dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今Flashでジグソーパズルを作ろうとしています。方法はパズルのパーツに共通の中心点を一つだけ設定して、正しい位置に配置されたパーツのみ低位置に吸着できるようにしたいと思います。
それでパーツの画像の外枠とパーツの一部だけを残していて外枠の左上に低位置を設定しようとしているのですが用意した画像を切り取ると切り取った部分だけで外枠は出てきません。どうすれば画像を切り取ったときに外枠+画像の一部分にできるでしょうか?
それともし、もっと簡単な方法があれば教えてください。わからないことがあれば言ってくれれば細くしますのでよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

混乱させてしまってごめんなさい。



えーと、どこから説明しましょうか。kennziさんのスキルが分からないので、念のために用語から(極簡単にですが)説明しておきます。

まず『シンボルに変換』とは、画像(今回はパズルのピース)を扱いやすいようにライブラリに登録することです。『ムービークリップ』『ボタン』『グラフィック』の種類があります。どのシンボルが適しているかはムービーの作りによりケースバイケースですので、kennziさんが(試行錯誤して)選択してください。
どうしてシンボル化するかというと、画像のままではアクションスクリプトが使えないためです。アクションスクリプトは「正しい位置に配置されたパーツのみ低位置に吸着」という仕様を実現するために必要です。

シンボル化の手順は、画像(パズルのピース)を選択した状態で「編集メニュー」>「シンボルに変換」です。

シンボルに変換した後は、そのままそのピースをダブルクリック(または「編集メニュー」>「同じ位置で編集」)です。これで回りの画像が薄く見えているはずですので、枠の位置が確認できるのではないでしょうか。



説明があまり得意ではないので伝わりにくいかもしれません。不明な点があれば可能な限りフォローします。とはいえ私のFlashのスキルは高くない(端的に言えば低い)ので、説明できることは限られてるのですが。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切に教えていただいてありがとうございました。
まずお礼が言いたくて試して見る前にお礼してます。
またわからないことがあれば質問するかも知れませんがそのときはよろしくおねがいします。
しかし極力自分で調べるようにしますが。

お礼日時:2003/06/20 17:06

画像を分割 → 適切なシンボルに変換 → 同じ位置で編集



こういうことではないかしら?

この回答への補足

今まで考えたのですが今ひとつわかりません。
画像を分割はわかったのですが適切なシンボルに変換ってのが今ひとつわかりません。それがうまく理解できないので同じ位置で編集もわかりません。
本当に無知ですいません。(本を片手に2,3時間考えました)

補足日時:2003/06/18 23:03
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!