットな音』とはどういう...
-
CD型MP3プレーヤーについて
-
キーボードのMIDI音がでません。
-
スピーカーの音を聴いて「本物...
-
音に音を乗せることは可能でし...
-
「♪タラララッタラ~」っていう...
-
CDに雑音が・・・
-
【Windows Media Player】CD取...
-
16GBに入る、MP3とWAVの容量
-
音楽CDをDVDプレーヤーで再生す...
-
SACD不要ですか?
-
ブルーレイプレーヤーはCDプレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDプレーヤーからの異音
-
冷蔵庫のキーンと言う音が耳ざ...
-
レコーダーから怪しい音がする...
-
テレビのレコーダーから電子音...
-
外から聞こえるジーッという音
-
サンスイ AU-α607 MO...
-
ステップワゴンRP5 車内のエア...
-
16ビットで量子化
-
新品CDの音飛び対策方法
-
『ファットな音』とはどういう...
-
foobar2000のリサンプルについて
-
ムービーメーカーでMP3の形式の...
-
パソコン 起動時 異音
-
音源としてFM放送の音源はどの...
-
ワーナーの8000番台の音の...
-
スライド式スマホケースが壊れ...
-
ラジアン社のダイヤフラム
-
半押しでピントを合わせようと...
-
自然界のヘルツはどのくらいな...
-
パワフルな小型アクティブスピ...
おすすめ情報