dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちわ。
macでWMVの形式で映像を書き出したいので、Macでwindows media playerをダウンロードしようとしたのですが、toastsの購入製品番号を登録して下さい、とでました。
windows media playerって無料ではないのでしょうか...。

A 回答 (3件)

Toastは『DVIX』の方式で書き出す事が可能です。


これによりPCでも再生が可能です。(要プラグイン)
今現在インストールされていない場合はDVIXのサイトからDLをしますが、認証の為にシリアルを要求すると考えます。
Mac版のwindows media playerは現在存在しません。
*ToastにはWMV形式書き出し項目は存在しません。
    • good
    • 0

質問にお答えする、前の段階で疑問があるので、こちらからまず質問させてもらいます。

これらの疑問が解けないと、回答できませんので。

(1) Windows Media Playerをインストールしても、「macでWMVの形式で映像を書き出し」することはできません。それがわかった段階でも、まだWindows Media Playerをインストールなさいますか?

(2) 「toasts」はなんですか?「Toast」のスペルまちがいですか?

(3) Windows Media Playerをどこからダウンロードしようとしていますか?そのURLを教えてください。

※Windows Media Playerのインストールをしないことに決められたなら、(2)、(3)の質問にお答えする必要はありません。

Windows Media形式は、その名のとおり、Microsoftにライセンスがあり、再生や作成についてMicrosoftの認可が必要です。Macintoshで動作するソフトウェアに対して、Microsoftがラインセンスを与えているのは、下記リンクのFlip4Macだけです。
http://www.telestream.net/flip4mac-wmv/overview. …

Microsoft非認可のソフトウェアで、Windows Meida形式で書き出し可能なものも、あると思います。ネット検索すれば見つかるのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
movからwmvへ変換したいだけです。なので此の場合windows media playerは必要ないって事ですね。ありがとうございます。

「mov wmv mac フリー変換」等で調べたところ、「動画変換 forMac」サイトで変換をかけてみたところ、ダメでした。
「エラーが発生してしまいました」と出てしまいました。

何台かあるPCで試したのですがどれもダメでした...。

お礼日時:2010/03/29 14:14

Playerで書き出せたことは過去一度も無いので無駄な情報ですが、


Mac版のWindows Media Player アプリケーションはVer.9をもって開
発を断念しました。最終版へのリンクはこちら
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …

で、現在のところMicrosoftではQuickTime Playerに他社製のプラグ
インを使った方法を推奨しています。その情報はこちら
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsme …

ちなみにその他社製のプラグインを無料版のPlayerからアップグ
レードすると、対応アプリケーションからWMV形式での書き出しが可
能になりますよ。その話はこちら
http://www.telestream.net/flip4mac-wmv/overview. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

敏速なお返事、感謝しております!!

実は、一番下のものをダウンロードしてはいまして。
で、Quick Timeを開こうとしたら「形式が違うので見れません」と
表示されてしまいました....。

お礼日時:2010/03/29 11:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!