
もう数年前に、とてもいやな男がいて、やたらとはげしく怒鳴るのですが、あとから、その人が間違っていた、みたいなことが度々あり、非常に腹が立って、顔も見たくもなかったのですが、仕事の関係でやむなく一緒にいました。
特にいじめとかではありません。その人の性格でしょう。
怒鳴っていたときは、その人は自分が正しいと思っているのです。ですが、間違えていたとわかってもしらんぷりみたいな。
こっちははらわたが煮えくり返っていましたが、なんとか我慢していました。
そのあと、その人とは離れたのですが、その後大分たつのですが、最近、その人と同じ名前の人と一緒に仕事をすることになりました。
その人の名前は、女の子にも使えるような名前で、今度の人は女性です。
とてもいい子なのですが、その子の名前を思い出すと、前の男を思い出して、ときどき感情的にむかついてくるのです。
もちろん、その子の前では決してそんな素振りは見せません。いないときに、ときどき思い出して、当時の怒りがこみあげてくるのです。
もう何年も前の話なので、なんとも自分でも情けなく、なんとか、前の男のことは忘れようと努力はしているのですが、名前が同じだけに、どうにもうまくいきません。
実は、テレビに出てくる人にも同じ名前の人がいて、以前はそんなに嫌いな人だったのではないのですが、嫌な男にあってからは、なにか、テレビでもその人を避けるようになってしまいました。
一時は、テレビの同じ名前の人が出てきたら、わざとその人を見て、その名前イコール嫌な男、ではなく、その名前イコールテレビの人、になるようにイメージをしようとしたこともあったのですが、なんともうまくいきません。
そいつを忘れたいのに、同姓の人がいると、どうしても思い出してしまいます。
なんで、こんなことを意識しないといけないのか、誠に情けない限りです。
今までいろんな嫌な人にも会ってきましたが、その人は極めつけなのです。
今から思うと怒鳴られていた当時、こちらも怒鳴り返していたら、もう少しすっきりしただろうと思って、とても残念に思ったりもしています。
似たような経験をされた方はいませんか。
なにか、いいアドバイスはないでしょうか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ああ、こういう質問に出会いたかったです!^^
自分も実はそうなんですよ。
嫌な奴がよくある姓であれば、出会う回数も多くてすごく嫌な気分になります。
私は極めつけな奴でなくても、嫌になりますね~。
テレビの芸能人でいい印象を抱いている人がいても、
実際の自分の世界で出会う嫌な奴が、その名前であったら
テンションがダダすべりして、その何の罪もない芸能人さんに対して
なんだかなぁという気分になります。(一般の方もそうですけど。)
桜が好きなんですけど、「さくら」という嫌な人がいたので、春が来るたび憂鬱です。
自分的には結婚する相手の名前がソレであるのも不安ですし、
子供ができて名づけるときに、パートナーが私の嫌だと思っている奴の名前を思いつかれることを、かなり恐れています。^^;
(オレの付けた名前全部否定するなぁ~!!とか言われて破局とかされたら最悪です。)
アドバイスとしては、私はもう無理やり矯正するしかないかなぁと思ってます。
どこまで妥協できるかですよ。
私自身はパートナーの名前がアレでももうしょうがないと矯正にかかってますよ(笑)
これから出会う人に対しては、もう見ないフリ、聞かないフリ、意識しないフリですよ。
フルネームな別人さんには少し時間がかかると思いますが、意識してしまうとダメになってしまうので、改革のみです。
ただ、私の事例では「ゆうこ」という人は、今まで大量に出会いましたが、最悪しか運ばない名前だったので、改革するのは無理なので「厄」扱いして、近づかないことにしています。
参考にならなくてすみません。
No.2
- 回答日時:
自分も同じような経験、あります。
五年前の話ですが二年前にあんなやつもいたなって思うようになりました。
あの時何かいっておけばとか思いますが、常識のない人に常識を教えても無駄なんです。
かといって自分の意見を言わないのはよくありません。
その人がつけあがって自分が全部会ってると思うようになってしまいます。
後で後悔するのでは、ストレスがたまるだけでよくありません。
同じように怒るのではなく、その人には冷静に自分はこう思いますが、そこまでいうのでしたら、そうしてみます位いっておき、後で自分が間違えたなら素直に謝ればいいんです。
自分が大人になってあげれば後であいつめーみたいな事にはなりません。
よく日本人は血液型でこいつB型だからとか決めつける人が多くいますが、間違いです。
一人一人性格が違いますし、いいところも悪いところもあります。
その人はどんな人なんだろうと興味を持って話したり、TVを見たり、好奇心を持ってみると、その人が同じ名前であった事すら忘れてしまいます。
この人同じ名前だから。。が先にきてしまってるんだと思います。
トラウマになってると思いますが、考え方次第ですごく変わりますよ。
後、過去は過去です。
その人はもう近くにいませんし、先ほどいったようにこれからは大人の対応をすればいいんです。
自分と合わない人は不思議と去っていくものですし、大人の対応をすれば、さほど気にもなりません。
トラウマをトラウマと口に出すのもよくありません。
ネガティブな心を持っていると本当ネガティブな人しか回りに寄ってこないですし、すぐ過去にあった嫌な事を思い出す傾向にあります。
自分が夢中になっていると周りを忘れすごく成長するのと同じで、ポジティブに自分の好きな事をやってみるとか、明るく過ごす事を心がければ、気がつくとポジティブな人が増え、自然と周りの人が支えてくれていたりします。
過去の自分は忘れ、これから自分がどうするかによって今後が変わってきますよ。
長文になってすいません。。
頑張ってくださいね。
No.1
- 回答日時:
はじめまして!
私は友人が私の名前が大嫌いな子と同じで最初 私の事をさけていたって言われた事ありますよww
ママ友なんですけど、なんだかよそよそしいし。。
でも子供達は仲が良いし・・
それでも毎日同じバス時間で同じ待ち合わせなので顔を見合わせるし・・
私って諦めない性格なので、逃げられると追うタイプなので気にしない振りをして少しづつ距離が近づいたときに 彼女に聞いたことあるんです・・
私の事 嫌いだった?って
そうしたら彼女が自分の大嫌いな友人と同じ名前で・・貴方には関係ないんだけど・・
名前を言うたびに思い出して頭に来てたの・・ごめんね・・貴方は貴方でその人と違うってわかっているんだけど・・・でも。。本当にごめんね~~
って言われましたw
それで なるほど~~って納得して大笑いしましたがw
質問者さんは態度に出さないようにしていても、きっと相手は気がついてますよw
逆に質問者さんからその方に 実はさ~昔 貴方と同じ名前の男の上司がいてさ~って話してみては?
相手の方も え~~~~そうなんですか~~ひっど~~~いって感じであっさり受け入れてくれますよw
質問者さんが隠そうとか我慢しようと思うとかえって嫌いな人を思い出しますよw
同じ名前の方にそれを教えて それから関係がかわりますよね?
言った事によって嫌いな上司とは違うんだって識別できるようになると思いますよw
実際 その友人とはそれを聞いてから急接近して子供達と一緒に温泉に行ったりお互いの家で泊まり会したりっと凄く仲良くなりましたよw
言う事によって友人も私とその人は違うって識別してくれたんでしょうかね?ww
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- いじめ・人間関係 職場でヒステリックに怒鳴られました。 9 2022/08/15 13:35
- その他(悩み相談・人生相談) 自分がAV女優と同姓同名(名前の漢字は違う)です。 最近その事を知りました。 名前をググると一番最初 7 2023/01/15 19:11
- 北アメリカ 欧米の人名について複数質問 1 2023/07/06 20:32
- いじめ・人間関係 こう言うのってどう言う心境なんですか? 1 2022/06/26 14:41
- いじめ・人間関係 いじめられた事がフラッシュバックして本当に苦しいです。どうかアドバイスお願いします。 誹謗中傷はしな 8 2023/07/25 13:55
- 友達・仲間 裏表があり、嫌味を言ってくる友人について。 学生時代からの友人がいます。 前々から感じていた違和感に 1 2022/10/28 03:39
- 失恋・別れ 相談 1 2022/08/21 22:51
- いじめ・人間関係 部活を退部しようか迷ってます。 高2女子です。私は学校でとあるチーム系の運動部に所属しています。(マ 3 2023/07/04 13:12
- 知人・隣人 ご近所トラブル??というか、、彼と同棲しており、2階の奥に住んでます。3部屋あり、つまり203です。 3 2022/05/30 13:31
- カップル・彼氏・彼女 付き合ってる?彼について。 彼氏が私の親をあや(←私の仮名)のお母さんじゃなく 母の名前を呼びすてし 7 2023/06/30 19:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【急募】マッチングアプリで明...
-
恋活がうまくいかないです。ス...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
20代 男 会った女性は初対面で...
-
同じ職場の女性との関係性につ...
-
来月3日に街コンがあるのですが...
-
大学1年生女子を狙う大学3年生...
-
マッチングアプリの写真で谷間...
-
彼女ができたと言われたけど、...
-
近日中に街コンに参加する予定...
-
高校を今年卒業したばかりで大...
-
マッチングアプリで会った女が...
-
嫌なことがあったとして、慰め...
-
合コンでノリみたいなのでジャ...
-
売れてないホストほど枕ってし...
-
不特定多数の方に質問できるサ...
-
大学生です。 ご飯に誘われたの...
-
怪しい? アプリで知り合った 35歳
-
街コン1ヶ月に1回行くのは、ど...
-
許容範囲が広いです
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
イケメンとかかっこいいとかよ...
-
世の中って結局顔ですよね
-
男って所詮は女のお金か身体目...
-
マチアプで同時進行をした結果...
-
顔がタイプという男性の心理とは?
-
同じ大学で学科が異なる子(学科...
-
アラフォー男です。社会人にな...
-
これってどっちが悪いですか?
-
誘うのは勇気いりますか?
-
マッチングアプリで今度会う予...
-
ホワイトデーの意味
-
会ってないのに好き
-
男性からの誘いについて
-
恥ずかしい思いをしました涙
-
この人は怪しいでしょうか? 最...
-
気になる女性がいます。
-
仲のいい男友達から恋愛感情を...
-
女性に聞きたいです。 超イケメ...
-
怪しい? アプリで知り合った 35歳
-
マッチングアプリで手当たり次...
おすすめ情報