電子書籍の厳選無料作品が豊富!

先日仕事の関係で喉を壊してしまいました。
趣味で歌うのですが、歌う事については直接は関係ありませんでした。
が、これを機に発声の方も学んでみたいと思っています。今気になっているのが舞台語なのですが、
日本語→舞台語にするにはどういった方法でやるのでしょうか。
舞台語について知識のある方、
是非教えてくださいよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

【舞台音響用語】は下記のサイトに詳しく載っています。


かなり幅広く載っていますので、プリントをお勧めいたします。
http://www.inabun.or.jp/users/butai/onkyou/onkyo …

【オペラの用語集】
バリトン歌手の小森輝彦さんのHPに載っているものです。
大変わかりやすい説明ですね。
http://www.r-hatto.com/komori/wald/word.htm

【音楽用語】
装置についての用語が載っています。
http://www.merry-net.com/lips/word1.htm
【舞台用語 公演・演出】
かなり詳しいです。
http://www.inabun.or.jp/users/butai/kikou/kikou. …
【オペラ用語】
http://www.asahi-net.or.jp/~QI3M-OONK/tosyokan/f …

【初心者の為の音楽用語】
わかりやすい言葉で説明されていますね。http://www2.netwave.or.jp/~yu-k/jisyo.html

日本語→舞台語にする方法はやはり声楽、舞台の用語を確実に覚えておいて、
編曲  アレンジ、音楽の序奏 イントロ、
音響 サウンド、推薦 ノミネート
という風に使いこなす以外にはないでしょうね。
ノートに書いていつでも使えるような訓練が必要でしょうね。

参考URL:http://www.inabun.or.jp/users/butai/onkyou/onkyou.htm,http://www.r-hatto.com/komori/wald/word.htm
    • good
    • 0

#1です。


大変失礼しました。声楽の範疇の用語だったのですね。

お詫びかたがた、Google検索結果を貼っておきます。
調べたところ、「日本語→舞台語」についての考察もいくつか散見できました。でも、定番というのは無いようですね。

参考URL:http://www.google.co.jp/search?q=%E8%88%9E%E5%8F …
    • good
    • 0

こんにちは。



私は門外漢ですのでよく分かりませんが、Googleで(舞台語)で検索すると沢山ヒットします。
    • good
    • 0

舞台に関係した仕事をしていますが、


「舞台語」というものは聞いたことが有りません。

「舞台用語」というものならあります。舞台関係者で使われる隠語、符丁のようなものです。
が、これは純然たる日本語ですので“日本語→舞台語”のようなものではありません。

あるいは、発声について書かれていることから「舞台でのセリフの発声方法」といことをおっしゃりたいのでしょうか? しかしこれも“日本語→舞台語”のような図式には当てはまりませんね。

質問タイトルに“舞台語・・??”と書いていらっしゃることから、確かな用語ではないのだと思いますが、さりとて質問文から類推するにも情報不足です。
ですので、正確な用語が分からなければ造語したりせずに、知りたいことを分かりやすくストレートに書いた方が、回答がつきやすいと思いますよ。

もし、私が不勉強で「舞台語」というものを知らないだけでしたら大変失礼しました。その場合は、この発言は撤回します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!