
wiiを無線LANでインターネットに接続しようとしております。
wiiのインターネット接続でWi-Fi接続、アクセスポイント検索で検索するとちゃんとルーターまでは見つかるのですが、接続テストでエラーが出てしまい接続できない状況です。
無線LANルーターはIOデータのWN-G54/R4です。
モデムはNTTのADSLモデム-MNIIIです。
このルーターにはゲーム用のクイックゲームスタートボタンという機能があるのですが、それを使用しても、手動でセットアップしても上記のように接続テストでのエラーが続いている状態です。
今の状況としては、ルーターの設定画面でステータスを見ると、インターネット側設定の欄にIPアドレスやデフォルトゲートウェイが何も出ってきません。LAN側の設定ではちゃんとIPアドレスなどがでてきます。
この”インターネット側設定に何も出てこない”というのが問題ではないかと思うのですが、いろいろとルーターの設定を変更しても問題が解決されません。
DHCPサーバー機能なども何かいじる必要がるのでしょうか…。
誰かご教示いただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
漠然としているので、回答が難しいのですが
まず、ルータがネットに接続できていますか?
これをパソコンで確認して下さい。
ADSLモデム-MNIIIには、ルータの機能がないので今回初めてWN-G54/R4を購入されたのでしたら、このルータ(WN-G54/R4)にプロバイダの接続設定を行う必要があります。
(PCの接続ツールは不要になります)
「接続がうまくいかないときは <8> - Wii」
http://www.nintendo.co.jp/wii/support/chart/08.h …
メーカーのサポートサイトを見ると、動作確認がされているルータですので
接続できないのは、設定の問題ではないでしょうか。
「ADSLモデム-MNIII」
http://web116.jp/shop/netki/mn3/mn3_03.html
「サポートライブラリ | WN-G54/R4 | I-O DATA」
http://www.iodata.jp/lib/product/w/1932.htm
念の為、ルータやモデムのファームウェアは最新にしておいた方がいいかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
受話器をとったらすぐに話し中...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
IPMessengerで相手が表示されない
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fi無線LANルーターは5GHzと2...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
-
@スタートとは
-
wifiを100m離れた場所に飛ばし...
-
INSメイトV-70DSUの操作方法
-
フェアレディZ-Z33(2002年式)と...
-
VBScript等でローカルエリア接...
-
リンクへ飛べない
-
グローバルIPアドレスのレン...
-
IPアドレスを変更したら繋が...
-
AirStation(WBR-54G...
-
PROXY規制について。
-
OCNのパスワードを忘れました・...
-
ネット接続が10分ほどで切れて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
インターネットに接続出来なく...
-
電気復旧後Wi-Fiに繋がらなくな...
-
LAN接続とモデム通信だけのパソ...
-
ISDNから一般回線に変える...
-
別の場所からの接続のしかたに...
-
無線LANの再設定
-
PC1台の接続にDHCPサーバーを...
-
ADSLとフレッツADSL
-
AirStationのWLAR-L11-Mについて
-
インターネット接続できない
-
インターネットに接続できなく...
-
インターネット接続がすぐに切...
-
ダイヤルアップでインターネッ...
-
LANでインターネット接続の共有...
-
ランケーブルを挿し直してから...
-
ルーターを介してのPC2台のネッ...
-
フレッツISDNが接続できない?
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
おすすめ情報