dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

18男、声太めが今から声楽を訓練してもソプラノ音域の声を出すのは不可能でしょうか?

う~ん…
普通に無理ですか?

A 回答 (3件)

男性でソプラノなんて世の中にいるんですか?



無理でしょうね。

調べてみたら、いるんですね、男性でソプラノ。
カウンターテノールと呼ぶそうです。
    • good
    • 0

可能性は低いですが、ゼロではありません。



というのは、物理学上高音はどこまでも出せるのです。
出せないのは、ストライクゾーンが狭くなるだけなのです。

声は声帯を震わせて出すものだというのはご存知だと思いますが、声帯全部ではなく、一部分だけを震わせて声を出せば、高い音が出せます。

以上、これは現在プロとして活躍されている声楽家の方から直接伺った話です。

ただ、先ほども書きましたとおり、ストライクゾーンはめっちゃ狭くなります。
訓練をしたとしても、あなたがソコを当てられるようになるかまでは、ちょっとわかりません。ごめんなさい。
    • good
    • 0

こんにちは。



日本人では岡本知高さんがソプラニスタとして 一応?有名ですよね。

声楽を始めるのに18歳は全然遅くない…というか とても良い時期だと思いますが(が?)

カウンターテナーの中でもソプラニスタは数少ないので,不可能とは言い切れないものの…普通に無理かも?

岡本さんは高校時代吹奏楽をやっていて,声楽は先生に勧められたとか…

第3者から見て才能があったんだと思いますが,元々声は高かったんじゃないですかね。


質問者さまがファルセットが得意!とか,女性のモノマネ?が得意とか 女性的な声を出せるのであれば,もしかしたらソプラニスタではないにしろ,カウンターテナー(もののけ姫歌ってた小柄な人みたいな…名前忘れてしまいました^^;)の音域まで伸ばせると思いますけど。

ところで。ソプラニスタ志望の動議は何でしょう?

私はそちらに興味が沸いてしまいました(^^;


大してご参考にもなりませんが。

ご参考まで♪
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!