
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
#1の回答で『フェンスから数百メーター以内では余程「過敏」な人で無い限りは通常騒音の範囲であると思います。
』と私が申し上げた事に対し、>数百mで通常騒音であれば、問題はなさそうですね。
と、レス下さった事に関して、私の言葉足らずからひょっしたら誤解を招いているかもと気になったので、蛇足ながら補足いたします(^^;)。
全くの通常騒音と言う訳には行かないと思います。すみません(^^;)。
例えてに言うと、
近所の小学校で運動会をやっている。
タマちゃん程では無いが(^^;)、なにやら裏の小川で珍しいものが発見されたらしく近所の子供達が騒いでいる。
ん?どこかで盆踊りやっているな。
と言うぐらいの騒音です。
つまり「いつも」とは違う騒音ではあります。人によっては我慢ならないかも知れませんが、この程度なら生活している上では付き物の一般的には許容「範囲」だと思い、前述の様な表現になってしまいました。
もしも会場がスタジアムや専用(すり鉢状)の野外音楽場であればさほど気にするほどでは無いですが、全くの平地に「仮設」なら、距離が2キロ以内となるとこの程度、あるいは当日の風向き・強さに因ってはそれ以上は覚悟された方がよいかも知れません。
しかし、まる聞こえってのは考えにくいですし、仮設会場でも場所が大きな公園内で樹木が周りに沢山有るような所ならかなり緩和されるので殆ど気にならないと思います。
詳しい補足をありがとうございます。会場は埋め立て地で、これから色々な建設が予定されていますが、現在は何もない更地です。ですから仮設となります。具体的に書くと浜崎あゆみ、BOAなどのコンサートがメインで5万人というのはメイン会場だけで、フリースペースでイベントもあるようで人出は10万人は下らないと言われています。開催地は100万人都市の住宅地なので、当日になると日中の移動は大変だと思われるので、逃げ出すなら早く決めておこうと思い投稿した次第です。
No.3
- 回答日時:
shigaさん、こんばんは!
以前幕張メッセだか、その近辺だか、千葉マリンスタジアムだかでの野外コンサートで、4~5km離れたところに騒音が響いて大変だったときがありました。5km離れて聞こえるものは一部の音だけなので、演奏ではないですね。
変なところに反射して届く音もあるようですし、天候等にも左右されるはずなので、その時でなければ分からないのではないでしょうか。
ありがとうございます。他の方の補足に書いているように2kmありませんでした。4~5kmでも聞こえることがあるのですね。そうなると、その時にならなければ分からない感じですね。
No.2
- 回答日時:
shigaさんこんにちは
一昨年前に調布にある東京スタジアム(現在は味の素スタジアム)で行われたGLAYのライブの音漏れを聞きに行きました。
自転車で行ったのですけど、音(演奏&観客の歓声)が聞こえたのはせいぜい2kmのところまででした。
味の素スタジアムのサイトで調べたところ、客席は5万だそうです。
グラウンドに設けるアリーナ席を併せると(ステージ裏には客席を設けないことを計算に入れても)だいたい5万5千人といったところでしょうか?
ですから、会場から5kmくらい離れていれば気になるほどは聞こえないのでは?
また、数年前に行われたサザンオールスターズの茅ヶ崎ライブの時に、会場から3kmくらいのところにある友人宅にいましたが
それらしい音はほとんど聞こえませんでした。
早速の回答ありがとうございます。#1でも書きましたように、我が家は直線で2km以内でした。会場から1km程度のところに大きなマンションがいくつかありますが、多分大丈夫なのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
私では専門的な事は申せませんが(^^;)、5キロも離れているならまず音楽として聞こえる事は考えられません。
仮に有ったとして、観客の歓声・拍手「らしき」ものが時折かすかに風に乗って聞こえる・・・「住宅地に近いところ」としか書かれていないので、付近の地形、また会場の形状・状況などがよく判りませんが、「住宅」であれ、その間に建物があればある程「音」は聞こえません。
いわゆる田舎の田園風景、平地もしくは盆地で、その会場とご自宅の間に、正に田畑しか無く、普段雑音と言えるのは川のせせらぎと虫か鳥の鳴き声しか無い様なところであれば少しはと思いますが、それでも5キロも離れているとなると人が気になる音の大きさになるとは考えにくいですね。
そして先ずフェンス(防音)をしますね。
不正入場防止と会場の横チョでのタダ聴きを防ぐ目的が主なのでしょうけど(^^;)。
実際、そのフェンスのもう直ぐ外では「音楽」と呼べる音量では無く、っていうか数万人規模の会場なら後ろ方ではまともな音量で最初から聞こえませんし(^^;)、フェンスから数百メーター以内では余程「過敏」な人で無い限りは通常騒音の範囲であると思います。
ましてや付近に大きな道路などがあり、通行量も多めではあれば先ずそちらの騒音に負けるでしょう。
後は、当日の風向きにも因ります。只、「花火」の場合は聞こえるかも知れません。
と、私の経験内の話に過ぎないので自信は無しですし(^^;)、shigaさんがその音楽をどれ程嫌いかにも因りますが(^_^)、でも本当に5キロも離れているならまず心配無いと思います。
「音」は私達が思っているより、拡散・吸収されやすいですし、5キロって距離は人間の成人が普通に歩いて1時間程掛かる距離ですよ。
早々にありがとうございました。5kというのは無茶苦茶いい加減な思いこみで、地図でみると、直線では2kもありませんでした。ただ決して田舎ではなく、交通量もそこそこありますから、数百mで通常騒音であれば、問題はなさそうですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会科学) コンサート中の咳について 3 2022/12/10 01:36
- 一戸建て 静かな住宅街で自宅で開業中(?)の建築音 4 2023/04/02 18:27
- ライブ・コンサート・クラブ 韓国、韓国以外のアジア、アメリカ合衆国で音楽のコンサートやライブが行われる会場で収容人数の多い会場を 2 2023/05/28 15:12
- レディース クラシックコンサートに着ていく服装についてです。 今度、デートで昼〜のクラシックコンサートに行くこと 7 2023/07/01 16:56
- その他(家族・家庭) 隣に越してきた家族がいつも家の外をウロウロしています。 4 2023/02/08 10:40
- クラシック どっちが上か?第二弾「葉加瀬太郎と高嶋ちさ子、どっちを選ぶ? 究極の選択」 7 2023/05/08 19:49
- 野球 都市対抗野球に関する伝説・・・ 「グランドピアノを応援席に持ち込んだ」って本当? 1 2022/07/21 22:20
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 私は、カラオケやコンサートなどの大きな音を聞くと、右耳がガサガサいって聴こえにくくなります。 数年前 2 2022/09/25 11:35
- ライブ・コンサート・クラブ 初めて推しのコンサート行ったんだけど、生の歌声とYouTubeのMVの歌声と同じだし、音響が良いわけ 4 2023/07/22 12:33
- ライブ・コンサート・クラブ あの時、行かなければよかったなぁと思ったアーティストのライブ・コンサートはありますか 6 2022/12/03 17:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
エピフォンカジノモデルでのア...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
ゲップっプー
-
アンプシミュレーターの音をモ...
-
幽霊 もう2年前くらいから家に...
-
ART社の TUBE MP ...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
エレキギターのロングサスティーン
-
サーキット場内での電子ブザー...
-
へぇ~
-
CDのデジタルリマスターって音...
-
何の音ですか
-
祖母がお昼の時仏間からドシー...
-
ドレミファソラシドの音素材が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクの寿命について
-
ギターのタブ譜の読み方が分か...
-
チューバのこの運指表よりも先(...
-
賃貸マンションに住んでいる者...
-
家族の歌声が不快に聞こえるの...
-
PCアンプシュミレーターの音が...
-
セミアコとフルアコとフォーク...
-
先ほど1人で居る時に玄関を開け...
-
ゲップっプー
-
ギターのの高音がどうしても高...
-
最近airpods proを電車の中で使...
-
Un poco ritenuto e marcato の...
-
音が自分の後ろから聞こえるの...
-
効果音が印象的な曲
-
ロックとかで『キーン』とした...
-
電マの音って、ハイツやったら...
-
エレキギターでロックな音を出...
-
野外コンサートで周囲に届く音
-
夜中の2:30頃鈴の音が聞こえま...
-
『God knows…』の音作りについて…
おすすめ情報